やま&Bike日誌

やま歩きとバイクツーリング+αのblogです。
山歩きが多くなってしまいましたがバイクも健在ですよ!・・・

日本百名山巡りの旅 八甲田山 Part-1

2010年09月03日 | 日本百名山


日本百名山巡りの旅 八甲田山 Part-1


八甲田山 
八甲田山:1,584m八甲田山とは、青森市の南側に位置する火山群の総称です。
田茂萢岳にはロープウェイが設置されており、山頂公園駅を基点に遊歩道から
多様な湿原と高山植物を観察できます。
赤倉岳や大岳へと続くコースに挑めば本格的な登山を楽しむことができます。
冬には山岳スキー場としても有名で、美しい樹氷を見ながら、7kmにも及ぶロングコースを
滑走することができます。

2006年8月22日
岩木山登頂後、弘前市経由で道の駅いかりがせき(平川市)に戻った。
やはり、温泉があって汗を流せる道の駅だし
翌日の八甲田山へ向かうにも手頃な場所であった。
温泉で汗を流し、道の駅でビール&酒のおつまみを調達!
広い駐車場で窓を全開にしてお待ちかねの酒盛りを一人寂しく始めたのだった。(爆)
一人だから、気兼ね無く好き放題に出来るのであります。






昨日に引き続き200円を握り締めて、速攻で入館した温泉施設













その横にある関所史料館 湯上りでのんびり見学できますた。



更に資料館のならびにある足湯でしたが、すでに温まっているので入りませんでした。
ちゃんと!足拭き用のタオルまで置いてありましたよ!無料なのに・・・




で、よ~く見てみるとこちらにも入り口があって何か史料を展示しているようなので
ちょっと入ってみました。



※ケース外にあるのはレプリカだそうです。









お~こんな展示コーナーまであったのですね~
ケース内に展示されている物は本物?
レプリカでも良く造られているようで当時の武具や旅の用具がいろいろ展示されていました。


道の駅へ戻りまして



本館内はおみやげ物コーナーとレストランが併設されていました。







PCがあったので、ちょっと触らせて頂きHPのコメントなど等書き込み
終了~・・・履歴はちゃんと削除しておかないと~

ここでビールとおつまみを何種類か購入して外へでた。
地場産コーナー(違う建物)へ入りお買い物~
あまりにも多くて安かったのでこんなのを買って来ました。

車内で酒&夕食?



しょうゆ漬け いろいろ入っていて200円でした。
残すと大変です。やはりパックを持って来るんだった~多くて食べ切れん!!
車内がしょうゆ漬けの匂いで・・・






この二種であごが疲れたわ!



美味しかったけど、こん時は食べんかった。

以上~本館で買って来たおつまみ~?ん?ケーキはつまみかな?



広い駐車場で出切るだけ離れる場所に車を止めて、酒盛り開始!?
でも、R7に近づき過ぎて大型車が通過すると凄くうるさかったよ!
でも、さすがは青森県・・夕方近くになると涼しくなって来ました。


早々と切り上げて、歯磨きに行く!
なんと夜間は、トイレが一部を残して閉鎖されているようだった。
外では、旅行中の老夫婦がガスコンロで焼肉?中だった。
閉館した後の道の駅って、観察しているとおもろいで~・・・
いろんな人がいますから!
やっぱりゴミ問題だね~・・・旅行者は何処かでゴミを捨てなくてはならないから
ゴミ箱はすぐに満杯になってしまう!

車のナンバーを見ていると地元(青森)以外のナンバーが結構~多いんだよ!
あたりまえだね!(爆)

なかなか八甲田山へ行けないのは、いつものことかな?(笑い)

明日のために、早寝!とま~・・前置きが大半を占めてしまいますた。(爆)


2006年8月23日AM1:00

狭い車内で熟睡できないまま日付が変わりました。
今日は、八甲田山だ!
得意の?深夜走行で酢ヶ湯温泉まで走らねばならないのです

着いたらそこで二度寝のつもりでしたが・・・

ここ、”道の駅いかりがせき”は、十和田湖の西方R-7沿いにある為に
岩木山も八甲田山も同じくらいの位置にあるんだね~
もともと、南津軽郡碇ケ関村だったようですが
合併によって平川市になったそうです。

眠い目を起こすべく、洗顔に行くとこんな時間でも車の出入りや
外で寛いでいる?涼んでいる?人達がいたり
眠らない道の駅ゃな~・・・ゴミ箱は満杯であふれ出ていたり
入らないゴミは、周辺に置かれたりと・・・

PM0830頃、トイレに行った時の事・・・
道の駅が終了するまでおとなしく?していた旅行者も
徐々に照明のあるところで、いろいろ始めるのである。
焼肉の準備を始める老夫婦・・・ シートを広げて宴会を始める若者や
外は涼しく寛ぐにはちょうどいいのである。
私も最初は、駐車場の片隅にテントでも張って足を伸ばしたいと思っていたのでしたが
深夜に撤収する事を考えると躊躇してしまった。(笑い)

そんな道の駅は、どこも同じようですね~(人気・道の駅)

さて、目も覚めた?ようなので出発であります。
事前にマップで確認していたルートで向かう事にする。
深夜の山間ルートは、ちょっと怖い気もしたけどね~・・・

R7~R454~R102(西十和田いで湯ライン)-道の駅虹の湖~R394~酢ヶ湯
酢ヶ湯公共駐車場

こんな道を走りました。
R454が圧巻でございました。もう!道が真っ暗なんや~くねくねと走るR454
でも、道は良かったと記憶してます。

途中!立ち寄ってみた道の駅虹の湖ですが、居ましたね~他県の車が数台ほど
トイレに寄ってすぐに出発しましたが、ここは夜間はかなり寂しいところやった。

R394に入り酢ヶ湯を目指したが、広くて良い道!
広いPがあったので入ってみたけど、ここは明る過ぎて・・・
やっぱり酢ヶ湯までいっちゃえ~・・・と突っ走る。

酢ヶ湯温泉に着くけど暗くて意外と停まっている車も多く
何処で仮眠しようかと考えた。
もうちょっと先に行ってみようとちょっと走ったら、ひろ~い!駐車場・・
暗くて入ってからライトを上目にして一回転する。
広いPは、酢ヶ湯公共駐車場だった。
トイレは、見当たらないけど?・・・
酢ヶ湯温泉の前にトイレはあったね~
すぐに、横になって目をつむると、あっという間に寝てしまった。

2006-08-23

とっくに23日になってしまっているけど・・・(笑い)
目が開くと外は明るい。

 

外はとても涼しくて、ちょっと散歩がてら登山口を確認しに行ってみた。
雲はあるものの晴れ!を予感できた。



明るくなって判ったんだけど酢ヶ湯インフォメーションセンターはチャリダー達で
占拠されておったわ!真っ暗な時についた時何やら人の影が・・姿がチラホラ動いていた
のを観た時、なんやろか?思っていたんだけど
そして、ここから右の方にトイレがありました。けど、チャリダーがいっぱい!
夏休み期間中の東北方面は、道の駅も含めて夜間はチャリダーとバイカー&マイカーや!
ちょっとトイレに行って来まして、案内板のあるところへ

  
クリックで拡大!
(右:私が歩いた一般的なルートに矢印を入れてみました)






とカメラを持って歩いて来ましたよ!

さて!出発していく人達を横目にこちらも準備に入る。その前に簡単に朝飯~
そして、ん?ストックが無い・・・あれっ!?ストックどうしたっけな~???
嶽温泉から歩いて帰ったんだけど、途中まではしっかり握っていた記憶があるような?
とうもろこしを買って、休憩所で昼飯を食べたところかな~??
とうもろこしを買ったとこかな~??
ダメや~記憶が・・・ 普段から持ち歩いていないから、持っていなくても気にならない!
え~い!とりあえず八甲田大岳を歩いてきちゃえ~
1本しか持って来なかったので良かった気もするけど・・・
大体、一眼を片手に持っていると何かとストックが邪魔なんすよ!
なので、普段は殆どストックは持ってませんです。
おにぎりとしょうゆ漬け+ラーメン ちょっと暖かいご飯を食べたくなりますが
簡単に済ませて、いざ!登山口へ・・・と、その前に済ませないとね!何を?

2006-08-23 06:31 登山口へ










暫くは、こんな樹林帯を歩きました。



高度があがるに連れて、やっとこんな景色が見えると元気がでるものです。



南八甲田連峰~雲が心配っす。



07:19



07:19 2.2km地点に到着!




上を見て



下を見て

山ってえ~な~・・・


Part-2へ続く~



   

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山って~えぇょ~~ (ayame)
2010-09-09 11:37:29
こんにちは!
昨日の雨で少し涼しい感じが!
昨晩はエァコンなしで寝れました~(笑)

八甲田山”と聞けば高倉健さんが思い浮かびますデス!はぃ。。。
なかなか険しそーな登山道ですネ!

ストック!ありましたか?
私もあまり使いません 
でも~膝には使った方がいぃらしいけどね!

パート2があったんゃね~
まだ読んでないわ~(笑)
返信する
ayameさん (yzm)
2010-09-12 10:33:01
ayameさんいらっしゃ~い!
見落としていましたよ!何時のまに?(笑)
そうですね~こちらも随分と涼しくなりましたよ。秋はすぐそこみたいですね~
紅葉の山歩きが楽しみです。

高倉健さんですか~”映画・八甲田山”ですね!私も観た事がありますが、ストーリーを全く理解していなくて良く判らない映画って認識してました。なんで、わざわざ豪雪の中を行軍せなあかんの?って、感じですかね!
でも、ayameさんのコメントを見たので検索しちゃいましたよ!(爆)

登山道は、そんな険しくないですよ!このコースの最初だけちょっと樹林帯・・一人だと怖いんですよ!熊さんが・・(笑い)岩木山もでしたけど

ストックの話は、Part-○で書こうと思っているのでナイショだすよ!
雪山W・岩木山Sで、使ったくらいで以外は使った事がありません。なので今でも新品みたいです。

Part-2はUPしました。9/11(笑い)
なんせ、昔の山レポなのになが~いですから・・(笑い)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。