goo blog サービス終了のお知らせ 

スウィートな暇つぶし

2021年、アデラとクリンシーを相次いで亡くしたヘタレママの後悔と懺悔と感謝、そして再生のブログ

フランも誕生日デシタ!!

2013-01-30 19:20:34 | わが家のイベント
昨日、28日は姉んちのチビダックス、フランの誕生日でした。

おめでとう!!!

チビッコとはいうものの、もう6才なんだよねー




小柄で甘え上手で、

いつまでも姉が赤ちゃん扱いするので、

きっと自分も「バブバブ・・・」って思ってると思う!!


そんなフランに、時折イヂワルをしたくなる私なのでありました!(爆)







お招きいただいたアデラも、姉宅キッチンに漂うイイ匂いにテンションMAX!!!



いや、それはおかーたんたち人間のですから!!



今日は人間は添え物なので、チョー手抜き料理らしい・・・(涙)




日曜、姉一家と行ったコストコでの戦利品が並ぶ。



それでもおいしかったけどねー

キングサイズのピザ。

8人で食べても、半分近く余った・・・恐るべしアメリカ人!でした。





フランのケーキ。

姉曰く、これもめっちゃ手抜きらしい。

確かに、手抜きしたアデラのケーキより更に手抜きっぽいな。

でも、わんずは喜んで食べるんだよ~

やっぱやめられないっす。わんこごはん作り。(笑)



アデラもめずらしくワニ軍団に負けない食い付きっぷりで。



相変わらず、慌ただしいディナーでした!!


(食べるスピードの違いが一目瞭然!!の図)





いつまでも赤ちゃんぶりっこのフランも6才。

大好きなボール遊びがいつまでもできるよう、体もきをつけないとね!

年下なので、アデラもしつこいくらい絡んでいける存在。

いやがらずに、これからもアデラと遊んでね~!!






いつもありがとう!ポチっとお願いね♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ

今日で8才!!

2013-01-22 00:47:37 | わが家のイベント
アデラ、本日めでたく8才となりました!!!






あっという間の8年。

なんとか、元気いっぱいに大きく成長してくれたけど

大事なのはこれから。





いつまでも一緒にいたいから

アデラのちょっとしたSOSのサインも見逃さないようにしなくては!!

アデごはんも今まで以上に栄養たっぷりのごはんを作るからね。

アデが淋しくないよう、怖くないようおかーたんがいつもしっかり守るよ。



あの日、アデラを迎えようと決心してよかった。本当によかった。

私から探したのではなく、偶然という運命でここに来てくれたのは

神さまからのプレゼントなのかな。

本当にありがとう!!




と、いうことで

今夜は盛大なるバースデーパーティを開催!(?)

200頭くらい招待したかったけど、場所の都合で4頭のアデファミリーが

お祝いに駆けつけてくれました!



おかーたんも腕をふるって、いつものワンパターンのケーキ!

アデラの大好きなおイモとかぼちゃのケーキ。





なぜか、鶏のミンチ入りという味見もしたくないブツ・・・・

でもこれがワンコにはうけるんだな。

今夜はスペシャルデイなので、特別に生クリームもたっぷり。

植物性生クリームとはいえ、普通ならひと舐めくらいしかさせないんだけどね。

アデちゃん、心して食べておくれね。

おかーたん、お仕事で夕方からしかお料理できないから

ケーキは夜鍋して作ったんだよ~

しかも料理は焼くだけという超手抜き(汗)

それでもみんな喜んでくれてよかったぁー!!!




ディナーのメニューは、ステーキ・・・・焼くだけの手抜きメニューです(汗)

でも、わんずにはめっちゃ好評!!

よかった!



今夜はわんこが主役なので、人間さまはカンタンに・・・(笑)

石狩鍋でした。やっぱりみんなで食べる鍋はおいしいね~~




私たちのデザートは、フルーツポンチとナッツのキャラメルタルトと紅茶。

アデラのケーキ作りで残った生クリームをケーキにのせていただきました!

今日は私もアデラもかなりカロリーオーバーだったけど

年に一度のスペシャルな日なので、いいよね!






姉からのプレゼント。

このピンクのジャケット、裏地は花柄でかわいいの~

ハデだけどこれなら雪山登山で遭難しても大丈夫!ってくらい目立ちそうです(笑)




私からのプレゼント。

あっという間に今日の日が来てしまって、もっと買おうと思っていながら

間に合いませんでした(汗)アデたん、ごめんね!

私からもハデめな冬用コート。

これで極寒の日のお出かけもOKだよね~!








アデラ、みんなに祝ってもらって本当によかったね。

明日からまた、さらに楽しく元気にいこうね!!



世界中のみんな、ありがとー!!









いつもありがとうございます!ポチっとよろしくね♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ

あけましておめでとうございます

2013-01-03 22:42:42 | わが家のイベント



遅くなりましたが

あけましておめでとうございます。

なんとなんと、去年に引き続き

31日にお節作りに頑張りすぎた私、年末にひいた風邪がぶり返すという

大失態をおかしてしまいました!

頭痛と嘔吐で起き上がれず、丸二日飲まず食わず。

とんだお正月、しかも2年続き・・・・

トホホ~ですね。








お節もがんばって作ったわりには

手の込んだものはなく、例年通りで

そんなダウンするほどのことでもないんだけどねー。

もともと体力がないうえに、クリスマスからのバタバタ続きでこうなるのかな。



2日は姉がアデラを連れだしてくれたけど

アデラにもせっかくの休日を無駄にさせてしまって可哀そうなことしました。


今日はちょっと食べることもできて、熱もなさそうなので

明日はどこかへ行けるかな。



今年の目標は

まず、体力作り。に、尽きるかも。

がんばりますです(汗)








いつもありがとう!今年もよろしくね!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ

クリスマスも終わったね・・・

2012-12-28 22:06:20 | わが家のイベント
ブログから遠ざかっているうちに、クリスマスも終わってしまいました!


お出かけの写真も溜まり放題で、もうアップアップです(笑)





去年と何ら変化なしのツリー。

でもライトがつくときれいなのよー

しかもソーラーなので節電にも一役買ってます♪



さてさて我が家のクリスマス会。

毎年、プレゼントの買い出しに大わらわです。



今年は初参加のSちゃんもいるしね。







今年も姉が腕を奮ってくれました。

前日、中学のときの仲間との忘年会だった私は二日酔いで午前中棒に振り

わんこケーキもパーティが始まる1時間半前から大慌てで作る始末!



こちらも去年と変わり映えのしない出来上がりとなりました(汗)




それでもわんこたちは大喜びで食べてくれたからよかったけどね。




総勢10名でのパーティだったので、ケーキも2個。

真ん中のはサーティワンのアイスケーキ。

右は私作のわんこケーキです。



全員でのプレゼント交換はいつもながら圧巻!

今回2度目の参加の甥嫁ちゃんも、「幸せの風景だ」といって写真を撮ってました(笑)

私もみんなからたくさんプレゼントをもらいエビス(*^_^*)



こうして今年も大騒ぎのクリスマスが終わり、

あとは新年を迎える準備に突入!!

クリスマスで燃え尽きてしまって、ここでどっと疲れが出るのがいつもの

パターン。



みなさん、楽しいクリスマスを過ごされましたか?

残り少ない2012年。

がんばっていきまっしょい♪





いつもありがとう!ポチっとよろしくね♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ<

帰ってきました!

2012-12-07 20:57:47 | わが家のイベント
いつのまにかもう12月。



そして。

ご心配おかけしましたが、昨日12月6日、母が無事に退院いたしました!

手術からちょうど2週間。

病院のカレンダー通り、予定通りの退院です。



人間のエンジン部、心臓を切るような手術をしても

たったの2週間で帰られる~なんて、医学の進歩ってすごいな。

15年前、同じ手術をしたときは確か1カ月は入院していたと思うけど。

まさに医学は日進月歩ですね。



この2週間、家と会社と病院を日に何度も行き来し、

常に走っていたなー

朝も5時半起きで。

仕事はいつも1時間前に行くようにしているんだけど

母が入院しているから~という理由でそれを変えることは絶対にしたくなかったので。

おかげで、PCと向き合う時間もなかったぁ~



退院の日、

病院から直接、伯母(母の姉)に会いに行きました。

頭の手術のときもだったけど、今回もお赤飯をたくさん作ってくれていました。

年老いた2人の姉妹は、お互いが大切な存在なんだろうな。

帰る車の窓越しに、涙を流しながら握手する姿にこちらも胸が熱くなりました。





夜は姉宅で退院祝い。

またみんなで賑やかに食事できることに、幸せを感じた夜でした。



家族は誰が欠けてもダメ。

それは人だろうと犬猫だろうとね。

みんなが揃ってひとつの円になる。

私もそんな価値ある存在にならないとなー



体力の落ちた母、もうしばらくは療養してもらうので

私の主婦業はまだまだ続きます!





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ

その後

2012-11-25 23:50:34 | わが家のイベント
母の手術から4日が過ぎました。

ご報告が遅れましたが、なんとか無事に終わり

現在、ICUでケアしてもらっています。






手術室に向かう母。

この直前、東京の妹、仕事で来られなかった姪たちから

「がんばって」の心強い電話に励まされながら。




私と姉と伯母は、この術中モニター室で待機。

ここのモニターに、手術の様子が映し出され自由にDVD録画をすることができます。

もちろん、私たちも録画しました。

術後、見る見ないは別にして、何かあったときのために。




普通だったら見るに堪えない映像なんだけど

私たちも気持ちが高ぶっていたのか、映像が流れた6時間

ずっと画面を見守っていたのでした。


心臓と肺の胸骨への癒着、15年前に入れた人工弁の癒着、

人工心肺から自身の心臓へ切り替えるとき、など

問題点をひとつひとつクリアしていくたびにホッとする私たち。




動いている心臓を止めて、切って、縫って、また動かして。

異次元の出来事を目の当たりにして

医学とそれをこなしていく医者とそれに耐えうる人体を作った神さまと

30kgの小さな体でがんばっている母とに、拍手を送りたい気分でした。

こんな神業を子供のころに見ていたら、もしかして医学の道に進んでいたかな~


あ、頭が足りませんでしたね!!(爆)






今はICUにいるので、一日4回の決められた面会時間に

姉と行くようにしています。

次の日から食事も出て、歩行練習も始まっていますし

術後、10個ほどぶら下がっていた点滴類も今日はひとつになっていました。

まだ出血はしているものの、経過は良好だとか。

もうすぐ一般病棟へ移れるかも、ということだけど

私的にはもう少しICUで看てもらいたいなー。

夜中とか安心だし。





タメイキ

我慢を強いられているのが、アデラと2匹のにゃんず。

母のいない家で日中はお留守番・・・・

昼休み時間も病院へ顔を出してから、ちょっとだけ家へ帰りますけど

夕方暗くなって帰ったときには、悲痛な鳴き声で責めらてれます(汗)

お留守番、慣れていないから。アデたんは。

もうしばらくの辛抱だからね。




と、こんなかんじで日々過ぎています。

やっとパソコンを開く余裕もでてきました。

今は、母が帰ってくるまでにクリスマスツリーを出しておこう!とか

考えることもできるようになりました。

まだまだ面会やら、家のことなどで大忙しだけど

母が無事なら、へっちゃらです。

励ましのコメントやメール、ありがとうございました!

慣れない主婦業、がんばりますです♪







いつもありがとうございます!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ









祈り

2012-11-21 21:36:04 | わが家のイベント
今日の昼、予定通り、母が入院しました。

明日の手術に備えて、一日早くの入院です。



で、4時から手術の説明があり

母、姉夫婦、私とで聞いてきました。

大体、こういうときって最悪の場合の話をされるんだけど

この手術での死亡率、という数字を見せられたときはちょっと気持ちが

後退してしまいました。






母の心臓は、先天性の形成異常です。

小さいころから水泳と登山だけは禁止と言われて育ったらしいけど、

よく3人の子供を産んだよね~と思う。

さすがに、妹のときは医者から産まない方がいいと言われたらしいけど

母は産む方を選んだとよく聞かされた。

母の決心で生まれた妹ちゃん、そのことは決して忘れないようにね。




母が高齢であること、手術が2度目であること。

これはとてもリスクが高いんだとか。

胸骨と心臓がかなり癒着しているので、胸骨を切って開けるとき

心臓が傷つかないよう細心の注意を払ってはがすのに2時間くらいかかるらしい。


そして人工心肺をつけて、母の心臓にメスが入ります。

手術は8時間くらい・・・別室モニターで見られるそうです。

母の心臓に毛が生えていないか、しっかり見てきます。




私たち家族は信じるしかない。

母の生命力を、医者を、そして神さまを。

I pray for a mother.

明日は雨。

恵みの慈雨でありますように。







母にパワーをお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ







無事に・・・

2012-10-24 23:45:34 | わが家のイベント
今日、1時半から始まった母の手術。

予定通り2時間で、無事に完了。

今は、頭の両側から管を出したまま(!!)、集中治療室で管理して

もらっている最中です。






集中治療室は面会時間が限られているため、ずっと付き添ってはいられないけど

夜、姉や姪たちとまた顔を見に行って来ました。

頭に穴を開けたので、すっかり元気に~というわけにはいかないけど

私たちの会話に冗談で返すくらいの回復っぷりでした。


爽やかな青年執刀医やきびきび患者の申し送りをする若い看護師たち・・・

医療ドラマを見ているようで、ちょっとカンドー。

そんなことを考えるくらい、気持ちに余裕がでてきてヨカッタ~~



来月は本命の心臓の手術が待っています。

今回の頭の手術は、その前の準備手術(?)だったので

まぁ気持ちに余裕があったけど、次はそうもいかない・・・かな。




とりあえず、応援してくださったみなさん、

ありがとうございました!!








まさかの・・・

2012-10-23 22:45:46 | わが家のイベント
11月に心臓の弁置換手術を控えている母。

それなのに、今夏、7キロも痩せちゃって

みんなで必死に食べさせて、体力をつけようと努力している日々。



術前検査もイロイロ始まり、なんとなく慌ただしく過ごしている中、

なんと、想定外の出来事が起こってしまいました。


術前の脳神経外科受診をした昨日・・・

脳CTにて「慢性硬膜下血腫」がみられること、

心臓の手術よりもこちらを優先しなければならないこと、

今日明日にでも手術をしなければならないこと・・・・



もうなにがなんだかわかんない状況のもと

明日、入院&手術ということになりました。

症例としては、大してむずかしくはない手術であるということ。

最短3日、最長10日程度の入院であること。



プラスな事柄を並べてみるものの、やっぱりちょっと不安。

だって頭蓋骨に二か所穴を開け、たまった血を吸い出す・・・

なーんてこと、ありえないし!

私が不安に思っているのだから、母本人はもっと不安だろうと思う。

このあとは数週間あとに心臓の手術が待ってるし。



今日の晩ごはんは姉の家で、みんなで食べ(母に精をつけてもらった)

東京の妹宅からは、孫や妹の手書きのがんばれFAXが届き、母も本当に

喜んでいました。(涙をながして・・・)








ということで、しばらくはバタバタしそう。

旅行記も止まったままだし。(汗)

奈良のお寺巡りでは、ずっと母の病気平癒を祈願してまわったので

何事もないと思うけど・・・・



みなさま、どうぞ母の無事帰還をお祈りくださいませ!!














いつもありがとう!ポチっとよろしくね♪
a href="http://dog.blogmura.com/papillon/">にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ



誕生

2012-10-13 19:29:21 | わが家のイベント
ブログ放置で半月近く過ぎてしまった・・・(;一_一)

旅行も無事に済み、早くUPしたいところだけど

写真の整理に手間取り&ゲンナリ~状態です(笑)



そんなこんな毎日の中で

キラキラ輝くニュースがございました!





なんとなんと、私にベビーが!?


なーんてコトはないわな。

姉の長男・・・つまり私の甥に男の赤ちゃんが誕生したのですよ。


待望の赤ちゃん。



姉夫婦にとっては初孫となります。

私は一体ナニ? 大ババ????

ま、なんでもいいか。

とびっきり優しいおばちゃんになろう。

6人の甥姪にプラスちび甥。



自分に子供がいない分、姉・妹の子たちを可愛がっているのですが

ますます、お財布に羽がつきそうです(笑)








10月13日生まれ・2456グラム

幸福な王子は、初めの一歩を踏み出しました。

輝ける七つの海をしっかり力強く歩んでほしいものです。



大ババは応援してるよ







いつもありがとう!ポチっとよろしくね♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ

備えあれば憂いなし・・・

2012-09-30 23:01:03 | わが家のイベント
7才のアデラ。

まだまだ若さいっぱいに、飛んだり跳ねたりしてるけど

人間の年齢に換算すると、中高年!!!

油断できないお年頃となってきました。




ジブンのトイレにて爆睡中!!


毎年4月から11月は、ノミダニ・フィラリア予防と

健康診断も兼ねて月一で病院へ。

2日前に行った、その病院で・・・・

「白内障」になりかけている、との診断を受け




その進行を遅らせる目薬を処方してもらいました。

アデラが老齢に近づいている、というショックもありますが

早期発見できてよかった、という気も。



以前飼っていた犬も、いつまでも若い若いと思って接していて

老犬であることに気づいてやれなかった、という後悔もあるので

私がしっかり見ていてやらないとね。


そうそう、この夏からアデラも遅まきながらサプリを摂取してます。



これは初回限定でお安く買えるグルグルグルグルグルコサミン~♪です。

人間は一日6錠なので、アデラは1錠。



お盆のお墓参りに行った時に、お向かいのお墓の方が

アデラに声をかけてくださって、立ち話をしたんだけど

その方の家のゴールデンレトリバーが15才ですごく元気にしてると言われたのです。

大型犬は小型犬に比べて、足が悪くなったり寿命が短かったりするけど

「何か特別なことされてますか?」と尋ねたところ

「グルコサミンを飲ませてる」とのこと。

お墓参りで伺った話も何かの縁・・・

早速、アデラにも飲ませることにしたのでした。



元々、どこか悪いわけでもなかったので、その効果とやらは

目に見えてませんけど、そのうちにいい結果が表れるかな~




年をとる・・・といえば

今年の敬老の日。

姉宅にて、母と姉の義母を招いてお祝いをしました。






メインは海鮮丼と熊本名物だんご汁。




もともと食が細い母ですが、この夏は激やせ(涙)

11月に手術を控えていて、その準備として自己血を800cc 採る予定でしたが

あまりの体重のなさに、それも中止となりました。

11月までには、1キロでも体重を増やし、体力をつけてもらわなければ・・・

と、苦労している毎日です







いつもありがとうございます!ポチっとよろしくね♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ


祝!!に感謝!!

2012-09-26 23:31:57 | わが家のイベント
先日、9月25日はわたくしの誕生日。(でした!)


いくつになっても、この日ばかりは特別な日で

目覚めもさわやか!

しかも眩しいくらいの青空で、一日ウキウキなのであった!!!



昼は会社にてケーキでお祝いしてもらい

夜はこの年になっても、お誕生会。照れくさいけど。


お祝い事は、何事も積極的に祝わなければね!

(っていうか、祝ってもらったんだけど)






体調の悪い母に代って、姉が腕を奮ってくれたディナー。

姪たちも手伝ってくれて、

すばらしい会となりました。






ちゃんと灯りを消して、ローソクつけて

Happy Birthday To You を歌ってくれるんだよ~

なんともこそばゆいながらも、幸せな瞬間。

本当にみんなありがとう。





ケーキの時間になったら、自分ももらえると思ってやってきたアデラ。



なんかうれしそうな表情・・・こちらもうれしくなる(結局、もらえないんだけどね)




そんなアデラに姉が、チキンの残りを。





よかったね、アデたん。

一番デカいのをもらうんだよ~(笑)





母・姉・妹・姪たちからのプレゼント。


ほかにも、お祝いのメールや電話、ありがとうみんな

またこれから一年、がんばれますっ



以前、占いで「感謝することが私のパワーになる」とあった。

そうよね~、感謝するってこと人間にとって一番大切よね、と

それまでのジブンを反省。

ま~私も聖人ではないので、100%できてるかっていうとギモンだけど

すべてに感謝できるようになると、私も成長したという感じかな。


精進、精進!!





それから、aquaさんからもプレゼントが。




奈良好きの私に奈良の本、ほかにもいっぱい・・・

ひとつひとつ買うときに私のこと思ってくれたんだーと、感激!!

いつもありがとうございます!

奈良ではまたお世話になります♪






いつもありがとう!ポチっとよろしくです♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ

ザンネンな休日

2012-09-22 21:55:22 | わが家のイベント
天気予報では、雨は降らないといっていたのに

昼前からずっと雨・・・・



今日は、お彼岸の墓参りを予定していて

父方の本妙寺と母方の久巌寺の両方行って、大忙し。

いつもなら、アデラも一緒に・・・なのですが

本妙寺で雨が降り出し、結局、一度も車を降りることなく

一旦家へもどり、アデラを置いて

久巌寺のある八代市へ向かったのでした。






がっかりなアデたん。

まさか、まさかのお留守番・・・・



でも、明日はおかーたんと一日一緒のお出かけだよ~

よかパピオフ会で湯布院へ。

片道110キロのドライブです。

なんとかお天気も回復の兆し・・・・

前回、濃霧の阿蘇越えで死ぬ目に遭ったけど、明日は大丈夫よね???

霧は出ないよね?





姉からの誕生日プレゼントのナビオくんも一緒なので

快適ドライブでありますように!!!







いつもありがとう!ポチっとよろしくね♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ

おめでとう~

2012-09-15 02:01:57 | わが家のイベント


12日は姉の子(といっても大人!)・・・

私にとっては姪の誕生日でした。

いつものことながら、みんなでお祝い(総勢9名と10匹!)



姉もいつもながらはりきって(会社を早退して)腕をふるい



ダイエッターにはつらい会となりました(笑)


生ハムとアボカドのオードブル、

トマトとバジルのライスサラダ、

チキンのバルサミコソースかけ、

ポークのグリルわさびソースかけ、

エビマヨ、

かぼちゃのミートグラタン、

なぜかタコ酢、

トマトとモツァレラ、

かぼちゃの冷製スープ、

グリーンサラダ、

そして、ちょっと赤ワイン。


マンプクゴハンでした!





姪もこの日は仕事でバースデー休暇?をもらい、自ら手伝ってました。

子離れできてない姉と、着実にひとりで歩んで行こうとしている姪。

どこの家庭にもあるようなジレンマよね。


傍で見ていて、どちらの気持ちもわかるし

また理解できない部分もあるし。

ムズカシイね。


姉が3人目を出産するとき、上の2人を預かり全力で子守りをしたとき

私のトイレにまでくっついてきて、離れようとしなかったA美。

そんな甘えんぼさんも、今ではひとりで世界中を旅するように。

たくましく育てたのもまた姉なんだから、羽ばたくのはショウガナイかもね。



いずれにしても楽しい人生をおくってくれるといいかなー。





17日は東京にいる妹の長男くんの誕生日。

今日、プレゼントを送りました♪

・・・なにかとお祝い続きで慌ただしくもウレシイ我が家なのでした!!








いつもありがとう!ポチよろしくです♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ



ついて来なくてもいいのにね。

2012-08-15 22:37:12 | わが家のイベント


昨日までの曇り空とは打って変わって

本日、晴天ナリ。

祖母の祥月命日なので、墓参。

暑いし、母も夏風邪気味でこのあとどこへも行けないので

アデラ、ついて来てもなーんも楽しいことはないのに





当然のごとく、ついてきた!


夏の墓地は暑い・・・

我が家のお墓には、伸びきって樹形の崩れたカイヅカイブキがあり

多少、日陰もあるけど



アデさん、やっぱり暑いらしい・・・




今日はハサミを忘れてしまい、伸びた芝もそのままに(汗)

ウチは芝と玉砂利を敷いているので、この辺の猫ちゃんの

トイレになっていることも。



そうこうしていると、なんと偶然、甥夫婦がお参りにやってきた!




アデラ、大コーフン♪

甥嫁ちゃん、お腹が大きいのに暑い中ありがとう!

ご先祖様も喜んでくれています、きっと。





帰るとやっぱりアマゾンからお届けモノが!



金魚ちゃんも喜んでました♪




今日は終戦記念日。

我が家には、戦争に行った人も戦死した人もいないけど

いつも密かに敬意を表することにしています。

(密かにすることもないけど)


いつまでもこの平和が続きますように。








いつもありがとう!ポチっとよろしくね♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ