岩淸水

心を潤す

不動 大橋

2010年09月09日 15時40分00秒 | 言葉の説明

 

不動 大橋【岩淸水・言葉の説明】 不動 大橋 丸岩

 

不動大橋

手前の橋は、旧ロマンチック街道と、旧吾妻線。遠くに霞んで見えているのが、不動 大橋であり、その奥に茶筒形をした 丸岩 がある。手前の三つの橋は、ダムが完成して満水になれば、水没することとなる。旧吾妻線の鉄橋は、映像を拡大してみれば、それと知れるが、ダム工事の資材を運搬するベルトコンベア用に、使用されているようだ。

 

 

 

不動大橋(ふどうおおはし)は、群馬県吾妻郡長野原町にある橋。八ッ場ダム建設に伴う付替県道(群馬県道375号林岩下線)の一部として建設された。
(不動大橋 (群馬県) - Wikipedia)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丸岩【岩淸水・言葉の説明】 丸岩

品木ダム【岩淸水・言葉の説明】 品木ダム

 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芙蓉 | トップ | 豚に真珠 »
最新の画像もっと見る

言葉の説明」カテゴリの最新記事