やま&Bike日誌

やま歩きとバイクツーリング+αのblogです。
山歩きが多くなってしまいましたがバイクも健在ですよ!・・・

やっぱり太田金山で山歩き~

2009年05月29日 | 群馬の山歩き


やっぱり太田金山で山歩き~

このところ!猛暑な日々が続きましたが、みなさん如何お過ごしでしょうか?
こんな暑い日もやっぱり!太田市金山で山歩き~して来ました。
膝の調子も良くなったので、金山から離れてぐんま百山でも歩きに行こうと思っておりますです。

もう!?ここでのblogも書く事が無くなってしまうほど?
いやいや、飽きられてしまうほど、何度も投稿している
太田市金山編ですけど??

今回も、この暑さに負けじと手頃な金山へ出動してきました。

2009-05-23 SAT

そして、初めて交通機関のバスを使ったんですよ!登山靴にザック&帽子にサングラスのいでたちです。

太田駅南口に到着!
駅南口も凄く広く明るくなりましたね~夜は賑やかな南口も昼はなんか静かで閑散とした雰囲気です。

暑い中、せっせと歩いて、良い匂いのする”上州名物焼きまんじゅう”のお店の前を通過する~あ~どうしよう~???
甘い誘惑に逆らいながら大光院入り口を過ぎてやって参りました。いつもの駐車場~

金山歩きを始めた頃からの東山ハイキングコース~金山山頂へ~

すでにお昼前でもありまして、八王子山山頂の東屋でお昼にしようと休まずに登りました。
山頂に到着すると、先客ご夫婦が食事中でありました。挨拶して、こちらもお昼~
なんと、まだ歩き出して10分?・・すでに汗!汗!でした。
汗を拭き拭き!持って来た、レモンチューハイをググット!(まだ冷たい~)88円のチューハイなれど、意外と
今回は、レモン&グレープフルーツの二本も・・・飲んでから歩いてどないすんねん?
気持ちよく?なり掛けたところで、東屋は私一人になりました。



今回の弁当は、のり巻き(各種)1本100円x4マグロ・カツ・ネギトロ・エビフライ?・・豪華です。
いつもながら、食べ掛けの図ですんません!とても満腹~
チューハイ二本を開けて気持ちい~風~ 今回は、ビールありません!

あと、食パンを二枚・・なんでかは後で・・・キャラメルコーン&ピーナッツ・・

最初からこんなんでいいんかいな~??? まったく~アルチューやな~と、。・・言われそうです。


相変わらず ”メタボなお腹”


まだ!ひっこむお腹?・・で~まだ飲んでるし~

バスに乗ってくると気持ちが緩みます。
只!バスがね~・・あちこち寄り道するもんだから時間が掛かるのよ~
鉄道を使って来ても良いんだけどね~駅まで歩かないといけないしバスは、本数無いけど自宅から直ぐだし!
この差で、今回はバスで太田駅まで来ますた。

写真を撮って、いざ!出発~


親水公園へ降りて行きます。画像だとあまり見えませんが、眼下に広がる
群馬県(東毛エリア)と栃木県(足利市)


振り返ると、先程まで休憩していた東屋~


低いとは言っても、山頂直下の登山道から見える太田市市街地の風景~
この下へ降りるともう!見えへん  この日は、凄く暑くて直ぐに汗!汗!

親水公園へ~久し振りの公園です。
減ったペットボトルに水を補給して目の前のお山に直登します。せっせと登ると汗が~
そのまま平和の塔へ降りて、平坦な道で戻ります。

そのまま八王子山の下道を歩いて最初の登山口へ県道を横切り(車に注意)カラタチ沢へ?ん?

そういや!太田市のHPに載っていたな~○○○完成!30日(土)から開館だったな~
カラタチ沢からモータープールへの道を止めて久しく歩いていなかった、金山登山道へ向かいます。
県道を歩くのがちょっと怖いですけどね!

    

 史跡金山城跡ガイダンス施設 オープンします。

史跡金山城跡ガイダンス施設は、金山城のことをくわしく紹介した 「歴史学習の場」として、また、自然やハイキングで楽しめる
「憩いの場」として建設しました。
 施設では、大スクリーンやジオラマにより金山城の歴史、発掘の様子が楽しく学べます。また、金山の自然や最新情報を紹介しますので
ハイキングの基点としてもご利用ください。

平成21年5月30日(土) 午後1時 開館・・ 以上!太田市のHPより

 太田市の公式HPはこちらです。
  トップ>組織・電話番号>教育委員会-文化財課>お知らせ>史跡金山城跡ガイダンス施設 オープンします。

以前から、何を造ってるんやろ?と思うとりました。ふ~ん!こんな場所にこんな物を造っておった訳や~

しかし、この場所を考えると峠道を走る車が危ないな~道幅少ないし、歩行者がいると車が避けて行くけど
ギリギリで通過する車が意外と多いんだよね~ 七福人巡りと言う訳ではないけど、幾つか巡って来たんだけど
歩道が無いので、ちょっと怖い時もある。

開館したら観に来よう~

横の景観を見ながら県道を歩くとすぐに、登山道入り口が現れます。
県道を歩いて来るか、カラタチ沢から今度OPENするガイダンス施設経由で歩けばもしかしたら整備されているかもしれないので
県道を歩かなくても良いかも知れないけど???どちらにせよ、横断しなくちゃならないな~・・・

金山山頂までの本コースと思うけど!?現在は、あんまり歩く人がいない気がするこのルート!
でも、下から登るには一番の近道かも? そして、意外と登り坂もきつくないかも?


史跡金山城址の裨が建っている。


実際は、こんなにも明るくありません。


とても明るく?なんや?・・撮ってます。


中国戦線での漢口陥落の碑でした。昭和13年辺りの碑が多いな~・・・陸軍中将○○○・・・とか


そして、あっという間に金山山頂へ~現れる図!



振り返った図とか?・・・

ここまでに何度か金山ドライブウエイを横切るので注意しないと車に!バイクに!はねられますので~
左右良く観て渡って下さいね! でも、昔は登って来ながらでも眺望があったと思ったけど
現在は、うっそうとした樹林と竹林に覆われて、何も見えませんです。
何十年も前の事なので木々も生長しているし~

ここで一旦!公園へ降りてみる事に!

そして、市営水道で水を補給して展望所へ行ってみる。イマイチ~な眺望なので直ぐに山頂の新田神社へ向かいます。

大ケヤキの木が緑一色な葉をここぞとばかり沢山付けてこの参道を見守っていました。
石段を上がって東へ~


やっぱり暑いけど霞んでいて東方エリアもイマイチですね~

新田神社で手を合わせて、護国神社で・・そしてもう一つ!帽子とサングラスを外してお参りします。

そのままこどもの国へ向かいます。分岐を右に入って、尾根コース(キャンプ場)へ汗が吹き出る~
でも日陰が多いから多少は良いのかも知れませんけどその分。風があんまりないな~

そのまま尾根のアップダウンを歩き尾根を降ります。
そして、湿性植物園へ・・
反対側の池に住んでいる大鯉に橋の上から持って来た食パンをちぎっては投げ!ちぎっては投げ!
その為に持って来た食パンだった訳です。
最近!赤い鯉が姿を見せないのでpetit心配ですけど広い池の中を回遊している姿を発見して一安心!?(笑い)
冬場に金魚の餌を鯉に与えていたらなんと鴨君達(ツガイ)が来て、金魚の餌を食べるんです。
鯉は水中からパク!・・鯉の方が早いですね~そんな事があってから、次回は食パンを~たまに持って来ていました。
今じゃ!鴨君たちもいなくなり鯉と亀と小魚(鯉?)が食べてくれます。
魚の習性がわかりますよね~パンを食べた瞬間に後ろに反転します。反転しない鯉もいますけどね~
釣り針にパンをつけて放り込めば掛かるでしょうけどきっと!上げられないでしょうね~???
かなりのBigサイズですんで!

休憩は、その辺で終わりにしましてこどもの国のメイン会場?へ向かいます。
すでに子供たちは、下着姿?すっぽんぽん?噴水のところで遊んでました。
そんな光景を見ながらモータープールへ上がる登山道へ向かいましたよ!
さすがに土曜日!賑やかですよ~ピーチクパーチクスズメの公園そのまま!凄い~
コースへ入ると瞬間に静まり返ります。せっせと坂道を登って尾根に上がると一気に汗が吹き出て来た~
そのまま西へ歩いて行きまして


いつもながらの太田市街地の風景を観!急な場所をわざと下山します。
他は、木段になっていて良いようですが土砂が流れてしまって段差が大きく歩き辛いんです。
なので急でも岩岩で土の斜面があった方が下り安いという訳です。

東屋に出ると、枳殻沢(カラタチ沢)コースへ
以前からありましたが、歩ける状態じゃなかったのですが最近歩ける事が判明したので、一番早いこのコースで下ります。

県道に出たら注意しながら金竜寺・・大光院・・焼きまんじゅうの店の前を歩いて、駅に向かいましたよ!
歩いて来るなんて何十年ぶりかな~???

歩くって、ほんといい気持ちです。
また、来よう~
太田駅前でビールを買って飲みながらベンチでまったり~だって、なかなかバスの時間が来ないんだもん~

※24日(日)も実は、歩きに来ちゃいまして似たようなコースを辿るんですよね~今回は、あんまし写真を撮らなかったのですが
その反省も含めてかなり撮って来ました。
見飽きた太田金山とこどもの国の画像ですけど・・・気が向いたらUPいたします。(ネタ不足?)

歩いた後のビールが美味いよね~↓クリック!
    

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。