
カタクリの花!
某!ブログでカタクリの花を見てから
何処かにあったな~・・・
思い出しました。
旧・笠懸町の岩宿遺跡のある
山の裏手にカタクリの群生地がある事を・・・
天気も良いし、ちょっと出掛けてきました。
現在は、合併によって
新市・みどり市になってしまいましたが
笠懸町の時に一度!
観に行った事がありました。
すでに桜が満開で、カタクリは終盤を迎えていたので
桜の咲く前が良いと思い出しました。
現地に着いてみると
3月22日(土)~4月6日まで
みどり市 岩宿の里
カタクリ さくら
まつりの開催初日でした。
早速!カメラを片手に歩いていくと
カタクリの群生地には、たくさんのカタクリが・・・
しかし、まだ蕾のようです。
もう少し後が良いようでしたが
先に進むと咲いていましたー・・
可憐なカタクリの花!・・
カメラマンも、いましたいました。
とりあえず、撮って来た画像の
一部を掲載!
カタクリ以外にも沢山咲いていてとても
綺麗でした。
また後で、行ってみようと思います。
画像は、追加する予定です。
yzmさんのカメラの腕も完全にプロの領域に達していますね。
脱帽です(o_ _)o ペコリ
陽の当たり具合とか、最高です。
このまま専門誌に載せられますよ、ホント。
私の方へも綺麗なカタクリをありがとうございました
今年も頑張って山と花の写真を撮りまくって来てくださいね!
期待しています。
それは、もちあげ過ぎですよん!
あと何日かしたら、もっといっぱい咲くようなので
もう一度行ってみます。
白い花もとても綺麗でしたよ!・・・
これからは、花の季節ですからとても楽しみです。
高山植物もバンバン!?まだ先でしょうね??
てなわけで、ちょっと寄りこんで,4GのCFカードを買って来ちゃいました。(笑い)
これからは、RAWモードで撮りますよん!