yuyumiのハンドメイドな暮らし 

ラミネートのバッグや布小物製作日記が多いです。いちご、花柄、アリス、ドット、アニマル柄が好きです。

3WAY巾着マザーズバッグ

2008年11月28日 | Handmade

今回は新作です。

最近作っている巾着トートバッグの3WAYタイプです。

トート持ち手と長さ調節ができるショルダー持ち手がついています。

ショルダー持ち手は取り外しができるので

必要ないときはトートのみでご使用できます。

マザーズバッグとしても普段使いとしてもオススメです♪

黒に近いビターチョコ色のウールを使用しています。

チョコ色レースとお花の貝ボタンがポイントです

シックでシンプルに仕上がりました。

オークションに出品しました。

見ていただけると嬉しいです。

今日は雨があがってからは暖かくて過ごしやすかったです。

スーパーに行ったらインフルエンザ予防ということで

店員さんがみんなマスクしていてびっくりしました。

そんな時期なんですね~・・・気をつけないと。

夕飯はタコライスにしようと思って材料を買いました。

といってもタコライスのソースの中にひき肉が入っていて

味付け済みなので

レタスとミニトマト、スライスチーズを切って

のせるだけなんですけどね

明日はチーズフォンデュにしようと思ってその材料も

買っていたのに直前まで覚えていた

フランスパンを買い忘れました~

また明日買いにいかなくちゃ・・・。

今日は昨日作ったりんごのケーキがまだあるから

これからおやつです♪とっても嬉しい

なんか最近食べ物ネタばかりですね。

美味しいもの食べれるのは幸せです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラミネートポーチいろいろ

2008年11月27日 | Handmade

オークション←出品中です。

今回はラミネート素材のポーチを紹介します。

基礎化粧品ポーチ。

チョコ色にミントブルーの大きめドットです。

 通帳ポーチ。

大きめドットと小さめドットの組み合わせです。

DS Liteケースです。

後ろに縫い直した跡があるので

100円出品です。

カードポーチ&コインケース。

こちらはチョコに白ドットです。

おそろいのポケットティッシュケース。

以下、ティッシュケースですが

ブルーがかったグリーンにワイルドフラワー。

こちらは白地です。

ティッシュケースは簡単に作れるので

こちらも100円です。

ラミネートのティッシュケースってぴったり

ティッシュにフィットしてずれにくいので使いやすいです

ちっちゃい小物はかさばらないし

プチプレゼントにもいいですね。

午後から郵便局、佐川さん、ヤマトさんが

立て続けに来てなんだか慌しかったです。

毎日のように荷物や集荷に来るので

宅配便の方は全員顔見知りです

外で歩いていても声かけられるもの・・・。

荷物を送る以外にネットショップでのお買物がすごく

多いので仕方ないんですけどね。

ネットのお買物は実店舗より安く買えたり

重い物は運ぶ手間が省けるのでいいですね。

外はあいにくの雨ですが

どうしても今日中に銀行に振込みに行かなければならないので

めんどくさいな~。

世間はお給料日後だから金融機関は混んでいるのでは?

お散歩がてら行ってきます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着トート&ビデオカメラケース

2008年11月25日 | Handmade

今日はたくさん出品しました。

そのうちのバッグを紹介します。

巾着トートバッグSサイズです。

ふんわりした千鳥格子柄のウールを使用しています。

スカートやきれいめの服にも合いそうです。

ビデオカメラケース3点です。

ピンク、紺、ベージュの小花柄フランネルを使用しています。

デザインは少しずつ変えています

オークション←アクセスお待ちしています。

連休はお買物や外食に出かけて楽しく過ごしました。

ブーツや服、マフラーを買ったので、

毎日寒いですがあったかくして積極的に出かけたいです

最近お腹が急に大きくなって太っちゃったしね・・・

お正月は旦那の実家の大阪に帰ろうかと思っていたんだけど

遠いし、寒くて風邪引いたら大変だから来なくていいよ、

と言われてしまいました

周囲は私に対してすごい気の使いようです。

自分としては普段と変わらないんだけどな。。。

家でゆっくり過ごすか、またショッピングかな~。

暇なのでどうしようかと考えています

冬は毎年風邪をひいているので今年こそはひかないようにしたいです。

インフルエンザにかかってもタミフルは飲めないし

抵抗力が落ちて治りにくいらしいので

本当に気をつけないと・・・。

みなさんもお気をつけくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーディロイのフラワー柄小物

2008年11月21日 | Handmade

コーディロイのフラワー柄で作りました。

スリム母子手帳・通帳ポーチ。

内側ポケットをいつも後ろ側につけているんですが

今回、前側につけてしまったので100円出品しています。

DSLiteケース。

デジカメケース。

オークション←たくさん出品中です。

明日から3連休ですね。

皆さんはお出かけの予定でしょうか?

私は特にないけど行っても近場かしら・・・。

寒い日が続くので出かけるのも面倒になってきますね

出かけない日は家の中でぐるぐる歩き回ったり

運動不足にならないようにしています・・・気休め?

週末はいつも外食なのでカロリーが気になるところです。

でも美味しく食べられるのはいいことですよね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラミネート☆チョコピンクドット

2008年11月19日 | Handmade

昨日はやる気が復活し、たくさん作りました。

チョコとピンクのドット柄ラミネートを使っています。

ビデオカメラケース。

以前出品したものと似ているものもありますが、

リクエストがあり作りました。

おむつポーチ。

A5大きめ母子手帳ケース。

大きめ母子手帳ポーチ。

ティッシュケース付サニタリーポーチ。

カードポーチ&コインケース。

ポケットティッシュケース。

今回使った生地は全部使いきりました

ラミネートは慣れると普通生地より針通りがスムーズで

縫いやすく楽しいのでたくさん作っちゃいます

そして最近はまっているのがチーズケーキ作り。

こちらのレシピを参考に、昨日はアップルチーズケーキを作りました。

美味しくできて満足

今日は作品画像に写っているプリザーブドフラワーアレンジをしました。

また今度紹介しますね。

クリスマスらしい赤い薔薇のアレンジもしたいな。

色が濃い花だと色落ちが心配なのですが・・・。

もし薔薇を買ったらアレンジしたいです。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着トートバッグ&斜めがけバッグ

2008年11月18日 | Handmade

次回出品予定のバッグを紹介します。

マザーズ斜めがけバッグ。

しっかりしたウールです。

内側はピンクドットの綿麻。

縦長巾着トートバッグ。

グレーの生地と色違いのビターチョコ色のウール。

巾着を縛ったり開いたりして

雰囲気の違いを楽しめますね。

横長巾着トートバッグ(M)

この前の斜めがけバッグとおそろいです。

A4トートバッグ。

リクエストがあり手で持てるよう持ち手を短くしました。

折りたたんでサブバッグとしてもいいですね。

色をシックに抑えたので通勤用としてもオススメです。

ビデオカメラケース。

そのへんのお出かけにもOKな

こぶりな斜めがけバッグです。

今はラミネートの小物類5点、

↑の小花柄のポーチとデジカメケースを

同時進行で作っています。

完成したら紹介しますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレマット&ペーパーカバー

2008年11月17日 | Handmade

自宅用にトイレマットとトイレットペーパーカバーを作りました。

よく洗うものなのでいろんな装飾はつけず、シンプルに。

表はミルクチョコ色のコットンワッフルと

オレンジの小花柄綿麻です。

綿麻生地は薄いので接着芯を貼っています。

このワッフル、ずっと使用中のトイレマットに

使っているんですがぽこぽこした手触りが気持ちいいのです

綿麻レースをあしらいました。

裏はハーフリネンのキルティングなのでしっかりしています。

ペーパーカバーは綿麻とリネンで。

リネンの自然なしわ感が好きなので自分用は

アイロンをかけないことが多いです。

リネンは洗濯を重ねると柔らかくなりいいですね。

オークション←本日終了です。

見ていただけると嬉しいです。

今日からリクエスト品をいくつか作ろうと思います。

最近目の疲れがひどくて、蚊が飛んでいるような黒い影が

見えることが多いんです。

ミシンは大丈夫なんですがPCを長時間見れないため

皆さまのブログになかなか遊びに行けず、

コメントやお返事も遅れがちでごめんなさい。

いつもオークションやブログを見てくださる方のお言葉が

本当に励みになっています。

続けるかどうか悩むこともあるけど

マイペースにやっていきたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斜めがけバッグ&デジカメケース

2008年11月14日 | Handmade

バッグとデジカメケースを出品しました。

ふんわり斜めがけバッグLサイズ。

黒系とレース生地を合わせています。

光が明るすぎるとレースの模様がうまく出ず、

コンデジでの撮影は難しいですね。

そのうちデジイチを買おうと思っているので練習します。

もう少しうまく撮れるようになるかしら・・・。

黒でもリネンと合わせるとナチュラルな感じになり

気に入っています。

ふんわり斜めがけバッグマチ大きめ。

グリーンがかったベージュ?

微妙な色合いのコーディロイ生地を使っています。

花柄が上品でかわいいです。

幅広レースの上にスタンプタグとお花のウッドボタンを

のせています。

今回の出品物の中で個人的に一番気に入っています

春にも使えそうだし・・・。

同じ生地で横長巾着トートを作ろうと思い、

裁断をすませました。

今回の終了日までに間に合わないかもしれませんが

そのうち出品します。

ふんわり斜めがけバッグMサイズ。

フランネルやコーディロイ、ウールなどをパッチしました。

かわいく仕上がったんですが、

入り口部分の布が少しよってしまったので100円にしました。

ふたをすれば隠れる部分なのですが

気になさらない方に使っていただきたいです。

茶色のバッグはもちろん同系色の服と合いますが、

ピンクや白などにも合いますね

こちらはデジカメケース。

ハーフリネンキルティングが本体で、

ふたはチェックと幅広レースでナチュラルな感じです。

 オークション

寒かったり忙しかったりで製作ペースが落ちていたので

今回はこれだけです。

今日はロールボストンが失敗したのですが

気を取り直していくつかバッグの裁断をしました。

これから作る予定のもの・・・

・A4縦長トート(手持ちタイプ)

・横長巾着トート

・ビデオカメラケース   etc.

あと、自宅用にトイレマットとペーパーカバーも

裁断しましたがとりあえず後回し。

丸底トートも作りたくて型紙を作ろうと思いつつ、

放置しています。

新作がたまにはあったほうが

見ている方も楽しいですよね・・・。

ぼちぼちがんばります

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗作のロールボストンバッグ

2008年11月14日 | Handmade

今日は失敗作が完成しました

昨日の夕方からロールボストンバッグにとりかかっていたんです。

チョコドットのリバーシブルのウール生地で、

気に入って奮発して買ったので、オークション用にしようと思って

頑張って作りました。

手持ち、肩掛け、斜め掛けと3WAYで使える便利なバッグ。

両サイドと内側3つに分かれたポケットがついていて

収納力も抜群

内側の縫い代はレースでバイヤス処理したのですが、

ウール+キルティングで生地が厚く縫いにくく

時間がかかりました

ようやく完成したところで、問題を発見

なんと、ファスナーを表裏逆につけてしまったんです~

そんなことってある?

自分にびっくり

苦労して作ったので最初からやり直す気力もなく、

ファスナーを開けたままで自分で気合で使うか

とりあえず放置するか・・・考え中

形はかわいいのにな~・・・本当に残念です。

話は変わりますが、今日の朝、入院中の祖父が危篤だと

母親から電話がありました。

病院の場所が遠いので孫たちはとりあえず自宅待機になったんですが、

なんとか持ち直したと連絡がありほっとしています。

私の赤ちゃんが生まれるのを楽しみにしている祖父。

また元気になってもらいたいです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お着替えバッグ試作

2008年11月13日 | Handmade

入園グッズのオーダーがあったので

お着替え袋を試作してみました。

マリン系の布をパッチしています。

男の子でも使えるようにレースなどはやめました。

試作なので巾着紐は家にとりあえずあったものを

使ったので本体に比べると細いのですが・・・。

表と裏は違う布配分です。

内側には大きめのポケットがついています。

表が木綿など薄めの生地が多いので

内側は綿麻を使いました。

巾着は分厚い布だと紐がうまく縛れず使いにくいので

ちょうどいい厚さになったと思います。

巾着を縛って持ち手を持つことが多いと思うんですが、

縛ると想像より持ち手の長さが長くなってしまったので

少し短めにしようと思います。

他にも改善点があるので次回に生かしたいです。

これはこれで充分使えると思うので

時期がきたら100円で出品してみようかな・・・と思っています。

最近、製作意欲がダウンしているんですが、

休み休み新しいものを作りたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする