3月初め

姉夫婦と筑後船小屋近くの筑後広域公園へ。
私は初めてだったけど、姉たちは何度も来ているらしい広大な公園。
川が流れていて、結構なお散歩コース。

自然たっぷりだけどきれいに整備されていて歩きやすい。
ウォーキングやジョギングしている人、多かった。
わんこのお散歩も多いけど、なにしろ広いから人も気にならない感じ。
近くにある新幹線の「筑後船小屋駅」ができたときにつくられたのかなあ。

この頃はまだアデラの視力も「全然見えてない」ことはなく、
光とか影とか、うっすら見えていたころ。

たまにはこんなカメラ目線もくれていたのよね。
大事なショットです。

こんな感じでリードを手から離しても、こちらに向かってくれている・・・今となっては奇跡的な動きです。

ご飯を食べたのはこちら。キャバリアハウス。
福岡のわん友さんたちにはよく知られているお店。
私は初めてでしたよ~~

何を食べたか・・・画像を探したけど見つからなかったぁ~
多分、店内はスマホで撮ったのかな。ザンネン。
食後はまた公園へ戻り、ちょっとお散歩。
公園の端に菜の花畑がありました。

甘い香り。

まさしく春爛漫。まだまだコロナも猛威を振るう一歩手前、な時。

このお出かけのあと、半年くらいはお出かけできなくなったのかな。
しかも、このお出かけには後日談があり。
この日熊本は春の陽気で暖かかったので薄着で出かけたら
こちら広大すぎて風が強く、寒く、夜から熱発。
次の日、病院へ行って受付で熱を測ったらなんと「37.5℃」
そのころ、コロナの目安が発熱37.5℃といわれていたころで
受付の人の表情が「えっ!?」という感じで変わり、すぐに待合室から別室へ
しばらく待たされたあと、聞き取り調査。今日までの2週間の足取り調査です。
昨日、県外へ行きましたと申告するとまた表情が変わり
私も「もしかしてコロナ???」と、不安になってきました~~
診察はゴム手袋を2重にした先生の簡単な処置で、4日間は家にいてくださいとのこと。
母とアデラは姉宅へ避難させ、猫の世話をするときはマスクを着用して。
私のご飯は姉や兄が持って来てくれるけど、玄関の外に置いて
「今、置いたから」のLINEでのやりとり。
会社では私がコロナに感染したらしい、的な。
結局、3日後には熱も下がり普通の風邪だったのですが
この時期、普通の風邪さえも引けないと実感。
また風邪の季節となりましたが、コロナはもちろん、風邪を引かないよう
みなさま、お気をつけくださいませ。

姉夫婦と筑後船小屋近くの筑後広域公園へ。
私は初めてだったけど、姉たちは何度も来ているらしい広大な公園。
川が流れていて、結構なお散歩コース。

自然たっぷりだけどきれいに整備されていて歩きやすい。
ウォーキングやジョギングしている人、多かった。
わんこのお散歩も多いけど、なにしろ広いから人も気にならない感じ。
近くにある新幹線の「筑後船小屋駅」ができたときにつくられたのかなあ。

この頃はまだアデラの視力も「全然見えてない」ことはなく、
光とか影とか、うっすら見えていたころ。

たまにはこんなカメラ目線もくれていたのよね。
大事なショットです。

こんな感じでリードを手から離しても、こちらに向かってくれている・・・今となっては奇跡的な動きです。

ご飯を食べたのはこちら。キャバリアハウス。
福岡のわん友さんたちにはよく知られているお店。
私は初めてでしたよ~~

何を食べたか・・・画像を探したけど見つからなかったぁ~
多分、店内はスマホで撮ったのかな。ザンネン。
食後はまた公園へ戻り、ちょっとお散歩。
公園の端に菜の花畑がありました。

甘い香り。

まさしく春爛漫。まだまだコロナも猛威を振るう一歩手前、な時。

このお出かけのあと、半年くらいはお出かけできなくなったのかな。
しかも、このお出かけには後日談があり。
この日熊本は春の陽気で暖かかったので薄着で出かけたら
こちら広大すぎて風が強く、寒く、夜から熱発。
次の日、病院へ行って受付で熱を測ったらなんと「37.5℃」
そのころ、コロナの目安が発熱37.5℃といわれていたころで
受付の人の表情が「えっ!?」という感じで変わり、すぐに待合室から別室へ
しばらく待たされたあと、聞き取り調査。今日までの2週間の足取り調査です。
昨日、県外へ行きましたと申告するとまた表情が変わり
私も「もしかしてコロナ???」と、不安になってきました~~
診察はゴム手袋を2重にした先生の簡単な処置で、4日間は家にいてくださいとのこと。
母とアデラは姉宅へ避難させ、猫の世話をするときはマスクを着用して。
私のご飯は姉や兄が持って来てくれるけど、玄関の外に置いて
「今、置いたから」のLINEでのやりとり。
会社では私がコロナに感染したらしい、的な。
結局、3日後には熱も下がり普通の風邪だったのですが
この時期、普通の風邪さえも引けないと実感。
また風邪の季節となりましたが、コロナはもちろん、風邪を引かないよう
みなさま、お気をつけくださいませ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます