goo blog サービス終了のお知らせ 

八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

体験してみる

2017-11-13 08:03:04 | 日記
子供マルシェ体験してきました!

このようなお店やさんゴッコを現実で体験させていただけるなんて子供時代には無かったです。

チビッ子は目が 輝いてました!

earthday中津さんに感謝です。

来年は仕入れとか原価とかしなきゃ!ってのが課題です(笑)


今年は知らない人と話せたことがお勉強になりましたよー。

色々な事を実際にしてみる!っていいなあ。と思いました😃


神護寺でもできたらいいなあ。



チビッ子は買ってもらった品物よりおまけが高くてお客さんは気の毒がってたり。

凄く売り込んだり(笑)大阪のおばちゃんぽい。大阪の血が濃いと思いました。

後ろでみてると笑えました。


お商売してるとこの子供さんだともっとうまいのかもなあ☺見てみたい(笑)

お客さんが来なくなると行商に出掛け始めた男の子。


この子はオモチャを3つ買うとおまけがつくのですが紙に包まれててナゾ!と思ってたらなんと…。お金が入ってました!

お友だちはまちがえてくれたのかと思い返したら。

『うん!オマケにお金入れたビックリするオマケやろ?』と微笑んでママに『オマケにお金はだめよー。』と注意をうけてました。

きっとこの子は大物になるとおもいます。

子供って不思議なパワーを持ってますよね❤


山望庵さん素敵だったので母とゆっくり行ってみたいと思いました。


コツコツ系

2017-11-11 09:00:07 | 日記

『にっか~。見えへんねん!』
とー。

恐るべし老眼。


めがねかけても…。

あの作業するときにオデコにつけるのをしなきゃ無理らしい。

と言うことで…。


どこに道具あったかいな?

と探してガリガリへたやー。
シュッとならんなあ。

下手すぎ。
けど楽しい。

下手でもダメでも楽しい!!

っての何個か見つけるのは楽しい。

それは人からの評価を求めず自分がタノシムコトガこつなのかなあ。


なんて考えた。


『お母さんなんか趣味とか習い事したら~』とずーっといいつづけてるわたし。


年をとると若いときの趣味は無理になることもおおいのか?

と。

コツコツガリガリと楽しみました。今日は先生に手直しをしてもらいます。









それにしても一昨日から目が痒い。なにかとんでんなあー。

さて良いお天気ですね🎵何しましょ。

雨だったけどバイキングで楽しかった~

2017-11-08 15:24:44 | 日記
今年初の試み紅葉を楽しむ会が雨で境内では食事会はできなかったので本堂でバイキング方式❤

沢山ありすぎてお腹いっぱい。


レンズ豆のカレーが辛かったけど美味しいカボチャのサラダがあったり。
鶏肉の煮物。
竹の子の煮物。
煮物。
トロトロ煮玉子。

大根の酢もの。

茄子のからしずけ。

肉団子の甘酢あんかけ。

はやとうりの漬物。

おこわ。

などなど。

おやつまでいただきました。

梨。みかん。おかし。




楽しくて時間がすぐたったねー。と又しましょう。

やはり皆さん自慢の一品でしたよー。


皆さんありがとう!