goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆずと日がな一日

桃の里から来た猫
来桃里との幸せな時間を綴ります

ためいきの山

2016-12-12 | スケッチ



月曜日ですねぇ…
今年も残すところあと僅か、クリスマスの刺繍もまだ出来上がっていない…

あれもこれも、まだまだしなきゃいけないことが満載だと云うのに、私の腰痛は継続中

あいたた…ふぅっ
と、ためいきをつきまくり、部屋のあちこちにためいきの山量産中…
ちょっと移動するにもその山に足が突っかかる状態ですの

先日の「青のひかりよ、さようなら~」にいただいたコメントで、座薬も効きますよ~と教えていただいたので薬箱を探してみたら、使用期限内のものを発見!
それをお守りのように持っています

なんで使わないの?って思われますよね…
私の坐骨神経痛、鈍痛が24時間続く訳ですが、我慢できない痛みではないんです
とは言え痛いには痛い…
鎮痛剤を使うか使わないかのちょうど境目と云いましょうか…

そうこうしているうちに先週の土曜日には痛みがひき、治ったかも~!!と喜んでいたんです
調子に乗って近所の園芸店に行き、寄せ植え用の苗木やお花をお買い物…
日曜日には久し振りの土いじり…なんて思っていたら、日曜日の朝からだんだん痛みが増していき、今に至るわけでして…
出勤前に座薬使ってみようかしら

さて前置きが長くなってしまいました

ためいきつきつつ…の私を慰めてくれる存在、かわいいネコさんが1番ですね~

来桃里は白のひかりを楽しんでおりますよ♪



週末は天気も良く窓の傍はぽかぽか♪
外は風邪が強かったみたいですが、来桃里、思う存分ひなたぼっこを楽しんでおりました



アルは光の色など興味がないようで…
青くても白くてもお構いなく…といったところ

写真は長時間ふみふみちゅぱちゅぱをして満足しきったところ

オジサン猫ですが、こんな時は子ネコみたいだなぁと思えます



誰も遊んでくれなくて、夕飯の後はひま~!な両者、
早く良くなって遊んであげなくちゃ!!


玄関を開けると其処にも癒しの訪問者



この子はとらちゃん
一昨年のGWにタヌキかと見違えたこのネコさん、耳がカットされていません
うちの近所で見掛けるネコさんはたいていが去勢・避妊済みのさくらネコさんなんですが…



この子はグレちゃん
時々旅に出るネコさん…
ムーミンの物語に出てくるスナフキンみたい…
顔を見るようになってもう3年も経つんですが、スキンシップはお断り!な姿勢、変わりません


うちの自転車置き場に集う外ネコさん達
今年になってメンバーチェンジがあったり、旅立ったネコさんが居たり…近々外ネコ事情を書きたいなぁと考えております



      



「青のひかりよ、さようなら~♪」を読んでいただいたありがとうございました
ねことふねさん、hanaさん、くりひなママさん、セツさん、くろねこ天使さん、ぽちさん、ひかりさん、ぴんぽんくまさん、とらたんくろたんさん、ちゃめちゃめママさん、コメントいただきましてありがとうございます



私のぎっくり腰&坐骨神経痛をご心配いただきありがとうございました
本当は「すっきり治りました~♪」の報告をしたかったんですが、もうちょっとかかりそうです
年末ですし、動かない訳にも参りませんので、騙しだまし頑張ろうと思います

おかげさまでメンテナンス工事の方は一段落つきました♪
今回はメインは家の外側でしたが、エアコン工事とベランダの防水やらなんやら…やはり部屋内に職人さんが入るわけで…しかも窓があけ放たれる訳です!
1番気を使ったのは来桃里とアルカポネが外に出ないようにすること!
工事場所によってあちらの部屋へ、今度はこちらの部屋へ…とこっちゃん達を移動させながらの工事でした
我が家には2匹しか居ませんのに…ネコさんトイレが増えて総勢6個
まぁ、無駄にはならないし腐るものでもないし…そのまま各部屋に置いて使おうと思ってます
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする