八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

簡単に簡単に?

2010-08-26 07:31:17 | インポート
『簡単にで良いんでお経をお願いします』

この言葉どう受け取りますか?

『じゃあ短めに』
と今時の方なら受け取るかな?

ではなく…。凄く気を使われた方がお参りが多いから気を使っての言葉です。

昔の人は、こんな感じで遠慮がちに話したりします。だから、何でも『あんた達若い人は忙しいから簡単で良いよ』って事を言います。

コレは本心?でありながらも裏腹には『まあ。ある程度の常識はあるからチャンとしてくれるやろ』と意味も伝わったと思うよですが…。

あまり伝わって無い事が多いようで…。
やはり、『ここは絶対にして下さい。ここは簡略化したら』と言うよにキッチリ伝えないとダメです。

『私は、あんな事を子供達がするとは思いませんでした。』と後になってケンカになる、ご家族が多い気がします。

親子サンだけの話しを聞いてると『凄い子供サン達だなあ~怖いわ』と思ってしまいますが…。

子供サン達に直接会うと、そうでもなく…。
ただ意志疎通が出来て無い事が多いです。

若者に気を使い過ぎた事により。ドンドン距離感が開くような…。

確かに年を取って嫌われたくない!

ってのはわかります!が日本人としてのお盆、お彼岸、お正月といった慣わしの中には『簡単に』を続けていくと消えていく習慣があります。

今では人生最後の葬儀まで『簡単に』の流れになってます。
ましてや、法事は、お年寄り任せにしてて忘れて『最近何年間してない。』と言う事が増えてます。
『簡単に簡単に』では世の中が変になってく気がします。

『簡単じゃないから、親が元気なうちに教えて貰わなきゃ後が大変よ。』って言う機会があれば。伝えてあげて欲しいです。

『簡単に簡単に』で済ましてきて大事になるケースが多い気がします。

きっと何事も簡単に済む事ない気がします。
ややこしい事には、それなりの大事な昔からの何かが含まれてます。

それを自分の代で『簡単に』と削っていいのでしょうか?

『簡単に』と言われたら若い方から『具体的に教えて下さい』と一言、聞いてみて下さい。大切な事が教えて貰えるはずですよ。

日本人としての又●○家としての個性や習慣や宗教を失ってはダメだから。

家族のあり方を考えなきゃとつくづく思う今日この頃。