yuyumiのハンドメイドな暮らし 

ラミネートのバッグや布小物製作日記が多いです。いちご、花柄、アリス、ドット、アニマル柄が好きです。

おさんぽショルダーバッグ☆いちご

2010年10月29日 | Handmade

前に作った自分用のバッグです。

何度も使っているので、多少くたっとしているかもしれません

おさんぽショルダーバッグの大きめタイプです。

ラミネートのチョコ色にオレンジドットと、

いちごパッチ柄を合わせました。

以前にこの布合わせでトートバッグを作ったのですが、

気に入ったのでおそろいです

マジックテープ開閉です。

実際中に入れているものです。

ポケットにくしゃっと入っているのは丸めたビニール袋です。

ゴミを捨てる機会が多いから持ち歩いています。

あと、いつもこの他にハンドタオルやエコバッグを入れています。

外側のいちご柄の部分は2つに分かれたポケットなので、

電車でお出かけのときは定期入れを入れたり

ティッシュなど入れたりしています。

ラミネートでもダークカラーだと、

秋冬も使えていいですね

この布合わせで、オーダーのマザーズバッグを製作途中です。

今、副資材を注文中なので届いたら仕上げにかかります。

あとは、スタイやコースター、巾着、ポーチ類など・・・

オーダーでたくさん作りましたので

少しずつ紹介していきますね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3WAYマザーズバッグ☆ナチュラルチョコカラー

2010年10月28日 | Handmade

やっと写真UPできました

どうしてもお天気のいい昼間に撮影することができないので、

夜に室内光で撮っちゃいました

そのため画像が暗く、写りが悪いんですがお許しください。

自分用の3WAYマザーズバッグMサイズです。

秋色のバッグが欲しくて、秋になる頃製作したのですが、

紹介がだいぶ遅くなってしまいました。

あせたような色の茶系の無地にチョコ色チェックを合わせました。

少しさみしかったので幅広レースもプラス。

ふた部分にマグネットボタンがついていて、

ラクに開閉できます

サイドポケットはペットボトルが入るよう、

タック&ゴム入り。

表側には2つに仕切られたゴム入りポケットがあります。

ショルダー持ち手に取り外し金具をつけることができますが、

斜めがけで使うことが多いのでつけませんでした。

内側には3つに分かれたゴム入りポケットがあります。

小さく見えますが、けっこう入る深めのポケットです。

マチ部分が別裁ちのちょっと時間がかかるバッグなのですが、

別裁ちだからこそサイドポケットをつけることができるので

使い勝手はいいです

何種類か持っていたのですが、

友達にあげてしまったりして

今はLサイズを1つしか持っていないので

作ることにしました。

3WAYマザーズバッグは、ラミネートバージョンで

サイドポケットがないものも作っています。

ラミネートだとしっかりしているからマチが別裁ちでなくても

安心なのです

使いやすいものを自分で作れるのが

手作りのいいところですよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさんぽおむつバッグショルダー2点

2010年10月07日 | Handmade

前に作ったオーダー品の2点です。

それぞれ表側は一緒で、内側の布が違います。

おさんぽおむつバッグのショルダータイプ

おむつ用品がぴったり入りますが、貴重品などを入れるのにも便利です。





ミルクティ色のラミネート生地、在庫が少ないのでもうバッグは作れません。

ポーチなど作ろうかな。

あと、自分用にバッグを作ったので写真を撮ったらUPします♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表ポケットつきマザーズトート&布紹介

2010年10月06日 | Handmade


この前作った自分用のバッグです。
前から作っているマザーズトートバッグMサイズなのですが、
表面に2つに分かれたポケットをつけてみました。

本体は、チョコ色にオレンジドットで、
ポケット部分はパッチワーク柄です。
両方ともつやありのラミネート素材です。

明るい雰囲気の秋色のバッグになりました。

マチは12cm。
けっこう荷物が入ります。


内側は、いちご柄の生地で、ポケットが3つついています。
ポケットが3つというのが使いやすいです。


今日、新しく布を買ったので紹介します。
左は黒地にドイリーとリボンがプリントされた生地。1m。
右は茶色のチェックとレースなどがプリントされた生地。1m。
両方とも綿麻でしっかりしています。
バッグやポーチなどにオススメです。


左は小花やレースがプリントされたベージュの生地。1m。
右はいちご、レース、無地の濃い赤がプリントされた生地。30cm。
両方とも綿(コットン)です。

生地の説明ですが、
綿麻は少し厚手でしっかりしていてバッグなどに向いています。
しかし、多少ざっくりとしているので
赤ちゃん用品(スタイ、ハンカチなど)には不向きです。
綿は、綿麻より薄手の場合が多いです。
厚手もあります。
上で紹介の生地は、それほど薄手でもなく、綿麻よりは厚くないという感じです。
綿100%生地は赤ちゃん用品にも使えます。
ダブルガーゼよりは少し固めな印象ですが、肌に当たって問題ないと思います。
バッグに使うには少し薄いので接着芯を貼ったりして強度を高めて使用します。

綿麻、綿とも水通ししてから使います。
洗うと縮む率が大きく、多少色落ちもしますので、
少しでも型崩れを防ぐため、長く使っていただけるためにそうしています。

オーダーをいくつかいただいているのでもしご希望のものがあればと思って載せました。
よろしくお願いします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄型母子手帳ポーチ

2010年10月03日 | Handmade

やる気のあるうちに、

まとめて更新しています

この前、試作で母子手帳ポーチを作りました。

検診や予防接種に行くとき、母子手帳だけ

入れられるかさばらないポーチが欲しかったので

ハワイアンな柄の撥水加工生地を使っています。

ナイロンみたいな薄手の軽い素材です。

内側はシンプルにリネン。

母子手帳を入れてみて、高さに少し余裕があります。

予防接種の注意書きなどを2つ折りにして

入れるのにちょうどいいサイズです。

この生地、縫いにくくて苦戦しました

軽いから前に持ち歩き用のおむつ替えシートを作ってみたんだけど、

そのときは辺を縫うだけだったからそんなに

感じませんでした。

ファスナーつけは疲れましたね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お着替え巾着☆マリン

2010年10月01日 | Handmade

保育園用のお着替え巾着です。

マリンな柄を合わせました。

以前に作った試作品ですが、

友達からのオーダー品と似た雰囲気だったので

お安く譲りました。

全体の大きさに対して巾着の紐が細いんですが、

問題なく使えると思います。

マチは5cmで、

内側には大きめポケットがついています。

気に入ってもらえたようで嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする