今更マイクラにハマったオッサン

ただのゲーマーなオッサンのブログ。マイクラ(BE)やってます。

マイクラ日記~廃坑の歩き方其の3~

2018-11-22 12:44:15 | マイクラ日記
今回は、天井の処理と行き止まりについて。

廃坑は何階かの層になっているのですが、大抵は砂利などで大きく崩壊している場所もあります。
最初に決めた高さから、空間としての高さは3として天井を補強しながら探索する事をオススメします。

補強をしていない箇所は登り口や、まだ手を付けていない場所の目印になります。

こう言った段差
左が-1右が+1の場所も

まずは出っ張りを削り

材質毎に処理していきます。

次に凹みを埋めて均一に揃えます。

右奥の凹みには

下り階段がありましたが、行き止まりなので

完全封鎖



こちらは処理済みの場所です。

天井には上の階の通路に繋がる穴がありますが、階段はまだ付けていません。

こう言った1ブロックの凹みは丸石で埋めてしまいましょう。

とにかく、空間を3ブロックの高さに合わせる事です。

次に行き止まりの通路について


壁際(廃坑の端の可能性が高い)で通路が袋小路になっていた場合

通常通り、鉱石等を採掘したら

加工したブロックで塞いでしまいましょう。
私は一応ドアを付けていますが、塞いでしまって構わないと思います。
その際に、加工したブロックの内側に松明を設置しましょう。

万が一、反対側の空間に偶然掘り進んで出た場合、加工したブロックを壊せば出口がわかります。

迷わないコツは、とにかく見通しを良くして、注意すべき場所に加工をする事です。

以上、オッサンの廃坑散歩でした。←