goo blog サービス終了のお知らせ 

遥かなる水の底で

熱帯魚やゲームの話題をメインに日常を綴ります

ぷよぷよフィーバー!日向 咲ボイス作ってみました。

2006-03-08 00:39:18 | ゲーム
ぷよぷよフィーバーを友人に勧められてすっかりはまってしまいました。もともとぷよぷよはスーファミの「す~ぱ~ぷよぷよ」の頃からやっていたので結構好きでしたね。

で、今回のフィーバーですがフィーバーモードがあたりぷよが2つ以上の形で落ちてきたり、積んではいけない列が一列増えていたたりと変更点はかなりあります。最初見たときはこんなのぷよぷよじゃないとか思ってましたが、やってみるとこれが面白いんですよ。フィーバーモード時の爽快感もあってか一気にぷよ熱がぶりかえしハマってしまいました(笑
オンライン対戦もできるのでなおさらです。
ちなみにこのフィーバーモードは相殺することでたまったポイントが一定に達すると発動するんですが、これは連鎖が出しやすいようにあらかじめ組まれたぷよが出てくるので初心者でも逆転勝利や大連鎖を味わうことができてかなりいいのではないでしょうか。相手もフィーバーモードだとおじゃまぷよの送り付け合いがかなり白熱します。

んで、このぷよぷよフィーバー(パソコン版)のもう一つのウリがボイス差し替えなわけです。自分の好きなWAVデータをボイスとして使えるのです。というわけで作っちゃいました。あまり時間がかけられなかったので雑になってしまいましたがゲームで使う分にはあまり気にならないと思います。キャラはアミティを使えばこのボイスが再生されます。

日向 咲 ボイス

なぜ咲かって?それは「絶好調なり~!」を使ってみたかったからです。ただそれだけ(笑

ぷよぷよフィーバーはセガのサイトに登録(無料)すれば無料でできるので使ってみてはどうでしょうか(私はセガの回し者ではありませんよ(笑))

なみにボイスのセットの仕方ですが、ぷよぷよフィーバーをインストールした後でハードディスク内のProgram File内にあるSEGA(無料版はSEGAlink)のPuyoFフォルダの中のVOICEフォルダ内のデータに上書きすれば使えるようになります。なお上書きする前に元のボイスデータは残しておく事を勧めます。
無料版では起動する毎にボイスが戻ってしまうので「ぷよぷよフィーバー起動ランチャー」が出てからボイスを上書きしてください。


荒ぶる風「BLAST WIND」

2006-02-05 11:10:04 | ゲーム
前回はハイパーデュエル買おうかなんて言ってましたが、違うの買いました。



ブラストウインド…これもテクノソフトのシューティングです。どっちもマイナーですけど(^ ^ ;
核戦争後の地球、シェルターで生き延び文明を一からやり直したノアの民と地殻の裏側に逃げ延び高度な技術を持ったまま繁栄したゴーンの人々による戦いを描いた物語。侵略者ゴーンに対してノアの民が誇る最終兵器「疾風」「烈風」で挑みます。

曲も同じく九十九さん作曲ですね。サウンドテストモードがあるので聞きまくってます。後々ラスボスのテーマ曲としてシリーズ化されpart2、part3とでている「The Justice Ray」シリーズの最初がこのゲームで使われてます。名曲ですよ~。
肝心のゲームの方はいたって普通の縦スクロールですがスイッチによるステージ分岐があり、選んだ道によりボスも違うのがでてきます。



縦スクロールシューティングって苦手だけど、一応クリアはできたのでそんなに難しいわけではないと思います。ボムに頼ってますけど…(^ ^ ;



最近の弾幕系とはちょっと違いますけど、結構派手な感じで、映像とか結構きれいだし、ストーリー性もあるので面白いです。