goo blog サービス終了のお知らせ 

【半休中】Beyond talk to oneself

子どもや日常、スポーツ回顧、時事の疑問に世の声の1人として触れていきます。競馬予想はあくまで履歴と仲間向けです。

樽出しの生ワインが格安!!

2013年07月24日 23時57分02秒 | グルメ
この日、かみさんがこんな箱を持ってきた。
誰かに貰ったのか?
結婚記念日には2週間弱早いがそういうことか??
理由はそうではないらしいが、知人に貰ったらしい。



もう重さや液体の動く様で気が付いているが、
箱の横を見るとワイナリーと書かれている。
だからこれはワインなのだと確証した。



開けてみたら、こんなラベル無しの怪しいワイン。

・・・誰かが酒を密造してんのか!????
戦後こっそり家で米を突いてどぶろくを造ってる、
呑んだくれオヤヂを想像したが、まさかのこのご時勢に…。

リボンを見るとシャトレーゼって書いてある。
シャトレーゼってあのアイスの???
知らぬ間にこんなのはじめたんだな・・・。

何でもその通りのようで、この瓶を150円で買って、
赤ならカベルネ・ソーヴィニヨン。
白ならシャルドネを740ml入れる量り売りしているようなのだ。
どこのものかは解らんが、多分間違いなく国産。
価格は720円となかなか安い。
生だから期限が短く、油断すると酸化も早そう。

飲み終って次回買いに行く時にこのボトルを持っていくと
新たなボトルに詰められて交換されるという
リターナブル方式のようなのだ。
無論また新たに150円で買ってもいいのだが、
そういう代物なら返すでしょう。普通。
今後利用が増えそう。


でもこのシャトレーゼが印象が悪い。
最初の付き合い始めは1996年ごろだった。
いろんなアイスがあり自家消費で何度か利用した。

ただそのときに70歳ぐらいのババアが居るのだが
いらっしゃいませも無ければ、ありがとうございますもない。
無愛想にただ居るだけで、アイスのことを尋ねても答えずに
面倒臭そうにどっかいっちゃうし、レジで会計して袋入れるだけの
体たらくにもほどがあるやる気無さ全開のババアなのだ。

この頃は他の店舗を知らないので、
個人がやってる個人商店で、大方長年農家をやってきた
土地成金が何の因果か商売を始め、
そんなのだから商魂に徹するわけも無く、
そのイロハさえも解らないからこういう態度でいるのだと、
この店のオーナーの奥さんなのだと解釈していた。
見た目はちんちくりんで小汚いけど、
金持ちは得てしてけちだから金持ちなので理に叶ってると
疑う余地も無くそう思いこんだ。

それでも種類の豊富さや、値段が安いものもあるし、
味が美味しいものもある。
なので百歩譲ってそれを我慢していたのだ。
30代や40代のパートさんも居るので、
なるべくその人と接触するようにして。

そんな1998年の夏だったと思うが、
お中元でコレを贈ろうと決めた。
珍しいアイスや美味しいアイスが喜ばれると思ったのだ。

ところがその日、店に居たのは例のババアだけ。
コレはまずいぞ!!!と思ったが、
その日は日曜で、中元返しだから翌週だと遅くなる。
しかもこの店に何度も訪問する暇なんか無い。
この後も隣県まで買い物に行く予定なのだから。
なので諦めてババアに頼むことにした。

3000円だか4000円だか、相手には子どもも居るので
結構たっぷりと選んだのだった。
スイカのバーなんてあの頃は珍しく、
相手の子どもの喜ぶ顔が目に浮かんだ。

それを入れた買い物籠をレジに運んだ。
「これ送りたいんだけど、送れるよね?」
そう尋ねると、ぼそぼそぼそって「送れない」みたいなことを
行ったかのようで、今時発送が無いなんてありえないし、
商品が届くのは一般の運送便のクール便で届くのだから、
流通利用しているのだから出来ないわけもないのだ。

いつもなら面倒だとそそくさとどっか行くのだろうけど、
その日は一人でレジに居ることからババアは逃げられない。
(直ぐ後に大型冷凍庫から別の若い人が出て来たが)
そこで「仕入れ便が来るんだから、逆の発送も出来るでしょ?
もしかしてやってないなんてこと無いよね?まさかやってないの?」
そういうと、大丈夫です。送れます。と答えた。
でもそれを入れる発砲のケースが無い。
それのひとつすら見当たらないのだ。
「もしかして本当に送れないのかも?」そう思ったが、
ババアが、今箱が無いので、後で社長に持ってきてもらうんで
料金だけ頂いておきますというので、一応信用して支払った。
どことなくさんまでも詰まってた魚屋の発砲に入れられそうな
心配もしながら。

それで終わりそうだったので、「荷札は!?」というと、
キョトンとしているので、「アンタこれどこに送る気!?
それとも金だけ取って、自宅にねこばばして帰るの!?」
さすがにイラついてきたのでこう言ってやった。
そもそも発送のためのアイテムが揃ってないダメさ加減に
何で商売やってんだよと、今すぐ辞めてしまえと思ったからだ。
それでもまだわかって無いので、
「私がどこに送ろうと思っているか、私が書き示さないと
送ること自体が出来ないでしょ!?!??」というと、
ようやく解ったようで、紙を探し出した。
なので「メモじゃなくて荷札に直接書くよ。危なっかしいから」
こういったが、それも当然見つからず(きっと無いのだ)
それも一緒に後で社長に持ってきてもらうので、
メモに書いていってくれとのことだった。
そんな状態だから買い物客が8組ぐらい列になってて、
みんな溶けるからイラついてきて早くしろとせきたてる。
こっちは何一つ悪くないのに罪悪感満点。ほんといい迷惑だ。
こっちは荷札に何が必要なのかは物販の営業だから知ってるので
必須情報を漏れなく書いて渡した。
もはややめたほうがいいと思ったが、手間と時間が無駄になるのが
あまりにも勿体無く悔しかったので、やめなかったのだ。

不安だったので翌日仕事中に出先からTELしてみた。
昨日は送れましたかって。
そうしたら社長の戻りが遅かったので、
そのまま冷凍庫に保存してあり、今日の便で発送すると
1日遅れたミソも付いたが、今日間違いなく送れるということで
一応商売してるんだからと信用してでは宜しくとTELを終えた。

ところがその数日後、送った相手からTELが来た。
気を悪くすると思って、ためらったんだけど、
あまりにも酷かったからやっぱり伝えようと思って…と。

どうしたのかというと、ダンボールにただ入っただけの
アイスだったと思われるびちゃびちゃでどろどろのものが
昨日届いたのだという報告だった。
それを聞いて思った。
アイスなのに保冷剤も入れず、ドライアイスも入れず、
発砲のケースにも入れず、裸のダンボールに常温で送ったのだと。
常温ではなかったとしても、チルドか何かで出したのかと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キチガイだ!
(○o●;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もはやそうとしか思わなかった。
マヂで実際リアルにこの瞬間そう思ったのだ。
いくらババアでも他人様相手に商売してて
こんなもんは許されない。

この私の性格からして、怒鳴り込みにいくのは
当然に思われるかもしれないが、もはやそんなものは超越した。
これは人間失格の企業なので相手にしてはいけないと。
今までそんなものが作ったものを口にして、
死ななかったことが奇跡なのだと思ったのだ。

それでも翌年の夏、喉下過ぎれば暑さわするるで、
また普通に買いに行ったのだ。行かないと思ったくせに。
なんとなく1年経って、トーンダウンしたからかと。
でもあのババアの顔を見てスイッチが入ってしまった。
行かなきゃいいのに行ったもんだから、
顔を見て怒りがこみ上げて、文句を言ったのだった。
「アンタ、去年はアイスの原形をとどめないもんにして
送ってくれたお陰で大恥かいたんだからな」と。
忘れているはずも無いと思う、あの出来事を。
なのにこんな答えをいけしゃあしゃあと言ったのだった。

そんなことあるわけありません。
そんな馬鹿なことするわけ無いでしょ?
アイスを送るのに保冷剤も入れないなんて。
しかもダンボールに直に!!


























( ̄□||||!!


開いた口が塞がらないとはこういうことなんだなと体感した。
この日、買おうとしたものをもちろん買わず、
「詫びも無いどころか真実を歪曲するとは笑止千万!
二度と来るか!さっさとこんな商売やめてしまえ!」と
吐き捨てて出たのだった。

それ以降全く行かなくなったら潰れたのだ。
・・・と言うよりもリニューアルオープンした。
小汚い感じが綺麗な建物と店内になって。
今までは露店の様というか、小売店のアイスケースのように
外に出されているそのままのものが8台ぐらい並んでて
それ以外に店内もあったという感じだったので。

そしてよせと言うのにかみさんが興味津々に見に行ったら
あのババアの姿形も無く、制服らしき統一されたエンジと白の
その清潔そうなユニフォームをまとった20~30代の若い女性たちが
あまりにもフレッシュでまぶしく、
ためしにとその年のクリスマスケーキをここのアイスノエルにして
綺麗で可愛くて美味しくて満足したので(予約時や購入時の対応も)
そこからまた利用するようになったのだった。

シャトレーゼと私は順調な付き合いではないのだよ。
金額は大したことはないが、いまだに納得できないので
(だって代金3000~4000円と運賃の1500円ぐらい払って
目的を達成されて無いってことは詐欺で盗まれたと同等だから)
お詫びにでも頭下げに来て欲しいぐらいで
(出来ればあの当時のスイカバーでも貰いたい)
納得できる何も受け止めてなからね。
もうそれは起こりうることはないんだろうけど。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 別の茶ップリン初試食!? | トップ | チャリTシャツ買うたった »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ」カテゴリの最新記事