先日のこと、今年になってまだ本を読んでいないなぁ…と本棚の前で腕を組み、取り出した本。

まんがでした

ネコ好きさんはご存知の方が多いと思います

大島弓子さんの「サバの秋の夜長」
何度も繰り返し読んでいるので薄汚れてしまっています
この本を読むと必ずと言っていいほど続けて読むのが
「サバの夏が来た」そして「綿の国星」
ネコと人間の関わり合いが優しく描かれています

時間を忘れて読み耽った私の横で丸くなって眠る来桃里…

・・・なら可愛いことこの上ないのですが・・・
私が夢中になっている間に今年初の悪戯をしでかしました!
悔しいかな写真は撮れませんでしたが…

うちの食卓には醤油差しやソースなどを入れた籠が置いてあります。
その中にお正月に数の子にかけた花削り鰹節の小さな袋が入っていたのを目ざとく見つけ出した来桃里、地道に袋を食い破り、人間用鰹節を堪能してしまいました

悪戯を咎められたこっちゃんは、涼しい顔をして毛繕いなんぞしたり…


美味しそうな香りがしたのでつい…

とは本猫談…ついって顔していませんよねぇ


もういたしませんっ!
これも本猫談ですが、誠に怪しい…本当に反省しているのかな…と疑いながらも、ネコさんの言葉はつい素直に聞いてしまいます

きょうはもう一つ…
お友達のブログに「ねこ自身」という雑誌が載っていまして、是非私も読みたいわ~~とコンビニに買いに参りました!
残念ながらもう店頭には無く、あ~あ!と雑誌のコーナーを眺めていたところ、見つけてしまいました♪

表紙に書かれたサブタイトル、「あなたの未来を変える77の言葉」に惹かれつい買ってしまいました

表情豊かなネコさん達の写真と共に人へのメッセージが書かれています
わわわ…


そのメッセージの中で、忘れられない1文を目にしたりして…
可愛いだけの雑誌じゃなくて、しっかり中身もありました






前回の「年の始めのためしとて~♪」にコメントをいただきありがとうございました
あらためまして、初春のお慶びを申し上げます

あっちにふら~り、こっちにふら~りのブログですが、2016年を丁寧に綴っていこうと思いますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます

ひかりさん、今年1番乗りのコメント、ありがとうございました~

太らないように…難問ですよね

おっしゃる通り、来桃里はまだ(?)育ち盛りですものね~

くろねこ天使さん、ナッチちゃんはいつも素直で素敵

まちゃこさん、お正月の過ごし方、一緒でしたか~

箱根駅伝、爽やかな疲労感と共に毎年楽しんでいます!
タイトル、好きですよ~♪って、凄くうれしい

どうもありがとう

ぽちさん、穏やかにいつも通り…本当に、1番の幸せです

今年の目標、決まりましたか~?!
ちゃめちゃめママさん、おせち、張り切って作ってしまいました♪
人間用のは手抜きなんですが

今年もお会いしたいですね~
タカさん、来桃里はなにか美味しいものを食べている時が1番幸せなようです
食いしん坊を太らせないようにするのってむずかしいですね~
みゅうの母さん、みんニャのお腹の調子を考えれば、普段と変わらない食事が1番ですよ~

お正月、お忙しかったでしょう…お疲れになっていませんか?!
ふ~ままさん、はい、時が来たらきっとお空から教えてくれますネ

いろいろ大変なコトもあるかと思いますが、お互い自分の体調を整えつつ頑張りましょう~
くりひなママさん、そうそう

風邪、治りましたか~?!養生して早く元気になって下さいネ☆
フェイさん、一匹のネコは全ネコに通じますか~

うん、元気出て来ました

タイトルをどうするか、もうしばらく考えてから決めますね♪
nonたんさん、今年もお会いしたいですね~♪何か企画して下さいませ!!
こっちゃんは美味しいものさえあればイイ子にしてるんです

まったくゲンキンなネコさんです

ねことふねさん、おせち出前したいわ~

みんニャの分を作るとなると、そちらは凄い量になりますもんね~
素敵な1年に…本当にそうなるよう、努力しないと…と思っています
