goo blog サービス終了のお知らせ 

スウィートな暇つぶし

2021年、アデラとクリンシーを相次いで亡くしたヘタレママの後悔と懺悔と感謝、そして再生のブログ

大寒波の中。。。。

2009-12-18 02:35:24 | お出かけ
全国的な大寒波。。。

みなさんの地域はいかがでしょう???

熊本市も天気予報では「雪だるま」の絵が!!



しかしながら、さっきから何度も窓の外を見ていますが

積雪どころか、雪のひとひらも見られません


この分だと明日の朝、目を覚ますと銀世界

なーんてことはないんだろうな。。。。




こんな寒波の中、

高校の時のトモダチと晩ゴハンを食べに出かけて来ました~




近くのおされーな店。

だけどこの寒さからか。。。お客は私たちだけ。




町も静まり返っている感じ?

お店の人が、「これをお使いください」と、

膝かけを貸してくださった。。。ありがたい



店内が静かな分、トモダチTとゆっくりじっくり話すことが

できてよかったな~

仕事バリバリのT、見習うこと多しのトモダチです。
















アデラも冬支度。

一丁羅の冬コートの出番ですね~~


私も湯たんぽを出しました!

最近のエコブームで湯たんぽ復活の世の中ですが

私は昔から湯たんぽが大好き~~


適度に湿気もあるので、お肌がカサカサしないのですー

その分、お布団の乾燥が必要だけどね



先人の知恵に感心しながら、

今夜もアデちゃんと抱き合って(笑)グースカ寝ま~~~す


みなさん、風邪にはご注意をー





ポチ♪で、応援よろしくです~~!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -






クリスマス☆デコレーション

2009-12-15 00:48:12 | お出かけ
日曜は母とお出かけ。

母が習っているペン習字の作品展があったのです。


               

それぞれの歌や詩が色んな紙に書かれてあって
見ていてとても楽しかったです。
私もさらさら~っと短冊とかに書けるようになりたいー





街中はどこもクリスマスの装い。
それだけでもウキウキ~~な気分
あちこちに飾られたツリーも個性豊かで、見ているだけでも楽しく
なってしまう~~

ウチは、今年も迷っているうちに時は過ぎ。。。です。
大きいツリーを飾りたいけれど、フィービーやクリの標的になるのは
目に見えてるからね~~


ということで、ヨソ様のツリーで欲求を満たしてしまおう



2Mくらい?
こぼれるようなボールがかわいい~



シックなツリー。かっこいい~
うしろのCHANELの文字も飾りの一部になってるぅー



こちらはリースだけど、かわいかったので。
下の動物のトピアリーもどき(?)もよくマッチしてる。
レンガの色もかわいいのだ



スウイートゴージャスな洋服屋さんなのでピンクのツリー
バラのオーナメントもかわいいな。



モミの木がしっかりたっぷり大きくて、緑が深くてキレイ。
白いモコモコのオーナメントもすてきでした。
モヘアっぽい?手作りなのかな。



時計屋さんなのでオーナメントは数字でした!
こんなのも遊び心があって楽しい~~



ツリーは小さいんだけど、ゴールドの天使とか横のベアとか
デコレーションのアイデアいただきみたいな。



こんなツリーを飾ると、猫はめっちゃ喜びそうでしょ?
ツリーによじ登ってしまうかもね~~



5Mくらいあったかも?
一番でかいツリー。電飾がメインなのかな。昼間はちょっと地味目な
ツリーでした。



ベネトンらしい~オーナメント。
全部ニットのセーターなんだよ~
とっても可愛かったですー




ツリーってなかなか奥が深いな~
飾る人のセンスがモロに出てしまいますね。

こりゃ~ヘタにブログでアップすると
なーんだセンスないじゃん!って言われそうー(笑)



でもこうやって見てみると
いろんなツリーがあって楽しいし参考になるなあ。
これからも、もっとツリーの写真を撮ってみようかな。




こ、こんどはツリーときたか!

アデちゃんの写真も忘れないっちゃ




ちなみに、シンプルすぎるウチの飾りつけです
でもこのトナカイさん、ブリキ?で出来ていてすっごく可愛い~のだよ




ちっこいお目目がプリティーです






ポチ♪してくれたらウレシイ~~です。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -








コラーゲン鍋

2009-12-14 22:34:13 | お出かけ
熊本市の動物愛護センターの取り組みに対しては
多くの人から賞讃のお声をいただき
熊本市民としては、とても誇らしい思いでいます。

が、

センターの職員の方々はすばらしいものの
市民全体が動物に対してやさしいわけではないんですね。
犬嫌い猫嫌いの人は、愛犬家愛猫家と同じくらいいるんですよね。


ちょっと前に市内を流れる川の土手で、
毒入りパンを食べたわんちゃんが死んでしまったし
私の家の近所でも毒入りの何かを食べた猫ちゃんが死んでいるのです。


いい加減な飼い主は、もともと動物好きの人なので(おそらく)
その考えを変えさせることはできるかもしれないけれど
犬嫌い猫嫌いの人の考えを変えるというのは
とてもとても困難なことだと思います。

だからこそ、動物を飼っている私たちがマナーを守るということが
ひいては犬猫を守ることになるのだと思います。


私もついつい流されがちで、
本当にマナーを守れているのか???と、心配になったりしますが
これ以上わんこにゃんこの世界を狭くしないよう
心がけていきたいと思います。



ね? みなさんもそう思うでしょう





。。。と、今日の日記のタイトルから、かなりズレてしまいました





土曜日は忘年会第一弾
中学のときのトモダチと4人でお鍋~でした
場所はプールスコート通りの「虎鉄」


コラーゲン鍋。。。


どんなのか?と、思いきや
普通のカレー鍋に流行の(?)コラーゲンボールを入れてくれる、
というものでした。




私のトシくらいになると、必要なのよ~~コラーゲン

その効果やいかに??なんですけど
翌日のお肌はツルピカだったような、そうでないような。。。
あと2個くらい入れてみたかったですね。
今、ネットでも売られているので買ってみようかな~~(笑)




大好きな炙りささみの柚子胡椒味。。。
やげん鶏軟骨。。。
楽しみにしていた白レバーは売り切れ ザンネン!


カレー鍋の乄はチーズリゾットでした!おいしかったぁー



プチトマトも焼くとおいしい~~
これは家でもできるのでためしてみて!!
ちなみに豚バラが巻いてあります。

トマトの水分が相当熱くなっているので火傷にご用心です。
私も口の中、火傷してしまいましたよー





これからお外ごはんが続きます~~
体重増加が心配だけど、友達との楽しい時間は何にも代えがたい!
テレビを見るあいだずっと、腹筋をしていよう!と
誓う私なのでした~~~(っていうか、腹筋5回以上できないんじゃ?)






ポチ!で応援お願いします~~♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

初・ロアッソ

2009-11-30 19:58:01 | お出かけ
初・ロアッソ。。。。
といっても、他県のみなさんはご存じないですよね!

「ロアッソ」というのは熊本のサッカーチームの名前なんですよ~~
まだJ2で、来シーズンこそはJ1へ!!!というところです。





で、初めてロアッソの試合へ。。。
今季最後のホームゲームというので人出も多かったようです。



私も若けりゃ~、きっとあの中にいたかも
どうせ見るなら赤いシャツ着て見たほうが絶対楽しそうだもん




今日の対戦相手は富山の「カターレ富山」

結果は2-0でロアッソ熊本が勝ちましたが
この試合で引退する選手もいたようで、最後は涙したファンもいたとか。


私の目が「世界レベルのサッカー」に慣れているためか(っていうと通っぽいけど
やや物足りなさ感もありましたが
地元のチームが強くなってJ1に上がってくれたら
きっと燃えるだろうなーと思いました



そのあと昔むかしのワールドカップドイツチームの試合が見たくなって
テープを引っ張りだしてきました(笑)
う~~ん、やっぱりフィールドの貴公子、黄金の翼~
クリンシーはかっちょいぃーーーー




我が家のエースストライカー、クリンシーもかっちょいいけどね~



オレも猫界の黄金の翼って呼んで!!



たとえヘタレでも私の王子様だからね


ヘタレって言わないでよぉー








夜は会社の忘年会~~

高級中華料理店にて。おなか、はち切れそうなくらい食べて来ました



あ、右上の牡蠣は食べていません
大好きだったのに、10年くらい前から中るようになってしまって。。。
3回チャレンジしたけど、玉砕~~

でもまた食べてみようかな





懲りないおかーたんにポチ♪してくださいね~~
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -





心も胃袋も、満腹DAY。

2009-10-21 21:17:52 | お出かけ
ちょっとご無沙汰でした

体調を崩し、会社も2日休んでしまい

パソコンも開けない~という感じで。


もうすっかり元気になりましたので~

土曜日の充実~な休日の日記です





私の誕生日は、もうとっくに過ぎてしまいましたが

友人Kとのお誕生会(?)です。




最初に予定していたお店は、行ってみると閉店!!

なので、急遽「樂時(らんどき)」へ。



高校のときの友人Kとのお誕生会は毎年恒例のことなのですが

なんと、生年月日が同じなのです。

しかも、入学したときに隣の席で、

私が彼女の身上書(?)みたいなものをチラ見して

同じ誕生日ということを発見


それから、早や○○年。。。。

いやぁ~年数のたつのは早い、早い。オドロイテしまいます。





               


今年も変わりなく、共に誕生日を祝えることに感謝。




写真はっちょっと地味だけど、ジェノベーゼ、おいしかった~

レトロなインテリアも派手さはないけど、すてきでした。



ケーキは栗のチーズケーキ。



モコモコの肩掛けとバラのサシェ、

それから、なぜか



豚毛スクワラン配合のブラシ。。。を、いただきました


しっかりブラッシングして、抜け毛予防??だそうです(爆)

使用後感、かなりよかったよ~~


ありがとうございました





しっかり食べて、しっかりおしゃべりした後は

アンティーク家具店へ。

私もKもインテリアが大好き~~なのです。(しかもアンティークもの)




ここはお店というより、工房?みたいなところです。



たった今、ヨーロッパから船便で届きました、というような家具が

所狭しと並べられていて、奥にある工房で修復されています。



欲しい~~と思うような家具もいくつかありましたが

ゼロがひとつ多かったー

こんな工房で、ステンドグラスを磨いたり

椅子の張り替えをするような仕事がしたかったなーと、思ったのでした




また一年、健康でがんばって楽しい誕生日を迎えられるといいね。

来年はスマッピーにも行けるといいね。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



そして、その夜。

わん友のしーまま。、Haliyちゃん、梅ママと4人。

わんこ抜きの、フレンチディナー




ディナーらしく、店内暗めでいい写真が撮れなかったのは残念!!


菊陽町にある「食奏 うえの」

名前のとおり、お食事しながらピアノの生演奏が聴けるお店なのです。




ピアニストさん、若くてすっごくキレイな人でした。

天は二物を与えるものなんだなーと納得しつつのお食事。



ここで出される野菜やお米はお店が持っている田畑で獲れたものらしい。。。


これだけでも十分オナカいっぱいなのに



ケーキ2種といちごのゼリー。

もう動けませんって感じ。

しかもおしゃべりに夢中になり過ぎて、閉店時間過ぎているのも

わからず。。。(汗)

お店の人に「もう閉店でございます~」みたいなことを

言われてしまったっ!!

(注・他にも客はいましたよ、念のため)



まだまだおしゃべりしたい感はありましたが

次の日はディスク大会、ということで後ろ髪ひかれつつお開き。

また、こんなわんこ抜き会もしたいね~~と別れたのでありました。

出がけに見たアデラの顔がよぎったけどね~



お、おかーたん、ほんとに行くんですかぃ??

って、いうような目で見てたよなぁ~~



楽しい一日、ちょっと罪悪感の残る一日でした





しーまま。、Haliyちゃん、梅ママからもらった、

おみやげとハローウインのお菓子の数々。。。Thanks

Haliyちゃんは、アデラの似顔絵を描いてくれました!かわいい~~

いつもいただいてばかりの私なのでした。。。謝謝






ポチしてくださいね~~♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

中国式・中秋の名月

2009-10-03 09:45:07 | お出かけ
前日まで降っていた雨もすっかり上がって

とてもいいお月見の夜でしたが、みなさんのところでも

まんまるお月さま、見られましたか??




今年はちょっと変わった中秋の名月の夜を過ごしてきました!!




中国式の「中秋節の夕べ」。

わん友さんの梅ママと待ち合わせして、国際交流会館へ!!


中国ではこの日、家族みんなで月餅を食べるというので

今日は月餅の試食もあるのです



ちょっとかじりかけですが(汗)

新宿中村屋の月餅。木の実がたっぷり入っておいしい




中国茶・烏龍茶とジャスミンティーのサービス。

もちろん、茶葉からの本格茶で、おいしかったー



それから、それからイチバンのお目当てはコレ。



中国の楽器、二胡(にこ)を習っているしーままとHaliyちゃんが

先生と一緒に演奏をするというのです






私も梅ママもドキドキ。。。。。

緊張させないよう、登場したふたりに見えないように横にいたけど

Haliyちゃんと目が合って、ニコ

回りが見えるようなら余裕で大丈夫だね。(笑)


緊張しぃのしーままには見つからないよう、気をつけてっと。





しーままは黒いチャイナドレス、Haliyちゃんは白いチャイナドレス。

ふたりとも良く似合ってる


先生が一番ハデで(笑)ローズピンク

男の人は下には普通のズボンをはくんですね。



しーまま


Haliyちゃん


○草原情歌
○荒城の月
○見上げてごらん夜の星を
○ふるさと


二胡は弦が2本しかないから、むずかしいだろうなー。

それでも、とてもよく弾けていたふたり。

ちょっと悲しげな美しい音色は、満月の夜にはぴったりだったのでした。



これからもがんばってね。







会が終わったあとは

梅ママ・しーまま・Haliyちゃんと一緒に打ち上げ(?)酒ナシですよ!





今夜は中国づくしで



せっかくなので「花茶」を注文。

お湯を注ぎ足し注ぎ足し、何杯でも飲めます。



百合と金木犀のお茶です。効能は忘れたけど

甘い香りとすっきりしたあと味。。。すごーく体に良さそうな感じ。



梅ママのはカーネーション。

これにめだかが泳いでいたらすごくかわいいだろうなーと思えるような

見た目です






食べ物もおいしくて

何杯も飲めるお茶で、ゆっくりまったり長居して

楽しい秋の夜だったのでした





ランキング参加してまーす。よろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -







おいしいゴハンは明日の活力!!ってことで。

2009-08-17 00:53:40 | お出かけ
日曜の母とのランチです。





どこに行こうか迷った結果、
昔、よく行っていたリストランテ ヤマキへ。

30年も続く知る人ぞ知る、お店なのです。
エレベーターのない3階にあるのにもかかわらず
あっという間に満席に。

今も変わらず人気なのだなーと、なぜか安心。



オープンキッチンで、寡黙なシェフとテキパキ動く奥さま。
そのスタイルも店内に流れるジャズも変わらない。
壁の棚にあるのはジャズのCDなのです!



母は魚のランチを、私は鶏のランチ。
どちらも1050円。
安いです。





けっこうたっぷりめのスープ。
トマトの酸味とたまねぎの甘さがおいしい。



お皿もすてきです。



ここに来たら、ぜったいパンを選ばなくては!!
注文が入ってから、生地を丸めて焼いてくれるのです
パン好きの私はこれだけでも満足

このパンのファンも多いらしく、1個80円でお持ち帰りも
できますよん。




母の舌平目と



私のチキン。

その大きさにまずびっくり。
そして皮のパリパリと肉のジューシーさにびっくり。んまい
しょうゆベースのソースも。。。




コーヒーシュガーは、なんと茶碗蒸しのお茶碗に入ってました!
このアイデア、いただきですね(笑)






こーんなにおかーたんたちばかり楽しい思いをしても心苦しいので
帰ってからアデたんには罪ほろぼしさせていただきました。
その模様はまた明日(笑)











ランキング応援ポチをよろしくです!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -


行ってきました!

2009-08-16 22:32:52 | お出かけ


今日は母と街へ。


一両編成の市電がレトロなカンジ?ですが
一応、ここが熊本で一番の中心街。
電車道を挟んで、右が下通り、左が上通りといって
長く大きなアーケードになってます。




反対には熊本城がすぐそこに。


今日はほーんと久し振りに市電に乗りました
そして、目的地へ。。。




くまもと阪神デパートであっている、
「わんことにゃんこのファミリーランド」のペット写真募集に
アデラと姉宅の3ダックスの写真を応募していたのです~






わんこコーナーとにゃんこコーナーがあって
両方見るとなると、入場料が1200円。
ちょっと高いですよねー??

生体がいるので管理費がかかるんでしょうね。
いつもギモンに思うけど、夜はどうなるんだろう??
まさか、空調を切ったりはないですよね??






会場内は生体がいるため撮影禁止ですが
自分の展示写真は撮影してもよいとのこと。


写真の数も、思ったより少ないな。。。
アデたんの写真はどこどこ、どこ~?





お~あった!ひときわ輝くアデたん。




見返り美人のアデラさんなのでした。




姉宅の3ダックスも。




生体展示でもふれあいコーナーでも
やはりパピヨンが気になる、母と私。

出かけるときのアデラのせつない目が気にかかる。。。
いつ私の口から「アデも一緒に行く?」というコトバが出るのじゃないかと
ずっとくっつきまわって、じっと見つめてねー。


ごめんねーアデラ。
今日は一緒というわけにはいかないんだよ~~


でもデパートの入口には「ペット禁止」とは書かれていなかった!
ペットは抱くか袋に入れてお入りください。と、書いてあった!!

てことはスリングに入れてれば大丈夫なのかなー
もちろん食品売り場はだめだろうけど
ワンコ連れで、デパートもOKだなんて!


でも、アデラを連れて行く勇気はないな。。。。



かな。多分。




お留守番アデラが気になりつつも
母とのお買物やランチを楽しんだ、ハクジョーなおかーたんでした









ランキングの応援ポチをよろしくです!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

日曜の楽しみ

2009-08-10 00:55:31 | お出かけ
日曜は友人Kとランチデート。
私だけのお出かけなので、アデたんはお留守番なのであった!




待ち合わせはまだランチには早い時間だったので
まずはお買物~~

洋服をチェックしたあと、インテリア雑貨のお店へ。



「かわいい~」「安い~」と
感嘆符いっぱいながら、どれもこれも欲しいと思うあまり
どれを買っていいかわからない

う~~ん、優柔不断だなー。



目移りばかりで、唸っている私をよそに
Kはサクサクと買うものを決めていっぱい抱えているのに
まだまだ決まらない~~

白いキルティングのクッションカバー、いいなあと手に取っても
ブルーのソレイアード布を見るとそちらに心を奪われるし。


かなりの時間を費やして
結局買ったのは、ランチョンマット代わりに使う予定の
トレイ2枚のみ。
また出直すことにするよ~~






ランチはどこにするか迷った結果





山海倶楽部へ。



さすが人気のお店。ランチが始まってすぐに満席に。
落ち着いた雰囲気なので、客の年齢層も高め??かな。




くまもとブランドの豚肉「肥皇(ひおう)」を使ったトマトソースの
パスタをオーダーしたのですが
その前にバターたっぷりのガーリックトーストを食べたせいか
半分ちかく残してしまいました
どうしたんだろ、ワタシ?!

シェフに申し訳ない~


それでもデザートのココナッツブラマンジェはしっかり完食。





そのあとは、熊本現代美術館へ。


「花と風景」をテーマに
モネの作品6点と、日本の現代アーティストの作品が展示されたのです。

もちろん、モネが目的。
オランジュリー美術館のではないけれど
一応「睡蓮」もやって来たのだ~~








私は絵を観るのが好きだけど、詳しいことは知らないしわからない。
また凡人なので抽象画みたいなむずかしいのもわからない。

私の「この絵好き!」「きらい」の基準は
その絵の中に入っていけるかどうか、なのです。


モネにはもちろん感動しましたが
今回、絶句しかけた画家は名知聡子。
まずその作品のでかさに圧倒され、緻密な技法に感動してしまいました。









この人の作品、もっと見てみたい








蜷川実花の写真。
相変わらず極彩色だけど、イヤじゃない。




絵画の王道を行く巨匠モネと、日本の若い現代アーティスト。
その組み合わせと対比がおもしろく、
モネが目的にもかかわらず、他の作品にも感動。

なかなか楽しめた絵画展でした。





下のバナーをクリックしてね!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

皆既日食、というか部分日食★

2009-07-22 20:40:17 | お出かけ
今日、46年ぶりに日本で見られた皆既日食。
残念ながらいつまでも明けない梅雨空に、見られなかった地方も
多かったようでしたね。


私はもちろん今日は仕事も休みをもらい(笑)
ねこみんとさんからもらった日食グラスを携えて、
朝から母と熊本市立博物館へ行って来たのでした






当日未明まで洪水警報の熊本だったので
八代のさかもと天文台に行く予定を市内の博物館に変更。
それでもニュースでは県北なら見られるかも~と言っていたので
ギリギリどこへ行こうか迷いましたけど。。。


で、結局出遅れて博物館に到着したのは9:30。




もうすでに長蛇の列。。。
やはりねー、夏休みなので子供がいっぱいで
なんだかお祭り騒ぎです。


私たちには日食グラスがあるので、どこで見ても変わらないんだけど
46年ぶりという一大イベントは、やはり大勢で味わったほうがいいよねー。
(って、ヤジウマ根性丸出しですね)




ずーっと曇っていて、観察が危ぶまれていたにもかかわらず
欠けの始まりの時間になったら雲の切れ間から
太陽が顔を出しました。





皆既日食なら減光フィルターなしで撮影できるけど
部分日食のときは、目とカメラをやられるよ~と
言われていたのでコンデジだけの使用で
日食グラスを通しての撮影。





なので、うまく撮れなかったけど
細くなっているのははわかりますよね?(ムリヤリ?)




あちこちで上がる歓声。
私たちも日食グラスを持っていない人に貸したりして
みんなで盛り上がり、みんなで楽しんだ、という感じでした。




これがねこみんとさんがくれた日食グラス。
プラスティック製でグラス面が広いので、とても見やすかった~
(ねこみんとさん、ありがとう!)





こちらは満ち始めた太陽。
太陽望遠鏡で見た太陽ですが、まるで月みたいですねー



熊本では最大92%の欠けがあり
とても細い太陽を見ることができましたが
思ったほど暗くはなりませんでしたね。
また、三日月型の木漏れ日も確認することはできませんでした~




↑熊本での最大の食の写真。(新聞より)




約一時間、上を見っぱなしだったので
多分明日は「介の字貼り」??かも。






下のバナーをクリックしてね!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -





今夜は。。。☆

2009-07-11 02:15:19 | お出かけ


熊本市と南阿蘇の間に位置するカフェ「Walet」へ行って来ました。


リニューアルオープンイベントの一環で
今夜はインドネシア音楽ガムラン演奏とバリ舞踊が
あったのです。



メンバーはいつものわん友さん、しーまま。、梅ママ&シーマ。




家を出るギリギリまでアデラを連れて行くか迷いましたが
今日日中の熊本地方は豪雨だったので、足元が悪いかもというのと
聴いたことのないガムランの音に過剰反応しては困るので
結局、アデたんはお留守番






夜7時~約一時間。
初めて聴くインドネシア音楽。。。。

このくらいの音の大きさなら、アデラも平気だったかも。


事前にしーまま。が席の予約を入れていてくれたので
ゆったりしたナイスな席に座ることができたけど
席のない人は立って鑑賞???

駐車場も満杯~~それくらいの盛況ぶりでした。


新しいWalet。。。。
どこをどう改装したらこんなに広くなるの??と、思えるくらい
大変身ぶり。

萌えのツボがいっぱい!!というところは同じなんだけど




ここは雑貨屋さんも兼ねているのです。
前の100%アジアン雑貨から
今回はちょっと東ヨーロッパや北アフリカっぽい、
なんとも言い難いステキなテイストの雑貨が満載


↑のシーマの写真もちょっとモロッコ風???





このお花はヘアアクセサリーになっていました。




このレース群には痛いとこつかれました~~
どれもこれも欲しいレース。
アンティークのリボンもあって、すべて切り売り。



革のバブーシュ。
これは完全にモロッコですね(笑)
繊細な造花がかわいい―




ここは手造りジャムでも有名。
今度のお店はジャムの売り場がお部屋仕立に!!









レトロな扇風機(ちゃんと動いています!)と
ベトナムにあるようなアイアンの格子。












新生Waletは、メニューさえもキュートなのであった
(このアイデアはいただきです




今夜いただいたのは

スモークサーモンのクリームパスタ
半熟卵とベーコンのピッツア
生ハムとベビーリーフのパスタ

そしてデザート2品盛り

私は桃のコンポートバニラアイス添えとバナナのシフォンケーキを
オーダーしましたよ~~~

こちらは前と変わらぬおいしいお料理でした



話に花が咲き
(梅ママと会うのはすごく久し振りだったので)
なんと5時間も過ごしてしまったっ


ちなみに今夜はベトナムの民族衣装アオザイで来た私。
まるでお水の仮装パーティーっぽかったです(爆)







ずっとシーマを抱っこしてて
体にシーマのニオイが染みついていたらしく。
帰ったときのアデラの嫉妬攻撃がすごかった(笑)

「な、なんでシーマのニオイがするねん」みたいな!


ごめんね、アデたん






このイヂワルそうな目つきのウサギが
私について帰りたそうだったので。。。。。連れて帰りました。

木製で手足が動きまーす。







下のバナーをクリックしてね!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

昨日、食べたモノ。。。

2009-04-26 20:27:31 | お出かけ
昨日夜はお出かけ。。。
中友と久々の飲み会?食事会?

ちょっとだけ夜の街を散策しようと早めに行きました。



私好みの本屋さん。
本屋さんといってもオーナー好みの厳選本のみ。
スタイリッシュな本ばかりでずっと居座りたい気分。



このビーズのランプ、とてもきれいでした。
欲しかったー
一緒にディスプレイされているシンプルなステンドグラスもよかったな。



そしてもっと私好みなのがこれ。
看板にゃんこ。



いいなあ。
私もこんなお店を持ちたい。な、と。

本屋さんの次にマリメッコのお店をのぞいたりしていたら
時間をとっくに過ぎていた(汗)


マリメッコのお店の向かいにある、おしゃれな焼き鳥屋さん。
「虎鉄」(こてつ)
お店の前に人がいたので写真ナシですが
コンクリート打ちっぱなしと黒が基調のインテリア。
煙もまったくナシです。

 鶏手羽、砂肝、あとひとつは忘れた!

 プチトマトの豚肉巻き

 エリンギ

 白レバー

 ししとう

 やげん軟骨

 つくね

 炙りささみ柚子胡椒

 ごぼうと半熟卵とほうれん草のサラダ

 エビマヨ

 馬ひもの鉄板焼き


あと写真はないけど、豚足と焼きおにぎり。。。。
ついつい食べ過ぎ。。(汗)死にそうでした~ははは


やげん鶏軟骨は大好きなので家でもよく焼くけど
今回絶品だったのは
なかなか採れないという白レバー、
あんまり好んで食べないつくね、
ふっくらしていた炙りささみ、
家でもマネしたいプチトマト、
熊本人なら!の、馬ひも鉄板。

ここはお肉の質がいいので、ほんとうにおいしいんですよねー。
大満足ーなごはんでした。
楽しい会話もおごちそうなんだよね。

ちょっとトシを忘れた夜でした。(笑)






下のバナーをクリックしてくださいね!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -










たらふくランチ!!麻生田カフェ。

2009-04-03 20:58:28 | お出かけ
先日のこと。
仕事で姉とお客様のお店へ。



パスタとブッフェのお店「麻生田カフェ
ここは最近熊本のグルメ誌などにも登場しているので
行ってみたかったところなのです~



店内は流行の北欧シンプルモダンのインテリア。
反対側は天井まで一面の窓とガラスブロックでとにかく明るい!
植栽もトネリコやエゴノキなど私の好きな葉っぱ~



肝心のお食事は、好きなパスタを一品選んだら
あとはバイキング方式っていうか、食べ放題



野菜メインの数々。。。と、デザート。



               

あと何往復したと思う???
私たちには禁断の場所でしたっ


アラビアータ


春キャベツとドライトマトのパスタ




動けないくらいがっつり食べさせていただきました~~(笑)




ちなみに入口前のちょっとしたテーブルは、ワンコもOKだそう。
今度はアデラを連れて行かなくっちゃ


スヌードつけて待機してまっす~~





今日、プロ野球開幕ー
ホークスは8-0で完封勝利でした
和田完封、松中5打点。
もちろん、お立ち台はこのふたり。。。。
そう、WBC選に漏れたふたりです。

くやしさをバネに、このときを目標にがんばったとか。
ふたりでお立ち台に立てたこと、本当に喜んでいました。
私もウルっとしました。

明日は新垣の予定が発熱で変更。。。
新垣ぃ~~~~  今年は復活してねん。






下のバナーをクリックしてくださいねー!!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

今日も盛り沢山!! ~朝編~

2009-02-08 01:35:46 | お出かけ
今日も楽しいこと、てんこ盛りの一日。
まずは朝、8:30。
熊本市の台所、「田崎市場、市場まつり」からスタート


朝からマグロを食べる!!って、おかーたんははりきってマス!!

そうなんよー!
新鮮なマグロ、朝から食べるっていいじゃなーい
「わんこもOK」と聞いたので、アデラも参加。
人が多いのでずっとスリングの中でしたけど~~







鮮魚や青果など各ブースに分かれていて
市場内に店舗を持つ商店が出店する~みたいな感じです。



かなりデカいお鍋。。。熊本出身力士のちゃんこ鍋屋さん。



肥後の赤牛のハンバーガー。
心惹かれたけど、今日はマグロ、マグロ。。。。。




私、母、姉が食べたイカネギトロ丼
さすが市場。盛りつけもワイルド。
イカもどっさり!!ごはんより上のイカトロの方が多いみたい
これで500円



兄が食べた海鮮丼。 これも500円なり。



ちゃんこ汁キムチ汁各300円
小さそうに見えるけど、2人前はあるかと思われます


時間的にマグロの解体ショーが見られなかったのは残念でしたが
おなかもいっぱい、お買物もできて満足
早起きは三文のトク~~な、一日のスタート。

昨日の新年会でみんなに
おいしいものが食べたいだけで休日に早起きするなんて
どこまで食いしん坊???と、バカにされたけどねー


で、ディスクはいつ??????


牛の串焼きや赤牛ハンバーガーなど、
うしろ髪ひかれましたが、丼を食べたあとではもう1ミリも
入るスペースなし。。。。 無念です。。。。


夜は市場で仕入れたカニを姉宅でよばれました。






結局あたしらは、なーんも楽しくない早起きだったし!!


てんこ盛り休日の後半は明日アップしま~~す。
今度はアデラ中心のお楽しみだからね





下のバナーをクリックしてね!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -





トモダチDAY

2009-02-07 00:45:15 | お出かけ


今夜は久しぶりに夜の街へ。
アーケード改修工事真っ最中で、街全体が工事現場みたい。
道路もガタガタ。
時間ギリギリで街に到着したわたしは走ってはみるものの
8センチヒールのためコケそうになる やばい


今夜は高校のラグビー部同期の新年会。(もう2月なのにね!!)
といっても10名足らずなんだけど。
何年たっても口の悪さは変わらない、ドS集団。







それでもなぜか結束強い仲間たちです。
数年前に主将だったK君が急逝してから尚更。。。。

大切にしたい私の居場所です。




今日は会社に中学の時の友達が訊ねてきてくれた
なつかしい


新年会の居酒屋で、これまたなつかしい友達に再会。
すぐに気付いてくれたということはワタシ、あんまり変わってない?? よかったっス


帰宅後、さらになつかしい後輩から電話。。。


今日は過去を振り返る日だったんだろうか??
なんだか不思議なカンジ。
こういう日ってあるんだねー



今日は耕子さんも会社に来てくれた!
近くに来たから~と、アデラへのプレゼントを持って



かわいいーケロちゃん。
アデラ、きっと喜ぶな。
今夜留守した罪ほろぼしに、ケロちゃんで遊んでやるよー。



これはおかーたんからのオミヤゲってわけではないんですね??
人さまからのいただきモノを、さも自分から~みたいなカオでくれるのもヒトとしてどうかと思う!!



そういうの、人のフンドシで相撲をとる!っていうんだよ。



じ~~~~~~



アデの目、冷たいなー
お留守番したの怒ってる??
明日は早いので、遊びは終了!
あとは勝手に遊んでね!!








下のバナーをクリックしてね!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -