昨日行ったお寺は熊本市から南へ下った、八代市。
この時期八代へ行くと必ず買ってくるのがコレ。

八代名産晩白柚(ばんぺいゆ)です。
一見、普通の柑橘みたいですが、アデラと並ぶと。

そのデカさがわかるでしょう~?
この晩白柚は果肉もおいしいけれど
皮の白い部分が厚く、砂糖漬けで食べるのですよ。


皮の厚さは1㎝以上~。

果肉もすっごくおいしいーです。
皮の黄色い部分をピーラーで剥き
白いところを煮て、砂糖にからめます。
(それは母が作りますけど!)
剥いた黄色い部分はお風呂に入れて、晩白柚風呂~♪

会社の人の家で採れたレモン。
無農薬で、こちらもでかい!!
はちみつ漬けにしまーす。
それと、せっかくの無農薬なので
レモンパスタも作りたいな~~と。

あたし、すっぱいの食べませんから!!
いーですよ。あげませんから。
みなさんの1票。ヨロシクです~


この時期八代へ行くと必ず買ってくるのがコレ。

八代名産晩白柚(ばんぺいゆ)です。
一見、普通の柑橘みたいですが、アデラと並ぶと。

そのデカさがわかるでしょう~?
この晩白柚は果肉もおいしいけれど
皮の白い部分が厚く、砂糖漬けで食べるのですよ。


皮の厚さは1㎝以上~。

果肉もすっごくおいしいーです。
皮の黄色い部分をピーラーで剥き
白いところを煮て、砂糖にからめます。
(それは母が作りますけど!)
剥いた黄色い部分はお風呂に入れて、晩白柚風呂~♪

会社の人の家で採れたレモン。
無農薬で、こちらもでかい!!
はちみつ漬けにしまーす。
それと、せっかくの無農薬なので
レモンパスタも作りたいな~~と。

あたし、すっぱいの食べませんから!!
いーですよ。あげませんから。
みなさんの1票。ヨロシクです~


