goo blog サービス終了のお知らせ 

八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

令和元年 火祭り申込書

2019-07-23 15:12:22 | 日記


火祭りの申込書を今年からお送りさせていただくことになりました。

お世話人様にて申込をされてたかたは例年道理宜しくお願いします。

お世話人様の高齢化に伴いどこで?申し込んだらよいの?
とのお問い合わせをいただいてまして皆様に申込書をお送りさせていただくことになりました。


お不動さまの御守りがつくのは夜柴燈護摩になりますのでお間違いないようにお願いします🙇‍♂️⤵️


もし、申込書がこないよー!!と言うかたは又ご連絡下さいませ。

遠方のかたで御祈願後とりこれない!とのかたはお送りもさせていただいてますのでご連絡下さいませ。

また何軒か分まとめて申込をしたい!と言うかたはお送りしますのでご連絡ください。

『申し込むことないわよー。悩みはない!!』って方は是非世界恒久平和の祈りを捧げに参拝してくださいませ✨


宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️


自家製ジンジャーバグ完成👍️

2019-07-23 09:22:42 | 日記

約2ヶ月かかったジンジャーバク。
今年は気温が低く中々発酵しませんでした。
たぶん例年なら発酵しすぎて爆発💥してそうなのですが…。
低温熟成的なお味です。紅茶アメぽい味なんです。美味しい😋
いつも生姜シロップや酢ずけのガリ好きで作って食べ胃をやられるパターン多めなのですが…。

発酵させることによりまろやか❤️生姜のピリッとかんはありませんが美味しくて胃にも優しいです。

カボスとお水で割ってのみます。

本当は発酵してもっとシュワシュワになるはずなのですがねぇー。

発酵は奥が深い。







爽やかなお味です。自分の労りにぴったりですよー。
是非おすすめ毎日少しずつお砂糖と生姜を増やしては混ぜる育てていきます。




家族が病気や怪我をすると自分の事が殆ど疎かになってしまいます。

優先順位的にどうしても仕方ないですもんね😭


いったり来たり。

私は何してたっけ?状態の方も多いです。

昨日も夜スーパーで久々にTさんに合い母と3人で立ち話でしたが沢山話しました。

Tさんはとても優しいお方でして奥さんの介護をしつつ近所のご老人のお世話も奉仕でされてます。

御自分も体調悪くて明日から検査入院ということなのに御近所さんの買い物に来てあげてました。

『からだ悪いときは自分の心配一番で人助けは我慢して~』とお願いしましたが…。


信者さんと話してると本当に優しいなあ☺️と言う方が多いです。

菩提心の持ち主がおおいなあ。
といつも、思います。

心の美しい優しい人は自分がそうだとは消して言いません。それが自分の中で当たり前だからでしょうね。

でも回りにいる人はわかります。

悪い人は『私はこんなにいい人なんですよ✨』とアピールして近付いてきます。
笑笑

お寺にはいい人が沢山きてお寺を盛り上げてくださってますが時折変な方も来られます。

『私はこんなにいい人なのだよ凄いだろ‼️』と自慢をして帰られます。

きっと回りに人が居なくて寂しいんやろなあ~と思います。

『悪縁断絶回りにいい人がよってこん縁を全部絶ちたい‼️』と言われるかたも居られます。

話を聞いていくと御自分がご縁を大切にしてない方も居られます。

自分、自分と行動しては回りが助けてくれない‼️と言われる方には『一度回りにあなたは、なにをしてきましたか?』と聞いてみたりすると『そうやなあ。』と少しずつ見かたを変えてみる事で見えかたは変わります。

菩提心なくして仏の道はありません。

でも菩提心を知らなくても実践してる人の回りには沢山さんの良いご縁が回ってきるんだなあ。

と思います。

菩提心とは他者の幸せを祈ることや困ってるかたを助けることだと知ることも仏の道の一歩です。

人には元々、菩提心が備わってます✨

日々修行生活(日常生活)に励みましょう🎵

でも体なくしては何もできないから皆さん御自分も大切にしてくださいね😭

#ジンジャーバグ
#菩提心
#家族の介護