おはようございます
表彰式の風になって
どーも筆者です
今日も奨励賞の表彰です
今日は2団体の表彰ですが、
時間が夜の6時30分からと
6時50分からという時間外・・・
まぁ、筆者は時間外勤務多いですから・・・
こんな時間に融通が利くのは
筆者しかいないですから
どーせヒマ人ですから
筆者旅に出る・・・かも
「オレ、マジでサッカー好きなんすよ」
では
おはようございます
表彰式の風になって
どーも筆者です
今日も奨励賞の表彰です
今日は2団体の表彰ですが、
時間が夜の6時30分からと
6時50分からという時間外・・・
まぁ、筆者は時間外勤務多いですから・・・
こんな時間に融通が利くのは
筆者しかいないですから
どーせヒマ人ですから
筆者旅に出る・・・かも
「オレ、マジでサッカー好きなんすよ」
では
おはようございます
大船渡市体育協会の
イケメン担当筆者です
今日は朝も早よから奨励賞の表彰で
各小中学校をウロチョロしてます
今日は一日表彰があるので、
もしかしたら筆者が体育センターにいないかも
いる時は仕事しま~す
「オレ、マジでサッカー好きなんすよ」
では
こんにちは
晴れた空・・・園庭は・・・
どーも筆者です
今日は明和保育園年長さんの
キッズ体育教室が最終日でした
筆者コーチと弟子コーチに教えてもらうのが
今日で最後だったので、試合オンリーで
子供たちの願望をかなえてあげました
無事に楽しく終わり、最後にコーチから
一言、二言話してあげました
筆者もちょっとウルッときたんですが
そこは、なんとかこらえながら話してきました
子供たちも筆者と弟子と離れたくなかったらしく
「一緒にご飯食べよう」とか「一緒にお昼寝しよう」
とか話してくれる子供もいて、
筆者と弟子は子供たちに恵まれたなぁ
と、つくづく思ってました
子供たちは4月から小学生になります
筆者と弟子がちゃんと体育教室で鍛え上げたので
体育の成績はみんな1番とれるかもね
あとは体育以外のお勉強頑張ってね
大きくなってみんなが新聞に挙がるのを
楽しみに待ってます
「オレ、マジでサッカー好きなんすよ」
では
おはようございます
食べるラー油を食べたい
どーも筆者です
今日はキッズ体育教室第2戦目です
そして夜の6時からポートサイドバレーの
打ち合わせがあります
打ち合わせと聞くとなんだか軽く聞こえますが
フタを開けてみると結構中身が
濃いものになりそうな予感です
なぜなら、来年度ポートサイドバレーを
行なうかどうかがかかっているワケで
教育委員会と体育協会では
やる方向で考えているワケですが、
バレーボール協会での意見は真っ二つ・・・
ここの意思統一を図らないと
新年度を迎えられないんです
なので、会議と称さず打ち合わせと称してますが
中身は結構ガチ
久々にガチなんて言葉を使った筆者・・・
照れる
いやん
まずは、頑張って打ち合わせで筆者の
意見を述べるとしましょーか
「オレ、マジでサッカー好きなんすよ」
では
なんかうまくまとまったニヤ
おはようございます
ベガルタ仙台のチャントが
頭から離れません
どーも筆者です
昨日で震災から1年が経ちました・・・
大船渡市はだいぶ片付いてきましたが
まだまだ復旧には多くの時間を要しそうです
復旧と同じように筆者も前に進みます
各地で追悼行事が行われましたが
忘れるのではなく、糧にしなければならないと
思っております
これからも
筆者
がんばる
けっぱる
さぁ、話は変わって、今日から
3日連続キッズの体育教室です
今日は大船渡保育園、明日も大船渡保育園
明後日は明和保育園
明和保育園は今年度最後です
1年通じて明和保育園の年長さんを
指導してきましたが、最後となると
筆者もこみあげてくるものがあります
しかし、みんなの為に最後の教室を
しっかりと行ないましょう
「オレ、マジでサッカー好きなんすよ」
では