goo blog サービス終了のお知らせ 

岩淸水

心を潤す

エルタテハ

2018年07月15日 19時45分30秒 | 
エルタテハ   2020 10 05 撮影     エルタテハ(L立翅、学名:Nymphalis vaualbum (Denis & Schiffermüller, 1775) )は、タテハチョウ科タテハチョウ属に分類されるチョウの一種。 【wikipedia】   分 布 ユーラシア大陸とアフリカ大陸北部の旧北区のほぼ全 . . . 本文を読む

ヤマトシジミ

2007年05月15日 06時00分40秒 | 
ご案内     ヤマトシジミ    ヤマトシジミ  ( 大和小灰蝶、大和蜆蝶 ) 学名 Pseudozizeeria maha、シノニム Zizeeria mahaチョウ目・シジミチョウ科のチョウ一種。日本には本州以南に分布する。前翅長は 9-16mm と小さい。   年5-6回、春から秋まで発生する。越冬態は蛹。オスの . . . 本文を読む