goo blog サービス終了のお知らせ 

岩淸水

心を潤す

巡潜乙型潜水艦

2012年04月30日 14時35分46秒 | 大日本帝國軍装備
 ご案内   伊一五型潜水艦 ( いじゅうごがたせんすいかん ) 大日本帝国海軍の潜水艦の艦級。巡潜乙型 ( じゅんせんおつがた ) とも呼ばれる。 排水量 基準:2,198トン 常備:2,584トン[1]水中:3,654トン 全長 108.7m 全幅 9.30m 吃水 5.14m 機関 艦本式2号10型ディーゼル2基2軸水上:12,400馬力水中:2,000馬力 . . . 本文を読む

97式中戦車

2012年03月12日 20時10分00秒 | 大日本帝國軍装備
     97式中戦車 【日本の戦車】  【模型工廠】 さんより   九七式中戦車 チハ(きゅうななしきちゅうせんしゃ -)は、第二次世界大戦時の日本軍の戦車。八九式中戦車の後継中戦車として1930年代後半に開発・採用された。開発は三菱重工業。 1939年(昭和14年)のノモンハン事件で初陣を飾った。   1936年(昭和 . . . 本文を読む

三等巡洋艦 秋津洲(あきつしま)

2010年03月25日 17時41分48秒 | 大日本帝國軍装備
   三等巡洋艦 秋津洲(あきつしま)    三等巡洋艦 秋津洲 (あきつしま) 秋津洲(あきつしま)は、日本海軍の防護巡洋艦。設計から建造までの全てを初めて日本国内で行った巡洋艦。 本艦は元々は松島型防護巡洋艦の4番艦として計画されたが途中で建造中止され、設計を一新した全くの別艦として日本海軍で設計し、日本で建造された。タイプシップとしてアメ . . . 本文を読む

一式陸攻爆撃機

2009年08月16日 17時51分22秒 | 大日本帝國軍装備
   一式陸攻爆撃機 【大日本帝国軍の飛行機】        一式陸攻 一式陸上攻撃機(いっしきりくじょうこうげきき)は第二次世界大戦中の大日本帝国海軍の陸上攻撃機である。「一式陸攻(いっしきりくこう、-りっこう)」という略称で呼ばれる事もある。 前作の九六式陸上攻撃機同様、三菱重工業株式会社(前身三菱内燃機株式会 . . . 本文を読む