goo blog サービス終了のお知らせ 

やま&Bike日誌

やま歩きとバイクツーリング+αのblogです。
山歩きが多くなってしまいましたがバイクも健在ですよ!・・・

日本百名山 『荒島岳』1524mに登ってきました。 本編-2

2007年05月21日 | 日本百名山
10日の登頂!断念でPetit観光が入ってしまった?為、長くなって またまた、文字数制限に掛かってしまいました。 1ページで完了するようにカット!してるんですがねーー????・・・ . . . 本文を読む

日本百名山 『荒島岳』1524mに登ってきました

2007年05月20日 | 日本百名山
日本百名山 『荒島岳』1524m山頂から『白山』の眺望! 低気圧の接近にともない、10日の登頂は断念した。 翌!11日は強風なれど予報どおり、徐々に上空の雲が消えて来た。 出発の時間を遅らせ登山口に着いたら、すでに2台の車が停まっていた。 . . . 本文を読む

日本百名山 2007年度第一次遠征!”中部から近畿・北陸!ダイジェスト

2007年05月18日 | 日本百名山
最初に、こちらのダイジェストを公開すれば良かったかな? 今年!最初の日本百名山遠征!・・近畿・北陸地方!へ行ってきました。 快晴の夏日に遭って、日焼け!の連続と・・・ . . . 本文を読む

初めて見た! 名峰 『白山』・・・荒島岳から

2007年05月17日 | 日本百名山
白山に登りたいと思いを募らせていた、今日この頃なのですが ついに、その姿を見てしまいました。 日本百名山 白山 その雄姿にますます思いが募りそうです。 . . . 本文を読む

日本百名山 恵那山に登ってきましたー! ダイジェストで・・

2007年05月17日 | 日本百名山
恵那山に登ってきました。ダイジェスト版です。 まさかの残雪&凍結に遭遇!・・片手に一眼カメラを持っての登山は、かなり慎重にならざるをえなかった。登りで・・・ . . . 本文を読む

日本百名山 『 開門岳 922m 』 登山

2007年05月04日 | 日本百名山
2006年4月1日(土)九州上陸後初の九州地区!日本百名山の第一歩!の始まり? 何故?開門岳を選んでしまったのかは、定かではありませんが、気まぐれな本人曰く!・・・九州南端にあって是非!ここからスタートしたかったのかも知れないと・・・?(爆) . . . 本文を読む

日本百名山 鳥海山レポ!・・本編-1

2007年05月03日 | 日本百名山
2006年10月に第三次東北遠征に出掛けたのですが、栃木・福島の県境にある”那須岳”は最高でしたが、主目的の”早池峰山と岩手山”は全く眺望が無くリベンジを誓いました。 その帰りに立ち寄った”鳥海山”は、鳥海高原ライン終点から登ってきました。 何故?忘れていたのでしょうか?(反省)・・・なので、昨年のレポですが・・・ . . . 本文を読む

日本百名山 鳥海山レポ!・・予告編

2007年04月13日 | 日本百名山
2006年10月に第三次東北遠征に出掛けたのですが、栃木・福島の県境にある”那須岳”は最高でしたが、主目的の”早池峰山と岩手山”は全く眺望が無くリベンジを誓いました。 その帰りに立ち寄った”鳥海山”は、鳥海高原ライン終点から登ってきました。 何故?忘れていたのでしょうか?(反省)・・・なので、昨年のレポですが作成に入りましたよ! . . . 本文を読む

”丹沢山槐”山行2回目! 塔ノ岳へ PART2

2007年04月12日 | 日本百名山
日本百名山”丹沢山山頂”は風が意外と強く冷たかった。長居は無用?・・すぐに塔ノ岳へ向かう事にしました。・・・ しかーーし!塔ノ岳方面は、何故か雲に覆われているのであります。 おーー、塔ノ岳よ!・・お前もか 残りは、あと1回!”丹沢山槐/山行” . . . 本文を読む

日本百名山 丹沢最高峰 蛭ヶ岳1672.7m part2

2007年04月01日 | 日本百名山
またまた、今回の山行レポも二部構成になってしまった。 蛭ヶ岳から降りは、最悪な条件下!どうにか降りてきまして、姫次を目指すのでありますが、約3Kmの道程は意外と長く、明るい内に下山できるのか心配になってしまいました。 あーーー神よ!・・・ . . . 本文を読む

日本百名山 丹沢最高峰 蛭ヶ岳1672.7m part1

2007年03月30日 | 日本百名山
今年に入って、両神山・天城山・雲取山と日本百名山を歩いて来ました。 3月の後半!何処から登ろうかと、登山口とルートを模索していた時に、某!人気Blog”○○○の山歩き日記”の丹沢山行が目に付いた。詳しいレポが無かったが、歩いたコースが載っていた。 これで、行こう!・・・日曜日の夜!決行が決まった。・・・ . . . 本文を読む