記事の紹介です。
大阪城エレベーター「大きなミス」 安倍首相発言が波紋
2019 6/29 (土) 19:40配信
大阪で開かれた主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)の28日の夕食会で、議長を務める安倍晋三首相が、大阪城にエレベーターを付けたのを「大きなミス」と発言したことに、波紋が広がっている。来年の東京 . . . 本文を読む
記事の紹介です。
長期的な経済停滞を経てきた日本、なぜそれでもなお世界第3の経済大国でいられるの?=中国メディア
2019-06-26 17:12
中国メディア・東方網は24日、「日本は20年もの長きにわたり経済の停滞が続いてきたのに、どうしてそれでも世界で3番めの経済大国の地位を保てているのか」とする記事を掲載した。
&nb . . . 本文を読む
記事の紹介です。
文政権、経済司令塔また交代 「所得主導」成果出ず
2019/6/25 18:42
【ソウル=鈴木壮太郎】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は大統領府の「経済ツートップ」の交代に踏み切った。金秀顕(キム・スヒョン)政策室長と尹●(たまへんに宗)源(ユン・ジョンウォン)経済首席秘書官が同時に退任。後任に . . . 本文を読む
記事の紹介です。
日米安保条約破棄示唆:トランプ流「取引」か
2019 06 25(火) 12:55
日米安保条約破棄の考えを側近に示していたといわれたトランプ大統領(写真:ロイター/アフロ)
トランプ大統領が日米安保条約破 . . . 本文を読む
記事の紹介です。
G20 で香港に関する議論 「認めない」 中国政府
2019年6月24日 16:09 発信地:北京/中国 [ 中国, 中国・台湾, 香港, アジア・オセアニア ]
香港行政府の本部庁舎前で、警察の暴力に抗議するデモの参加者(2019年6月23日撮影)。(c)HECTO . . . 本文を読む
記事の紹介です。
イスタンブール市長選 与党再び敗北 政権に打撃
2019/6/24 2:01 (2019/6/24 3:15更新)
【イスタンブール=木寺もも子】トルコ最大都市イスタンブール市長選が23日投開票され、エルドアン大統領の与党候補の敗北が確実になった。与党側は3月の当初の選挙で敗北した後、手続きの不正など . . . 本文を読む
記事の紹介です。
三菱航空機 「MRJ改名」 の計算 新生スペースジェットは、アメリカの空を翔けられるか
2019/6/23 21:00
MRJから 「スペースジェット」 へ名前を改めた、三菱航空機の国産ジェット旅客機。2020年半ばに予定する納入時期を前に、イメージ刷新を図った . . . 本文を読む
記事の紹介です。
【徹底分析】無人偵察機撃墜で深刻化するイランとアメリカの対立。米軍増派「2カ月で4回」の緊迫度
黒井 文太郎 [軍事ジャーナリスト] 2019 06 21
イランのイスラム革命防衛隊に撃墜されたアメリカの無人偵察機MQ-4Cトライトン(イラン側はRQ-4 グロー . . . 本文を読む
記事の紹介です。
逃亡犯条例、事実上廃案に 香港長官、撤回とは明言せず
香港=益満雄一郎 2019年6月18日21時16分
香港政府の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官は18日、記者会見を開き、刑事事件の容疑者を香港から中国本土に引き渡すことを可能にする「逃亡犯条例」の改正案について、事実上、廃案になるとの見通しを示し、政府としてそれを受け入れる考えを明 . . . 本文を読む
記事の紹介です。
“老後2000万円”報告書 野党、麻生大臣を追及
カテゴリ:国内 2019年6月18日 火曜 午後8:28
夫婦で95歳まで長生きすると、さらに2,000万円が必要との試算を取りまとめた金融審議会ワーキンググループの報告書をめ . . . 本文を読む
記事の紹介です。
JDIの憂鬱、総会通過も視界晴れず 続く資金流出
証券部 増田咲紀
2019/6/18 14:52
経営再建中のジャパンディスプレイ(JDI)は18日、都内で株主総会を開いた。支援に名乗りを上げていた台中3社連合の一角が離脱するなど二転三転する再建案に株主から批判が相次ぎ、経営陣は弁明に追われた。議案はすべて可決されたもの . . . 本文を読む
記事の紹介です。
藤野 道格 ホンダエアクラフトカンパニー社長
ホンダジェットが示す製造業の未来
2019年6月17日
中西 享 (経済ジャーナリスト)
30年の歳月をかけて世の中に出ることになったホンダジェット。過去の製造業とは異なる新しい試みが「未 . . . 本文を読む
記事の紹介です。
【世界を読む】あわや朝鮮領…「竹島=日本」は英国のおかげ? 平和条約に秘話
2019.6.17 10:00
韓国が不法占拠を続ける島根県・竹島。戦後、日本の領域を決定したサンフランシスコ平和条約の草案作成をめぐり、竹島を日本領とする上で英国が重要な役割を果たしたことは、あまり知られて . . . 本文を読む
記事の紹介です。
未だに NHKが 「解散見送り」 と報じない謎
「安倍首相次第でまだ分からない」
2019.6.17
6月9日の日経「衆参同日選見送り強まる」が最初
6月初旬までさまざまなメディアが言い立ててきた「衆参同日選」説。7月の参院選に合わせて安倍晋三首相が衆院を解散し、同日選に . . . 本文を読む
記事の紹介です。
世にも奇妙な「老後2000万円」報告書… 金融庁の「不都合な事実」とは
2019 06 15
「老後資金として2000万円が必要」とした金融庁金融審議会の報告書について、麻生太郎金融担当相は受け取らないと述べた。この報告書について公表されている資料を調べたところ、ちょっと驚いた。
. . . 本文を読む