今更マイクラにハマったオッサン

ただのゲーマーなオッサンのブログ。マイクラ(BE)やってます。

マイクラ日記~ブレイズトラップ簡易版~

2019-04-01 17:46:52 | トラップ
プレステ版のブレイズトラップを参考にした、吸着ピストンを使わない、超低コスト簡易ブレイズトラップを作成しました。

通常、スポナートラップは、スポナーブロックの周辺にmobがスポーンする空間を作りますが、これは全くの正反対で

ブレイズのスポーン出来る範囲を絞ってしまう事で、漏斗状にピストンで落とす必要も無いので低コストとなっています。


上から見た図

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■ス■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■□□□■■■
■■■■■■■■■

■:フルブロック
ス:スポナーブロック
□:空気ブロック

空気ブロックの部分にしかスポーン出来ないので、必然的にスポーン率は落ちますが、手軽さはこれが一番かと思います。

マイクラ日記~新たな漁場~

2018-11-19 01:33:28 | トラップ
本日は、コンジットを設置しての海底神殿探索と、新たな漁場を作成しました。

SSではわからないですが、海底神殿内部です。
はい、昆布生えてます(@_@)
砂・土・砂利にしか生えないと勝手に思い込んでた(; ̄ー ̄
植えられるかどうかは不明。

隅々まで探索したと思うが、スポンジは発見出来ず(;´д`)

そして、海底神殿のエントランス
コの字の→コ(凹んでる)部分に足場を作り、


マグマブロックで魚捕獲装置作成

回収はトロッコ

コンジットあると、水中作業が捗るね~


マイクラ日記~改良型エンダーマントラップ~

2018-10-02 02:05:36 | トラップ
昨日のエンダーマイト無し版エンダーマントラップで、形を変更した物(昨日図にした方)を作成してみました。


足場は四角形で、屋根も同じ形に

屋根の片側の端より1ブロック上にガラスと、更に内側2ブロック上に柵

横から見るとこんな感じ

ガラスを置いた反対側の端の足場から横に2ブロック分ホッパーを連結して、チェストに繋ぎます。

ホッパーの周りを柵で囲い

外側に通路を作ります。

通路の屋根に水を流し、エンダーマンがワープ出来ない様にします。

屋根の上に置いたガラスからも水を流し、ホッパーの上以外の外周を囲みます。

これで完成。
こっちの方がスタイリッシュでスマートに処理出来ます。

マイクラ日記~エンダーマントラップ(エンダーマイト不要版)の作り方~

2018-10-01 00:21:30 | トラップ
台風で外が凄い事になってます(;´д`)

そして、今日はマルチ出来なかったので、エンダーマントラップ(エンダーマイト不要)の作り方をクリエイティブで解説します。

※オーバーワールドで作ったので、エンダーマンのスポーンエッグをスポーンブロックに設置してます。


まず、上のSSの様に湧き層を作ります。
水の流れ落ちる幅であれば、SSと同じ形じゃなくても大丈夫です。


湧き層から2ブロック空けて、ガラスブロックで同じ形に屋根を作ります。


こんな感じ


そして、長さは省略しますが通路を付け通路の屋根には水を流します。
※見やすくするため、端にゲートを置き水を塞き止めています。

実際にエンドに作る場合は、大陸まで128ブロック以上の通路を作る事になります。


湧き層上のガラス屋根の上中央に水源を設置すると、全体を囲む様に水が流れ落ちますので、SSのゲートの辺りにホッパーとその上に看板、ゲート、柵などの水を止めるブロックを置き、エンダーパールを集められる様にしましょう。



中にスポーンブロックを置き、実際にエンダーマンをスポーンさせると、ガラスブロックに埋まってスポーンします。

1発殴ると、SSの赤くなってるエンダーマンの様に、ガラスを突き抜け上昇し

屋根の上の水流で周りに落ちてきます。
この時エンダーマンがワープ出来る場所が無ければ、水により永続的にダメージを与え、何もせずとも倒せます。


湧き層を四角形で作った方がやり易いかもしれません。
その場合、水は端から流し7ブロックで流れ落ちる形にしたら良いと思います。


横から見た図

↓水柵
↓ガ水→→→→→
↓ガガガガガガガ↓□□水水水水
↓□□□□□□□↓□□ガガガガ
↓□□□□□□□↓□□□□□□
水■■■■■■■水柵□□□□□
■■■■■■■■ホホチ■■■■

水:水源
矢印:水流の方向
□:空気ブロック
■:レンガ等
ガ:ガラス
柵:ゲート、看板、柵等
ホ:ホッパー
チ:チェスト

こっちの方が良さそう(; ̄ー ̄A

エンダーマイト無しでも結構な数スポーンします。
通路の途中大陸から128ブロック以上の位置に待機場を作り、そこから32~64ブロック程度離した場所に作ると更に良いと思います。

エンダーマントラップ(enderman farm)で検索すると、殆どエンダーマイト式なので、ピースにしたりする場合は具合が悪いんですよね。
しかし、これなら作るのも簡単だしエンダーマイトも要りません。
上記理由でエンダーマントラップを作らなかった方、これなら楽ですよ~\(^o^)/

マイクラ日記~エンダーマントラップ完成~

2018-09-28 02:55:48 | トラップ

昨日作成した落下装置
丸っきり不要になりました。

エンダーマイトも必要無いし、滅茶苦茶コンパクトで作りやすい
オレジナルエンダーマントラップが完成しました。
失敗は成功のもととは良く言ったもんですね。


柱を解体して、ガラス屋根の上に水を撒きます。


こんな感じ。

で、結果から

エンダーパールザクザク


肝心の装置全容

ガラス屋根の下は水を塞き止めるゲート


出入口


こんな感じでエンダーマンが溜まり


こんなに近付いても平気。


1発殴るとご覧の通り。


殴った拍子にエンダーマンは屋根の上へ移動。
そして、屋根の上の水でダメージを受け尚且つ水流で屋根の縁から落下、落下した先も水でダメージと言う物凄く簡単な作りです。


作り方は
エンドの大陸の端から128ブロック以上離した場所に、長さ18ブロックの菱形の足場を作ります。

幅が足りないので簡略化した図で説明すると
□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□
□□□□■■■□□□□
□□□■■■■■□□□
□□■■■■■■■□□
□■■■■■■■■■□
□□■■■■■■■□□
□□□■■■■■□□□
□□□□■■■□□□□
□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□□□□

□足場
■ガラスの天井

高さは2ブロック
天井の中央から水を流し、端から水が流れ落ちる様にします。

足場部分はガラス屋根の下に水が流れ込まない様に、ゲートや看板などで水を入れないようにします。

で、ガラス屋根の外周2ブロック開けて、下付きハーフブロックを設置

エンダーマンがスポーンする場所を、ガラス屋根の下のみにすする事がポイント。
ガラスブロックは、空気ブロックと同じ扱いらしく、2ブロックの高さの屋根がガラスでも、高さ2.9のエンダーマンがスポーン出来てしまいます。

しかも、このガラスに頭が埋まってスポーンしたエンダーマンは自発的に動く事が出来ません。

エンダーマンを1発殴ると、アクションでジャンプが発生し、そのままガラスブロックの上へ上昇します。

ガラスブロックの上は水源または水流なので、エンダーマンはダメージを受け、水流の場合は屋根の端まで流されます。

屋根の端から水と一緒にエンダーマンが落ちてきますが、ワープ出来る場所が無い為、水によるダメージを受け続けて自動的に倒れます。

ドロップしたエンダーパールを集める為に、ガラスブロックの外側の足場はホッパーにして、内側へ行く通路を足場の下に作るのも良いかもしれません。