うちの御寺は信者寺なので信者サンが自分で好きなときに来てお参りするスタンスです。
なので久しぶりにポン!と来られたり、次はいつ会えるかしら?
と言う方もおられます。
不思議なかんじです。
最近は年を取って車に乗れなくなったかたは『月1回家のお仏壇の前で前って欲しい!』
とのご依頼もふえてます。
何せ山寺なので車に乗れないと不便です。
毎日、仕事終わりに子供サンの為に願掛けされるかた。
『一年間の行のお礼参りにまたきます!お百度の終わりに涅槃像に光がさしてとても感動しました!』との言葉に、こちらも笑顔になりました!
自分にあったスタイルを見つけることが自分の信仰をしていくことの大切さなの妥当思います。
なので久しぶりにポン!と来られたり、次はいつ会えるかしら?
と言う方もおられます。
不思議なかんじです。
最近は年を取って車に乗れなくなったかたは『月1回家のお仏壇の前で前って欲しい!』
とのご依頼もふえてます。
何せ山寺なので車に乗れないと不便です。
毎日、仕事終わりに子供サンの為に願掛けされるかた。
『一年間の行のお礼参りにまたきます!お百度の終わりに涅槃像に光がさしてとても感動しました!』との言葉に、こちらも笑顔になりました!
自分にあったスタイルを見つけることが自分の信仰をしていくことの大切さなの妥当思います。