goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬 コロンの犬にも言わせろ ・ コロンズ・アイ

コロンは2012年9月、キャンティは2018年12月に旅立ちました。
今は、ポン太郎とロンが元気でやってます。

iPhone 5 の進化は、こうなってくれ!

2011-09-28 12:15:27 | iPhone生活



4日発表のサプライズ希望
・Apple StoreにてSIMフリー版iPhoneの販売
・かな漢字変換システム(FEP)の選択
・為替連動の本体値段
・ナレッジナビゲーター搭載


音声コントロールがばっちりだといいですね



俺     :デイヴ ←ナビゲーターの名前
iPhone  :はい
俺     :山田太郎さんに電話
iPhone  :山田様は2週間前のメールの内容から、現在フランスだと思われます。メールでの連絡をおすすめします。
俺     :では、スカイプで音声通話
iPhone  :はい了解しました

    会話中

iPhone  :お話しの中で出た、来週月曜日の夕食の件、スケジュールへ登録します
俺     :よろしく
俺     :あと、いつものレストランでいいので予約をお願い
iPhone  :了解しました

死ぬまでにこんな時代を迎えたい。

iOS5 でドコモSIMが使用不可なんて いけません

2011-09-12 13:48:58 | iPhone生活
iOS5 beta7でドコモのSIMが使えなくなっているという情報が駆け巡っています。

現状、iPhone構成ユーティリティでAPN設定プロファイルを作成し、パソコンからインストールする事により接続可能のようですが、ちと邪道です。

しかし、ソフトバンクの哀れな回線から離脱すると決めていたのに、こいつはかなり困った状況です。

バグである事を祈りbata8が出るのを待ちましょう・・・・・


いくつかの疑問
・SIMフリーは全世界的なもの、ドコモだけ弾く仕組みをわざわざ入れるだろうか?
・自社製のユーティリティで回避できるような仕組みを作るのもおかし
・アップルの社風に合わない(ソフトバンクの社風です)

とにかく、もしこんな事になったら
また、ソフトバンク回線を使わなくてはならない
電力会社自由選択が出来ないと、訴える人の気持ちが分かるような気がする
デモ行進でもするかな




050番号を持ってみた そして使った感想

2011-09-08 13:31:48 | iPhone生活
8月11日に 050番号を買ってみた

それから、1ヶ月弱

感想です

ちゃんと話せます。多少タイムラグ有り

しかし下記ではダメです
・東京駅や新宿駅など人混みで回線混んでいるところ
・電波が不安定な場所

要するに使う場所が特定されます。
この状態を使い分けられる人でないど ダメです

まあ、050のシステムの問題と言うよりは、ソフトバンクの回線の問題ですね

これは、ソフトバンクが意図的にパケットロスをさせているのではないかと、調査したブログです。
ソフトバンク回線のパケットロスがひどいというので、ほんとーーにそうなのか確かめてみた
iPhoneユーザーのほとんどが何となく体感している問題ですね。太陽光発電もいいけど、本業ちゃんとして欲しい・・・


そして、050はこんなメッセージも出ます。

こんな画面も出て、どれだけお得かも教えてくれます。

Kingdom Conquest ユニット構成について【2ndの所見追加】

2011-08-24 10:50:45 | iPhone生活
KCのユニット構成で、良さげな構成かな?と思うものです。

★3rdよりメチャ変わったため、下記は参考になりません
m(_ _)m



赤字は2ndより、仕様変更や考え方が変わりました

■ユニットの構成の基本

・亜人とバット以外の構成は無視
・巨人は占領ユニットとして重要だが50匹以内で
巨人や魔族を育てて行く事は燃費悪すぎるのでよほど勝算ある場合のみ
 →消費資源などのバランスが調整されています。巨人や魔族も使えるようになりましたが、序盤は控えめに
・SUが出てもスキルを他に合成するものだと思う。(一部を除く)
ターン消費のスキルは基本NG
 →2ndはターン消費のスキルも重要になりそうです。対人戦ではシフトやトリックの掛け合いの後、ターン消費しても敵を封じる様なスキルは必要
・99Lv、9999匹にしてもスキルがダメなら勝てません


■ユニットを育てる基本

・豊富な資源が先
・資源が足りないのに無理して複数のユニットを育てない。
・レベルより数(数の勝負)なので、とにかく数を多くする。
・攻撃し魔獣の数が減る。この減った数の回復をスタミナ回復時間内で可能なバランスを保つ
Lv7の土地を利用する(距離15以内、Lv60,9999匹あたりから)
 →仕様変更でLv7の土地が3匹構成になっています。防衛回避スキルと組み合わせて戦わないと大きな損害を被ることとなります


■スキル
スキルは先制攻撃、バリア、範囲攻撃、痛い攻撃に一直線でいいかと
ユニット内に高いレベルで必要なスキル
・ラビットシフト、・ミラージュシフト、・アサルトシフト、(・アサルトトリック・アイギス)

※2ndからは、対人腺の場合に、みんなスキルがいいため、相手のシフト系をトリック系で打ち消したり、ターン消費系のスキルで妨害する事が必要だと思います。
特に、FRONTに高確率のダークリールを付け、BACKとLEADERで、防衛、補助、妨害スキルで固めているユニットが多くなりますが、この様な敵には、相手より早く発動するヒステリックホールドなんかが効果的かもしれません。
スキール構成は悩ましいですね


FRONTのスキル

一撃を痛くする方向と、堅くすることが重要かと思います。
防御固めないなら範囲攻撃を付けるのもいいかと
攻撃:・アサルトシフト、アタックスピリット、(タイフーン、ダークリール)
防衛:・ディフェンススピリット

スピリット、オーラやダークリールなど知識が必要なものは知力上げをわすれずに


BACKのスキル

ここは知知力を上げ、防衛系を一つ用意し、知識の攻撃がいいかと
攻撃:・アサルトシフト、アタックスピリット、アタックオーラ、タイフーン、ダークリール、
防衛:・アイギス、・アサルトトリック

LEADERの補完と攻撃のバランスかな


LEADERのスキル

守りに徹して攻撃力は全く期待しない。もちろん攻撃ステータスは初期値
最初にミラシフ、先制攻撃、ターン消費で防衛スキルが基本ではないかと
攻撃:・無視
防衛:・ミラージュシフト、・アイギス、・アサルトトリック
補助:・ラビットシフト

攻撃が必要ないのでバンパイヤバットを使い、知識と素早さと防衛を上げる。維持コストも安く意外といい
ゴブリンアーチャーは、知識系が望めない。よって、知識系をBACKにお願いすることになるので、ミラシフと攻撃系スキルでもいいかも


守り系重視になっていますが、何回も蒸発した経験からびびりが入ってるかもしれませんか、一応下記の理論かと・・・
NPCの狩りで、初めのうちは、一撃必殺系でもOK
Lv高い土地の攻撃や、対人戦では、守りや補助がないと蒸発します




Kingdom Conqest 2nd はこいつらで開始

2011-08-16 13:15:20 | iPhone生活

Kingdom Conqest 2nd 一応参加。
ぼちぼち、やっています。

開始直後にログインした為、中央デプリの近くになったので、いいかと思ったら、強そうな人が多く、しかも密度が高い。
さらに、 14さば時代の同盟メンバーとは距離が離れていて、孤立無援と言う感じ。 とほほ


さて、今回は、いろんなのを育てて、資源枯渇するのを避ける為、主力のみ育てて、その他はLv2の領地を取れる程度で止めておく。

伝承ができるまでの主力


ゴブアチャ
ラビットシフト 3 ミラージュシフト 7 ミラージュ 8

リザラン
デモリ 1 アタックオーラ 6 アサルトシフト 6

オーク
スマッシュ 8 タイフーン 10 アタックオーラ 9

アチャのミラージュは確率を上げないと頼りにならない。しかし知力依存の様ではないので、アチャにいいかと思い使っています。
ランサーは、出ないし高いし、スキルレベルが上がらない・・・困っています。
オークは、安いのでスキルあげにいいので使っています。(間違いかも?)

とにかくスキルをあげて、しっかり発動する回避と、一撃必殺攻撃パワーがないと、Lv6の領地あたりから、被害が多く困ります。
Lv7は2ndから3匹ユニットになる仕様変更があったので、回避もしっかりしないとまえへ進めない可能性大です。


これは、セカンドユニットですが、資源余裕ができるまで真剣には育てません。
×オークメイジ
ラビットヒール 1 ダークリール 7 ヒステリックホールド 1
ゴブリンコック ←こっちに変更
 シジカルパージ7 ヒステリックホールド7 スクトウム7

ゴブファイ
アサルトトリック 2 スマッシュ 9 タイフーン 7

このユニットは、実験でオークメイジをBACKにいれてみて、ダークリールとヒステリックの知識のみにしています。
ダークか、ヒステリックが発動するような確率にし、

ゴブリンコックのヒステリックホールドって、創造するだけでいやらしいので、採用・・・ 
LEADERのアイギスが高確立でかかれば、そこそこいけるのではないかと。?射程が届いてないのでいつかはFRONTでしょうか。
なぜメイジか?それは安く手に入るからです。


伝承が用意出来れば、アイギス10のバットやSR系を出し始めます。


050番号を持ってみた

2011-08-11 14:31:36 | iPhone生活
NTTコミュニケーションズによるIP電話サービスを利用するアプリです。

昨日ほぼ半日接続障害でしたが、今は使えます。
月額315円という余計な出費があるので、よほど別番号が欲しい人が使う事となります。

私は、興味が90%実用テストが10%で、
実用というのは、スマートフォンをコロコロ買い換える癖があるので、その度に電話番号が変わり、その周知が面倒なので、これで変更する必要がなくなるという事です。


アプリなので、バックグラウンドで動かしておく必要があります。




住所録は、標準アプリから読み込む感じです。
リンクしないので、毎回読み込む仕様。よって、住所録に登録の多い人はもっさいかも。


1回かけたところで、お得情報をみてみた。
ふーん という感じ


話した感じは、タイムラグ有りです。
3G回線で使用したIP電話系の印象(使用は東京です)
・Skypeはタイムラグ有り
・Viberは話していると徐々に通話品質が上がる
・050はタイムラグ有りだが、Skyoeより品質は良い感じ


よく電話で話す人は良さげです。(料金は、公式ページで確認してください http://050plus.com/pc/ )
企業で利用するのはベストかも。内線感覚?


最後に注意事項
田舎で、3G接続が切れる所とかはやっかいです。
一番気になるのは、バッテリーへの影響ですが、これはしばらく様子みてみます。

ジョブスはやっぱり宇宙人だった

2011-06-09 10:08:05 | iPhone生活
じゃなきゃ、こんなに凄いことは出来ないよね・・・・


そして、地球の医療技術では、不安なので、生まれた星に帰えるため宇宙船を建造中


出典:www.9to5mac.com




それとも巨大加速器で反物質を創り出し、iPhone用バッテリーの開発か?

反物質バッテリーがあれば、30年間充電の必要なし
しかも、クレイドルに接続すると一般家庭の全ての電力をまかなえます・・・・・

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>