今更マイクラにハマったオッサン

ただのゲーマーなオッサンのブログ。マイクラ(BE)やってます。

マイクラ日記~村再構築~

2018-11-12 02:44:02 | 建築
引き続き、村の解体

昨日の時点では、まだまだ建物も多い。

徐々に建物を減らし

既存の建物を全て解体し、新たに村人捕獲用に建築。

ぞろぞろと村人が集まりました。

更に土地の高さを合わせて行きます。

右にあった丘が削れました。

対角線からSS


整地に飽きたので、村人捕獲用の建物の隣に、病院風の建物を作ってみました。

まだ2階から上出来て無いけど、色々建てていったら、村じゃなくて町になりそう。
建築資材が砂岩ばかりになってしまうのがアレですが、砂漠だし仕方ないよね(; ̄ー ̄A

マイクラ日記~村解体中~

2018-11-11 12:13:05 | 建築
昨日の変な村、解体して新しい村に作り直す事にしました。

村の端を決めて、ガシガシと

解体解体
これで5%くらい?

これでやっと10%くらいかな?


進みが悪くなってきた(;´д`)
高低差あるから、Y64より低い所は埋めて、高い所は削って
洞窟になってる所は湧き潰しも。

因みに、洞窟内にも村人が何人か居た(; ̄ー ̄A

マイクラ日記~オーシャンビュー~

2018-11-09 09:40:05 | 建築
本日は、海辺に新しい建築をしました。

こんな形

うーん、我ながらセンス0

一応、2階から海が見えます。

外観はこんな感じ

中には螺旋階段を作りました。

微かにアルテミス神殿も見えます。

本当はスポナー探してるんだけど、このワールドだと全然見付からない(; ̄ー ̄A
廃坑も見付からないから蜘蛛の巣も手に入らないし・・・。
かと言って、マイニングばかりだと内容が薄くなるからなぁ(-_-)

マイクラ日記~護岸整備~

2018-11-08 00:31:23 | 建築
今回は、川の縁
所謂、護岸の整備を行いました。


グラフィック設定で高画質モードオフにしたから石レンガ階段の模様が見えなくなってる(; ̄ー ̄A


水中だとちゃんと見えます。

因みに、このSS撮るのに溺れかけました(; ̄ー ̄A

護岸整備のついでに、スライムトラップの様子を見に行くと

良い感じにかかっています。

とりあえず、Y39の湧き層周囲をガラス張りに変更して見渡せるようにしてみました。

マイクラ日記~舗装とアクセス~

2018-11-07 00:40:35 | 建築
本日は・・・。

ドラゴンボール超 未来トランス編を観てたので、あまり内容が無いかも(;´д`)


ブリッジハウス方向へのトンネルを作りつつ

丸石ハーフブロックだった道を舗装して、石レンガハーフブロックに変更しました。

あと、ブリッジハウス側にあった洞窟を探索。
かなり複雑だったけど、多分湧き潰しは出来たと思う。

それと、アクセス解析を見たのですが

キーワードが
・飾りカボチャ
・水族館
・ファントムトラップ
が多く、折角探しに来て頂いた方に申し訳無い感じです(; ̄ー ̄A

オススメの記事は、エンダーマントラップ(エンダーマイト不要)の方だと思うのですが(;´д`)

PCで記事の整理しないと、色々探し難いですよね。
次の連休の時にでもブログの改修しようと思います。