11/2追記:iOS 5で標準カレンダーに電池を食いすぎるバグがあるようです。修正されるまで注意しましょう
iPhoneやiPadでのスケジュール管理
今まで、下記の条件に合わせるため、四苦八苦していたが、何となくいけそうである
私のスケジュール条件
・サイボウズとシンクロ
・複数のデバイスでシンクロ
・TODOが必要
・PC,Mac,iOSデバイスで更新が出来る事
今回のiOS5のアップデートでリマインダーが搭載された
これで、標準アプリで、スケジュールとTODOが可能になり、iCloudもそこそこスマート
ただし、サイボウズだけはリンクが出来ない
そこで、
・サイボウズは今まで通り、「Gcal Connection」を使い、googleカレンダーとシンクロ
・iCalやiOSでは、googleカレンダーをデフォルトのカレンダーにする
どうもこれでうまく行きそうである
iCalにリマインダーが付きました(右側)

その拡大
カテゴリーで色分け

iOSでのリマインダー
カテゴリーで作り分けられます

iOSのカレンダーは、いろいろある高機能版がやはりいいのかもしれませんが、しばらく標準カレンダーを使ってみます。
たぶん軽いという事はいい事だと思います。

今まで使っていた高機能カレンダー(TODOもインテグレーションされています)

WINのPCでスケジュール管理する人は、ブラウザーでiCloudを開けば出来ます。
※Googleカレンダーを共有させている場合は、iCloud(ブラウザー)では見られないので、Googleカレンダーを直接ブラウザーで見る必要があります。
この時、リマインダーはiCloudの方になるので、見分ける必要がある ><
Winの人は、面倒ですね・・・
MacユーザーはiCalでいけます。
googleのカレンダーをiCalに組み込むポイントは、
設定 > メール/連絡先/カレンダー の中で、gmailのアカウントを作り、カレンダーをシンクロさせる事です。
iPhoneやiPadでのスケジュール管理
今まで、下記の条件に合わせるため、四苦八苦していたが、何となくいけそうである
私のスケジュール条件
・サイボウズとシンクロ
・複数のデバイスでシンクロ
・TODOが必要
・PC,Mac,iOSデバイスで更新が出来る事
今回のiOS5のアップデートでリマインダーが搭載された
これで、標準アプリで、スケジュールとTODOが可能になり、iCloudもそこそこスマート
ただし、サイボウズだけはリンクが出来ない
そこで、
・サイボウズは今まで通り、「Gcal Connection」を使い、googleカレンダーとシンクロ
・iCalやiOSでは、googleカレンダーをデフォルトのカレンダーにする
どうもこれでうまく行きそうである
iCalにリマインダーが付きました(右側)

その拡大
カテゴリーで色分け

iOSでのリマインダー
カテゴリーで作り分けられます


iOSのカレンダーは、いろいろある高機能版がやはりいいのかもしれませんが、しばらく標準カレンダーを使ってみます。
たぶん軽いという事はいい事だと思います。

今まで使っていた高機能カレンダー(TODOもインテグレーションされています)

WINのPCでスケジュール管理する人は、ブラウザーでiCloudを開けば出来ます。
※Googleカレンダーを共有させている場合は、iCloud(ブラウザー)では見られないので、Googleカレンダーを直接ブラウザーで見る必要があります。
この時、リマインダーはiCloudの方になるので、見分ける必要がある ><
Winの人は、面倒ですね・・・
MacユーザーはiCalでいけます。
googleのカレンダーをiCalに組み込むポイントは、
設定 > メール/連絡先/カレンダー の中で、gmailのアカウントを作り、カレンダーをシンクロさせる事です。