八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

28日ごまたき

2012-03-27 09:15:57 | インポート
CA3K00500001.jpg
明日は早いもので3月の不動護摩ですね。



皆さん3月は別れの季節でもあり新しい日々への旅立ちでもありますがどうお過ごしでしょう。



新しい事への一歩を踏み出す前に不動護摩にて御不動さんに決意をし厄除けをしてから旅立ちをされると安心できます。


写真は下関の国立病院からのパチリ。付き添いにて。

あまりにも美しかったので皆様にもおすそ分けです。

風の音 川の音

2012-03-24 23:02:02 | インポート
山に暮らしてると人工的な音をシャットアウトしやすい。

家族が気をつければ何とかなるから…。

強い風が吹き木々が揺れる枝や葉の音。

川の流れの音。


夜一人で居ると大人でも寂しく怖くなるような音です。


皆さん本堂を出るときに川の音を『雨ですか?』と勘違いされます。
街で暮らしてると川の音は日常的には耳に入らないでしょうから解らないんですよね。


今朝は愛犬タバサが5時位からワンワンと泣き続けてました。

そのご『キキキキ・ケーンケン』と雉の鳴き声が…。

タバサにしたら猟犬の血が騒いだんでしょうねえ。


今年は雉を久々によくみますが。

まだ鶯の声を聞きません。

本当の春はまだなのかな?


自然の中に暮らすのは良いけど若者は街の暮らしを目指す現代社会。

『ジャスコに車で十分以内に行け便利なのにね…都会でも十分以内にはジャスコ中々ないよね』と同じ地区の方との会話。

隣への音を気にしながら暮らすより自由な山暮らしは快適なんですがねえ。


たまには、時間を気にせず山でゆっくり過ごしてみてはいかがでしょう。

いまは花粉症でなければですが。


たまには周りに誰もいない自然と自分だけの空間は必要だと思います。

仏様との対話は先ずは自分自身との対話からです。

よく自分と対話してみることで何かがみえます。


甘酒完成

2012-03-22 22:03:50 | インポート
120322_2048~01.jpg
甘酒が完成しました!

美味しくできました!

白米と玄米半分づつで造りましたが。次回は玄米だけで良さそうです。

酒粕で造る甘酒は苦手で食べにくかったけど。

今回は市販のとかわらないです。

ご先祖さまとお雛様に造りたてをお供えしました。

オバチャンの所には明日持ってく予定です。

皆様も簡単なんでオススメです。

甘酒つくり

2012-03-22 15:09:04 | インポート
120322_1224~01.jpg
やっと甘酒を仕込み中。

十時間後が楽しみです。

命名の途中あたまをリフレッシュするために。


全く違う事をしてます。

私の場合は頭の切り替えには料理や掃除といった家事をする事にしてます。


さてお昼から夕方まで頑張って仕事します!



甘酒ちゃんと美味しくできたら父や婆ちゃん達、ご先祖さまに彼岸のお供えできるんだけど~。

Rオバチャンも『美味しい甘酒飲みたい~』と言ってたしドキドキです。


東北の酒蔵が造る甘酒は絶品だけど高価です『毎日あさ飲むと肌がピカピカ腸美人になるよ』とのことでしたが。なかなか続かず…。

自家製が美味しければ続けれますよねえ。


お腹の弱いインゲさんが飲んでくれたら良いんですが…。

甘酒は飲む点滴と言われてます。