yuyumiのハンドメイドな暮らし 

ラミネートのバッグや布小物製作日記が多いです。いちご、花柄、アリス、ドット、アニマル柄が好きです。

BWとリネンシリーズ②&プレゼント

2007年07月26日 | Handmade

先週作ったものですが、写真をやっと撮ったのでUPします。

BWとリネンの斜めがけバッグです。

レースとココナツボタンをポイントにしました。

ポシェットです。

 今日か明日、オークションに出品する予定です。

日曜にkakattiちゃんとハンドメイドのイベントに行ってきました。

そのとき買ったものは今度紹介しますね。

今月誕生日のkakattiちゃんに誕生日のプレゼントを渡しました。

手作りのトートバッグです。

 

表はリネンとパッチ柄のコットンリネンです。

中はキルティングにクローバー柄のポケットをつけました。

 

 kakattiちゃんをイメージして自分なりに一生懸命作ったつもりです。

使ってもらえると嬉しいな・・・

バッグだけじゃさみしかったので、

ラベンダーの香りのサシェ、詰め替えの香り袋、入浴剤もプレゼントしました。

ハンドメイドがとっても上手なkakattiちゃん。

丁寧にチクチクいつもがんばっています。

製作って楽しいんですがたまに気分が乗らなかったり

同じ姿勢なので腰が痛くなったりすると思うんです。

お休みのときだけでも癒しがあって、

また明日からがんばってもらえるといいな~と思います。

 

話は変わって、今まで使っていた自分のパソコンが古くて調子がおかしくなったので

最近ダンナのパソコンをもらいました。

(ダンナのパソコンは新しく作りました)

でもこれも調子が悪くなり、

このブログを更新している間、何度もIEが強制終了になりました

めげずに少しずつ保存しながらUPしてます

このPCも買い換えなければダメなんだろうか・・・?

ダンナのPCを譲り受けたときにリカバリーしたんですが

それでも調子が悪いのでもう寿命なのかな・・・。

うちはPCが2台、家にいるときはフル稼働なので2台ないとなかなか不便なのです。

買うべきか、買わないべきか・・・

悩んでいるところです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BWとリネンシリーズ①

2007年07月20日 | Handmade

次回の出品予定はBWとリネンシリーズです。

まずひとつめはヒップバッグです。

レースとココナツボタンをポイントにしました。

表布はBWの帆布でしっかりしています。

中はクローバー柄のコットンリネンです。

小さめポーチです。

BWのダブルガーゼとリネンに接着芯を貼って

張りを持たせています。

細かいものが整理できて便利ですよ

今日はジムでヨガと有酸素運動をしてきました。

有酸素運動はサーキットトレーニングというのをやっています。

踏み台昇降のステップと筋トレのマシンを30秒ごと交互にやるんですが、

ステップはそのつど変わるし、腕も使うのでけっこう難しいです。

やってる最中から汗が流れ出て、終わったあとのストレッチを

してるとき、「どんだけ汗かくねん!」って思うくらい

ダラダラ汗が出続けます。

終わったら家に直行してシャワーを浴びました。

そしてお昼ご飯を3時前に食べて、やっとゆっくりしているところです。

これから化粧をして、買物に行って夕飯を作ってそのあと

時間があったらBWシリーズのポシェットとななめがけバッグを

仕上げようかな、と思ってます。

途中までやってあるのであと2時間くらいで終わりそうです。

出品するのはもう少しあとになるかな

BWシリーズはこれで終わりで、

その次はいちごシリーズ、ラベンダー色シリーズ、マリンシリーズに

しようかと先の先まで考えています

明日は仕事なのでできないかもしれないですが、

できるとき30分だけでもいいから縫い進めていきたいと思っています。

しばらくお休みの日もいろいろ予定があるんだけど

効率的に過ごしていきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サニタリーストッカー&帰省の予定

2007年07月17日 | Handmade

今日はとても嬉しいことがあったんです

なんだか最近、天候のせいか疲れがたまってるのか

だるい日が多かったのですが、

今日もだるい中、腰をあげてお仕事に行ってきました。

店長にずっと聞きたくて聞けなかったことを

勇気を出して聞いてみました。

それは、

「夏休みはとっていいのかどうか?」ということです。

8月半ばまでのシフトは出ているんだけど、

そのシフトを組むときも夏休みのことはなんとも言ってなかったし、

言い出さなければもしかしてとれないのかも・・・と心配していました。

夏休みは8月じゃなくてもいいんです。

ただしばらく旦那の実家(大阪)に帰ってないので

いつでもいいから一週間程度お休みがほしかったのです。

でも子どもがいる主婦の方は7月の終わりやお盆にも

休んでいるし、私がその間たくさん出勤するので

休ませてくださいとお願いしました。

そしたら大丈夫とのこと

良かった~

だから9月のはじめに、大阪に行こうと思っています。

前に帰省したときは、神戸で一泊して観光を楽しみました。

今回は京都で一泊してから実家に帰ろうと思います。

京都の嵐山に行きたいのです。

風情のある感じが気に入ってるので。

そして大阪では友達と遊んだり、ねぎ焼きを食べたりしたいな~

関西弁をたくさん聞けるのもとっても楽しみです

実は最近なかなかお休みがとれなくて、

お休みの日はなんかしら予定が入ってたり家事に追われて

久しぶりに友達に会いたいと思っても会えなかったし、

ミシンもなかなかできないし、

ジムにもなかなか行けなくてストレスがたまっていました

だけどお休みがとれることになり、

それまでがんばろうと思いました

話は変わって、昨日作ったサニタリーストッカーです。

夜に撮ったから画像が暗いのですが・・・。

夜用のナプキンが入るように、マチを大きめにとりました。

本体はリネン、中はキルティングです。

ふたはパッチ柄のコットンリネンです。

試作品なのですが、ふたの横幅が大きかったので、

幅を縮めて形を少し変える必要があるな、と感じました。

作りたいもの、やりたいことがいっぱい。

でも焦らず、少しずつやっていきたいな

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タック入りバッグ

2007年07月14日 | Handmade

前回の記事はとっても楽しくない内容ですみませんでした

今回から気を取り直して楽しく書いていきますね。

今日は朝から雨がどしゃどしゃ降っています。

出かけたいので小雨になるのを待っているんですが、

いっこうにその気配がなく・・・

家で様子を見ている間に新しいバッグを作りました。

タック入りのトートバッグです。

持ち手と口布はリネンでくたくたしているため、

しっかりめの接着芯を貼っています。

下部分の布はYUWAの綿麻スラブの小花柄を使用しています。

マチがないけどタックが入っているため意外と物が入ります。

持ち手は肩にかけられる長さにしました。

試作品ですがうまくでき、気に入っているので

自分用にしました

オークション用に作りたいものがあるんだけど

試作したいものもあるので少し出品はお休みになるかもしれません。

ブログの更新はたくさんしたり間が空いたりするかと思いますが

どうぞお付き合いくださいませ。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコ色ローズシリーズ出品

2007年07月12日 | Handmade

チョコ色ローズシリーズのオムツポーチです。

白が多めの布でパッチワークしてあるので明るい仕上がりになりました。

母子手帳&通帳ケースです。

ポケットがいっぱいなのでカード類が整理できますよ。

昨日のものと合わせてオークションに出品しました。

オークション

終了は早めで、13日(金曜)です。

11日はバーゲン初日だったので22時くらいまでお店にいました。

トイレに行かれなくて、お腹痛くなっちゃいました

あんまり我慢すると膀胱炎になっちゃいそうだから、

気をつけたいんだけどなかなかね

明日も忙しくなりそうです。

いろんな人が来てくれるといいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコ色づくし&制汗スプレー

2007年07月10日 | Handmade

次回出品予定のものをご紹介します。

以前に試作したものですが、縫製に問題はないので

出品することにしました。

マザーズバッグ(Mサイズ)です。

チョコ色の布でパッチワークしました。

レースをふんだんに使っているので上品に仕上がりました

今日はお休みなので、早起きして朝からトートバッグを作りました。

ふんわり、ころんとしたこぶりのバッグです

ギンガムチェックのコットンリネンをベースにしました。

女の人らしい服でも似合うんじゃないかな。

次は、失敗作です

これもさっき作り、うまくいった~!と思ったのですが・・・

写真ではわからないですが、

内ポケットが失敗しているんです。

だからこれは自分用のコスメポーチにしました。

おそろいで出品しようと思ってたのにな・・・

またやる気になったら裁断して作ろうかな、とも思うのですが、

同じデザインで同じ形のものを何度も作るのが好きじゃないんです

あと、昨日の夜、おむつポーチと通帳ケースのパッチとアイロンがけを

すませてあるので続きをとりかかりたいです

これから(今は午前11時すぎ)オークションの発送のあと買い物に行って、

スポーツクラブでヨガと有酸素運動をやってから

家事をしてそのあと・・・夜になっちゃうかな

さて、今日はオススメのアロマです。

先日、制汗スプレーを作りました。

ルームスプレーとしても使えるのでご紹介します。

無水エタノール・・・5ml

精製水・・・45ml

ユーカリ・・・6滴

レモン・・・2滴

ベルガモット・・・2滴

以上です。

エッセンシャルオイル(精油)は水に溶けにくいですが

アルコールには溶けやすいので、

エタノールに混ぜてから最後に水を加えます。

エタノールの量は肌が弱い方は調整したほうがいいと思います。

レモンとベルガモットは直後に紫外線をあびると

シミの原因になる場合がありますので、

直接日光が当たる部分は避けたほうがいいですね

またオススメがあったら紹介します。

今日もパワフルに頑張るぞ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポシェット&七夕祭りのお手伝い

2007年07月06日 | Handmade

7月5日から8日まで、平塚の七夕祭りが開かれています。

それに便乗して、臨時でお店を出しているので

人が足りないのでヘルプで行ってきました。

駅近くのデパート(スーパー?)の中にお店があるんだけど、

デパートの外に臨時売り場を出していてアロマとは関係のない雑貨を売っています。

館内だと思っていたのに外だったから湿気が多く暑くてつらかったです

昔ラーメン屋でバイトしてたとき、

餃子の100円セールの日があって、お店の外に出て

「餃子はいかがですか~?100円ですよ~安いですよ~!」

と声をかけていたときに似た状況の中働いていました

金曜も早番のヘルプで行きますが、もしお近くの方で見かけたら声をかけてください。

髪を束ねて暑そうに働いている人がいたら、私かもしれません

暑すぎて変な笑いを浮かべてるかも・・・

かえって声かけにくいですね

休憩時間には、そのデパートでバーゲンをしているから

服を買いました

チュニックを買いたいと思いつつ、どうしても私が着ると

着太りして妊娠しているようになるので、

キャミと細身の半袖リブカットソーを買いました。

思考能力があまりなかったのかマネキンが着てる着回しでそのままください!

と店員さんに言って、他のと迷わず買ってしまった

衝動買いが多い私です

でも帰って着てみたらちょっとギャルっぽく(ギャルという年ではないですが)なりましたが

そんなに変ではなかったので良かったです

明日は夕方にはあがれるから体力に余裕があれば

七夕祭り見てこようかな~。

すごい数の出店があるんです。

今日は販売していたら、お好み焼きやポップコーンの香りがぷ~んとしてきました。

帰りはその誘惑を無視して、家で昨日の残りのカレーを黙々と食べました。

明日はあまり暑くないといいな・・・

さすがに2日目はバテそうです。

さて、ポシェットが出来上がったので他のものと一緒に

オークションに出品しました。

雨の日に撮ったので画像が暗くてすみません。

今回は4点で、9日(月)終了です。

オークション

次回は小物を中心にもう少し頑張って作ります

いつも温かいコメントをありがとうございます。

遅くなっても必ずお返事しますので、待っていてくださいね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルーパッチ母子手帳ケース&ベルガモット

2007年07月04日 | Handmade

ブルーの母子手帳&通帳ケースが完成しました。

裁断はしていたものの、なかなか手をつけられなかったんですが、

やっとできました

ブルーでまとめてさわやかイメージを心がけました

あと、おそろいのポシェットを作ってオークションに出品する予定です。

お仕事ですが、明日から他店でイベントがあるので2日間応援に行ってきます。

その次の日はいつものお店でシフトが入ってるので

バテバテになりそうです

そして来週はバーゲンなのでめちゃシフトが入ってます。

勤務時間もいつもより長いけど頑張るぞ~

今月はバーゲン前なのになぜかお店が混んでいて走り回ってるため

休みの日はダウンです

仕事の日もぎりぎりまで寝ていて、

洗濯は夜、掃除と食事は適当という日々が続いているんです

でもアロマの仕事はやっぱり楽しい~

最近は年配の方もアロマを始める方が多くて、

こんな私の説明でも熱心に聞いてくれます。

「アロマは、香りをひろげて楽しむだけじゃなく、

マッサージやお風呂に入れたりしても使えるんですよ」と話すと、

みんなびっくりされます。

でも昨日は、はじめてなのに説明を聞いてマッサージ用のオイルも

買ってくれたおばさまがいらっしゃったからとっても嬉しかったです

さて、最近はじめじめして気分が落ち込み気味の方もいるかと思いますが、

そんなときにお勧めのエッセンシャルオイルをご紹介します。

「ベルガモット」です。

ベルガモットは紅茶のアールグレイの香りづけで使われていることで有名ですね。

自然から得られる抗うつ剤とも言われています。

落ち込み気味の気分を明るくしてくれて、

ストレスからくる胃腸の調子の悪さをやわらげてくれます。

比較的苦手な方が少ないさわやかな柑橘系の香りです。

今の時期にぴったりですね

ちょっとしたことで気分転換をして、

ゆううつな時期を乗り切りましょう

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球観戦&最近作ったもの

2007年07月02日 | Handmade

土曜日は、友達2人とダンナと4人で野球を見に行ってきました。

阪神と横浜戦です。

阪神を応援していましたが、8対2で勝ちました!

今年は調子が良くなかったのですが、

見に行ったときに勝てて良かったです。

そのあと、ひとりは予定があって帰ったんだけど

3人で飲みに行きました

私はカクテル、サワー、焼酎、日本酒を飲みました。

食べたいと思っていたふぐ刺しも食べれたし、

友達(男性)は年上だからかダンナと私の分もおごってくれて

たくさん飲んだのに恐縮してしまいました

みんな仕事のこととか問題を抱えていていろいろストレスがたまってる様子・・・。

男の人は家庭を持っていても持っていなくても一生働いていかなければいけないから

すごいプレッシャーなんだろうな、と思いました。

女の人はいろんな働き方を選べるけど、

男の人はなかなかそうはいかないものね。

私ができることはダンナが落ち込んだりマイナス思考になっていたら

少しでも明るく考えられるように応援するってことかしら。

一緒に悩まないでサバサバした態度でいたほうがきっといいよね。

まわりの人から見れば困難な状況であっても、

自分達がそう思わなければたいしたことじゃない・・・って思います

さて、最近ミシンに向かってないので前に作ったものを紹介します。

ビデオカメラケースです。

プルーのパッチワーク柄と無地の綿麻で作りました。

ヒップバッグです。

チョークバッグより大きめなので、

財布や携帯電話、鍵など入れられて便利です。

他にもおそろいで作ってオークションに出品しようかと思ってるんですが、

もう少し先になるかな・・・。

もう少し落ち着いたらバッグなど試作もしようと思っています。

毎日じめじめして蒸し暑いですね。

体調を崩さず、楽しく過ごしていきましょう

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする