goo

単色工房 0334

2017-08-31 | セピア
今日の単色工房はセピアカラーです。
撮影場所は浅草寺境内となります。

暮れの風物詩である羽子板市の撮影です。
しばらく羽子板市の様子を特集でアップします。

海外から来た観光客のカップルでしょうか。
興味を持ってみていますよ。
異国の文化ですからね。
羽子板のようなものは他国には無いのだろうな?
似たようなものもあまり聞いたことが無いですね。

※タイトルはつけません



2015年12月中旬

D750 AF-S 85mm/1.8
ISO 3200
F 3.5
SS 1/200
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単色工房 0333

2017-08-30 | セピア
今日の単色工房はセピアカラーです。
撮影場所は浅草寺境内となります。

暮れの風物詩である羽子板市の撮影です。
しばらく羽子板市の様子を特集でアップします。

江戸勝本店の名物おじさんをもう一度。
新聞を見せています。
「ここの写ってるのは俺だよ!」
「有名なんだから」
なんて説明してますよ。
なにしろいろいろなメディアに紹介されてますからね。
確かに個性豊かでございます。(笑)

※タイトルはつけません



2015年12月中旬

D750 TAMRON 24-70mm
ISO 3200
F 5.6
SS 1/40
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単色工房 0332

2017-08-29 | セピア
今日の単色工房はセピアカラーです。
撮影場所は浅草寺境内となります。

暮れの風物詩である羽子板市の撮影です。
しばらく羽子板市の様子を特集でアップします。

こちらのお店は羽子板ではなく羽根を売る店ですね。
羽根だけのようです。
買い求めるお客に若い店員さんが見繕っています。
これもカラーの方が綺麗かな?(笑)

※タイトルはつけません



2015年12月中旬

D750 TAMRON 24-70mm
ISO 3200
F 4.0
SS 1/80
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単色工房 0331

2017-08-28 | セピア
今日の単色工房はセピアカラーです。
撮影場所は浅草寺境内となります。

暮れの風物詩である羽子板市の撮影です。
しばらく羽子板市の様子を特集でアップします。

羽子板市の撮影には毎年行っています。
飽きるとかはまったくないですね。
むしろもっと良いシーンに出会いたい一身でさらに行ってみる。
そんな感じです。

羽子板市ではこの方が有名でしょうか。(笑)
TVや新聞はかならず取り上げていますね。
江戸勝本店の名物おじさんです。
羽子板を購入すると三本締めの手拍子を打ってくれます。

※タイトルはつけません



2015年12月中旬

D750 TAMRON 24-70mm
ISO 3200
F 4.5
SS 1/400
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単色工房 0330

2017-08-27 | セピア
今日の単色工房はセピアカラーです。
撮影場所は浅草寺境内となります。

暮れの風物詩である羽子板市の撮影です。
しばらく羽子板市の様子を特集でアップします。

今日も境内の様子です。
背景には宝蔵門が写っています。
大草鞋も見えますね。
暮れの忙しなさも何となく感じます。

※タイトルはつけません



2015年12月中旬

D750 TAMRON 24-70mm
ISO 3200
F 3.5
SS 1/80
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単色工房 0329

2017-08-26 | セピア
今日の単色工房はセピアカラーです。
撮影場所は浅草寺境内となります。

暮れの風物詩である羽子板市の撮影です。
しばらく羽子板市の様子を特集でアップします。

浅草寺の五重塔と羽子板屋さんです。
こんな組み合わせが撮れるのも魅力ですよ。
昨年は五重塔を修理中でした。
今年は終りましたからまたこの組み合わせでの撮影が出来ます。
良い絵だと思います。

※タイトルはつけません



2015年12月中旬

D750 TAMRON 24-70mm
ISO 3200
F 4.5
SS 1/200
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単色工房 0328

2017-08-25 | セピア
今日の単色工房はセピアカラーです。
撮影場所は浅草寺境内となります。

暮れの風物詩である羽子板市の撮影です。
しばらく羽子板市の様子を特集でアップします。

境内には羽子板を売るお店が並びます。
江戸時代にはその年の人気歌舞伎役者の舞台姿が描かれたようです。
その売れ筋をもって人気のバロメーターだったそうですよ。
いわゆるイケメン俳優ですね。
ブロマイド的だったのかな?(笑)
何しろTVもネットも無かったですからね。
あ、写真すらなかったのでした。
かなり賑わった年の瀬の市だったようです。

やはり着物姿が似合いますね。(笑)

※タイトルはつけません



2015年12月中旬

D750 TAMRON 24-70mm
ISO 3200
F 5.6
SS 1/80
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単色工房 0327

2017-08-24 | セピア
今日の単色工房はセピアカラーです。
撮影場所は浅草寺境内となります。

暮れの風物詩である羽子板市の撮影です。
しばらく羽子板市の様子を特集でアップします。

私のお気に入りは羽子板そのものよりも店の雰囲気でしょうか。
暖簾もそのお気に入りの一つです。
和の趣がありますよね。
近年は出展する店の数もだいぶ減ったように感じます。
寂しいですね。

※タイトルはつけません



2015年12月中旬

D750 TAMRON 24-70mm
ISO 3200
F 5.6
SS 1/125
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単色工房 0326

2017-08-23 | モノクロ
今日の単色工房はモノクロです。
撮影場所は茨城の海岸です。

ここは良く行く海岸で平磯海岸といいます。
恐竜の背のような岩が突き出ていたりします。
好きな海ですね。

ここではNDフィルターをつけて長秒シャッターで撮ります。
昼間ですが面白い写真が撮れますよ。
波の少ない時だとアウトですが。(笑)

『磯の印象』



2014年5月下旬

D600 AF-S 28mm/1.8(ND)
ISO 50
F 16.0
SS 8/1
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単色工房 0325

2017-08-22 | モノクロ
今日の単色工房はモノクロです。
撮影場所は浅草となります。

夏の最後のイベントであるサンバカーニバルからです。
この年に始めてサンバを撮りに行きました。
時間を確認してあったのですが。
そしてだいぶ前に行ったのですけど。
前列はすでにいっぱいで人混みの後ろから撮るのがやっとです。
いわゆる「場所取り」をしないとどうにもならない。
良い教訓でした。

二時間前でも良い場所はありません。
いったい何時間前から確保するのかな?
そこまでの根性はありません。(笑)

『サンバのリズム』



2013年8月下旬

D600 TAMRON 24-70mm
ISO 400
F 8.0
SS 1/400
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ