


今日は眠い

毎月一回の町内一斉清掃日がやって来た
朝6時から路肩や草むらの草刈である
鎌を片手に長袖姿おまけに小雨が降っている

作業はとても簡単で延びた草を鎌で切るだけ
鎌は前日までに砥石で磨いで置く切れないと余分な力を入れたり
して怪我をするからだ
刃元はなるべく根元に近づけて手をスイングするだけ
注意することは石を切らないでなく石に鎌を当てないことだ
刃こぼれすると砥石で磨ぐにしても大変だから
もっとも注意することは怪我をしないこと眠くっても目をパッチリ
開けて刃が自分の方にこない様にすることだ
後は至って簡単で切った草を片付ける
小雨が降る中に草むらに入ると待っているのは蚊である
長袖を着ていても手の甲にチクリ・・首にチクリ

蚊はメスが刺すとは知っていても蚊のオスメスを見分けらない
好きなように刺されぱなしだ
一休みと煙草に火をつけ男どもが集まる
手首や首周りに献血の後をつけかゆいかゆいである

今日の清掃は終わりである
ご苦労様で散会となった
スパイス&ハーブなど店頭で見つからない、
エスビー食品の商品を販売しております。
大変なんですよね
一度出ると抜けられませんし・・・
でもご近所付き合いは
少なくなっていますから
このようなことは大切だと思います
頑張ってください
ありますが、喜サンタさんのところは毎月なんですね。ご苦労様でした。
私も蚊にはずっと悩まされています。
子供や女性の方が被害が多い気がしますが、
服の上からでも刺す蚊の針ってすごいですね。
最近は町内行事に参加しない方が
多い中の大変な清掃作業・・・・
(普通のことができない現在)
草刈りを責任をもって行っている方
には、頭が下がります。
私の町内は一斉清掃はないのですが
昨日は自宅の伸びきった草の手入れをしました。
ゴミ袋4個ぐらいですが・・・・・
もちろん、蚊取り線香5個と、蚊よけスプレー
を、しっかりかけて。
なおかつ、ジャージにと完全武装です。