八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

お盆の宗教儀礼

2010-08-07 23:45:51 | インポート

『私は、お父さんが好きなの。お父さんと寝たいの昨日は我慢して寝たの』

私が独りで夜早く寝せようとしても…。こんな感じで毎日寝ません。


成長の為にと願っても中々寝ません。

『お父さん、30分だけ寝るまで我慢して』とイライラする毎日。

今日はやっと布団に一緒に寝させる為に協力してくれました。

やはり子育ては協力してほしいですよね。

子育ては、一瞬に成長の嬉しさを感じます。

日頃は仕事で中々、子育てに参加できず働き中心のパパさん達もお盆休みは自分の趣味だけに時間を使わず。

家族の貴重な時間を過ごしては如何でしょうか。

御墓掃除やご先祖が帰って来る前に家の大掃除など子供サン達と一緒にすると、お盆の過ごし方も自然に覚えていいと思いますよ。


お正月前の大掃除は常識。でも最近はお盆の前の大掃除を知らない方がいます。

お盆は生きてる家族だけではなく、ご先祖様方が沢山帰ってきます。

綺麗に掃除してから、お墓に迎えにいきましょうね。


最近ニュースでは百才以上の高齢者が行方不明なのに年金だけは家族が使ってるという何なの?って事件が何件か発覚してます。

『30年前に買い物に行ったままです何処に居るか知りません』とまるで他人のセリフ…。

日本の家族間はどうなってるのでしょう。

とテレビでは言ってますが…。


家族と言うより人間同士の関係が希薄になってるのかもしれませんね。

お節介バアバアって言う隣の家が気になって口出しする。って人が少なくなってきてる気がします。

家はうちよ!じゃなく少し隣近所にも目をやる余裕がないのかなあ。

隣にどんな人が居るか分からないから口出しするのが怖いってのもわかるし。

とにかく一番は家族や親戚増してや、ご先祖様を大切に関わっていく『私は知らないよ姉ちゃんしといて』じゃなく、自らかが嫌われず楽しく過ごすのが幸せなのかもしれませんね。

こんな世の中だからお盆には、お盆の正しい宗教儀礼を目上の方に教わり次の代に伝えましょう。


とくに、子供たちは、私達大人をよく観察してるので、お手本として頑張っていきましょう。