遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

教育現場の民主主義

2015-10-29 05:04:05 | 時々記事

教職に初めてついたとき

計画立案のための職員会議が 

侃侃諤諤

面白かったと前に書いたけど

「侃侃諤諤(かんかんがくがく)」と「喧喧囂囂(けんけんごうごう)」

世の中では間違ってる ということだが

私も間違えてた ウハハ 70の手習い)

それでも 本質的に 至った思想が違うから

しょっちゅう先輩たちは論争してた


その学校には 民主主義が あったなあと

改めて懐かしい


学校には 途中からティームティーチングというのが入ってきたが

これを有効に実践するのは実際はすごく難しい

だいたい人の考えることは

うんと違うので それをどう共同作業にするか


昨日は 結局 男は 女の意向は まったく配慮しない

そういう風に感じたが

家の中でも 猫のしつけについて

武蔵は すっかり 茨城の封建男になり下がってるので

おんなじ雰囲気


時々頭にきて反撃すると

!?と気が付くようだが 原則 男が お殿様な感じだ


だから 私用心深くしないといけない と思った


しかし 最初のティームティーチングの時

私だって 年上で先輩だという偉そうな態度で

相手を叱り飛ばした 

(相手は男だったけど 男だなんて 思いもしなかった)

 

人のこと言えない


そこで 最初に赴任した学校

二人いた美術教師の相手はもちろん大先輩だが

私をどう見守り導いてきたか

のちに聞いてびっくりしたが

教育現場の民主主義が 深く確立してたのは

あそこだけだったような気がする


民主主義って なんだ これだ!

ってので

若者たちが運動の中からつかんでいくものが大事だなあ

と改めて思った


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水張りのこと

2015-10-29 04:26:28 | 時々記事

昨日の

会長と副会長の指示が??なことばかりで

驚いたが

二人は同じ先生の講座なので

同じ方法を教わってきたのかもしれない


私がよくわからないのは

べニア板の灰汁のことだ


灰汁が出るからだろうか

べニア板を最初に 刷毛で濡らさせてた

??

そうすると灰汁が洗えるのか?

なんとなく そんな生易しくない気もするし

むしろ 灰汁がそこで出て紙を汚さないか気になるが

あとで聞いてみよう


 

二人はそうやってうまくいってるのだろうから

いいのだろう

よくよく調べたら 本格的にやるには

下張りをするらしい

日本画の場合裏打ちするからいいのだろうか?

紙は濡らし方はいろいろのようだけど

私は両面濡らしてやってきたが

裏を濡らすの という指示も飛んでたが

そういうのもありのようだ

なんでだ?

紙が濡れると とか ロゴが見えないと

表裏がわかりにくい紙もある

だから 裏を ということもあるし

Tさんは 紙がボロボロしてきたところもあった

安物の紙の時

紙を伸ばすときにこすれて 表面が傷むことがあるから

裏だけ濡らせ という指示には意味もあるな

という風に あとで思った

紙を伸ばすとき 放射状に伸ばさせてたので

それは禁忌(ハハハこれきんいだと思ってた 恥!)だと思ってたが

それで きれいに貼れてきたのだろうから えええ?いいのか?

と思うが

斜めに伸ばすとそっちのほうが伸びやすい

とは 調べたらやはり あったから

大きい画面の時は 斜めには伸ばさないほうがいいだろうなと思った


初めて80号を水張りするとき 

失敗しないでできるかな?

と彩友会のYさんに聞いたら

彼女は教室で 水浸しになるほど

びしょびしょやるのよ

と言ってたので  大きいと 水分を含ませるのにむらになりがちだから

そうするのだなと判断して

見習った


が ワトソンの場合 紙を伸ばしすぎて 

乾いたら破れてしまったことがあった

キャンソンにしたら 紙がもう少ししっかりしているので

なんか安心な気がしている


昨日Yさんが持ってきた紙は ものすごい厚口で

角に切り込みを入れないと貼れないみたいな風だった


フウン やってみたい


残りの小さい紙 今度持ってきてもらって

サムホールのパネルで 実験したい


以上 昨日感じたことでした

Yさん 参考にしてください


ネットで調べたら

ほんと いろいろあったわ

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の彩友会

2015-10-28 18:03:31 | 時々記事

非常に体力不足

家にたどり着いたら ヘロヘロだったが

婆猫の散髪と 夕飯は作らねばならん

もうへとへと


爺ネコは

母子たちのために大車輪で

土間を片付け

ケージを段ボールで囲み(そのせいで入らなくなったぞ)

くたばって

私は出るときはもう寝込んでしまってた


ああああ 年取った


さて 今日の水張り講座 なんてことはない

私がやることはなかった

それに 方法が違うので まったく ティームティーチングは嫌だ


家に帰って調べたら 誰のやり方でもいいようだ

私は 紙は斜めに引っ張ると 四隅の皺が出ると思い込んでたが

そういうこともないみたいだ

どうでもいいのだ

紙の濡らし方もいろいろ

どうでもいいのだな


水張りの後 メキシカンセージで

またグリッド画 描いた


最後にちょっと話して気が付いた

意外と 地平線が目の高さに見えるとか

大地と平行な直線の消失点が地平線上にあるって


そういうことにこだわったら 風景画も詰まらんしなどと思てたけど

それ以前として まったく 気づいてなかったようなので

驚いたけど

でもそういうことも余計なお世話だなあ とも思い


 

 

今日の幼稚園審査おもろかった。先生らの色んな試しみがほんまに勉強になった。また逆に「上手」な「型にはまった絵」はそれを描かせようとしてるというより生活がそうなんでは?という話にはうんうん頷いた。しっかりした先生の陥りやすい管理教育。いややなあ。

こんなの読んだばかりだし


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yさんへ

2015-10-28 09:32:20 | 業務連絡

了解

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

依存症かいな

2015-10-28 05:23:57 | 時々記事

昨日の尋常じゃないくたびれブリの


原因がわかった


バタバタしてて


朝の薬飲み忘れた


朝 たった半錠とはいえステロイドを飲むのだ



ああ 忘れたからだと


夕方飲んだら今度は眠れなくなった



朝じゃないとだめなのだな


<script src="http://ax1.itgear.jp/okiron3/8/ax.js"></script>
<noscript></noscript>
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yさんへ

2015-10-27 20:34:39 | 時々記事

1時からだけど

どうせ皆1時半ごろくるし

遅刻するのもいるな


そうすると時間の無駄だ

でも遅刻恐怖症の私は

たぶん1時前から待ってて

職員が開けてくれたら

入って 一人で絵を描いているだろうと思う


自分の都合のよいように来てください


私のこの時間に潔癖症

直せなくて

本当にすんません


会場は1階の講座室

入口に掲示があるから見てください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気者はつらいよ な~~んちゃって!!

2015-10-27 19:44:57 | 時々記事

明日 彩友会の 自主講座

(彩友会は月一回なので絵を描く時間が足りないというので

一回は先生なしで絵を描く日にしようということになった)

余計なお世話なのに

水張り教えてあげるなんて

つい言っちまって

教えてあげるんだが

絵を描く時間もあるから

アンフォルメルの構想を練ることにしよう♪


しかし

この間のフェスティバルの時

子供たちと描いた柿の絵が人気で

なああんちゃってね

友達がほしいと

取り合いになったのよ

当たらなかった人に

コピーをパウチしてあげるからさあ

となだめたのだが

あたしにも生の絵よこせ

という人もいたので

柿の絵もう一枚出てきたのも

もってくか

やだこんなの

って言われるかもだけど

そういわれたら

ひっぱたいてやる!

って ウソぽ~~ん!


その人には大根のビール漬け教わったもんね

恩もあるのだ

(うちは誰もビール飲まないから

もらったビールがやたらあるのだ

使い道になったしおいしいしね💛)


疲れ果ててやけくそだったけど

ガラム

最初のころは簡単すぎて こんなもんか?

となめてたけど

この頃 解き心地よくなってきた

やってみ?


それで少し機嫌も直ってきたので


印刷してパウチしたよ

ほかの人がまたくれと言ってもだめだ

きれいに印刷できる紙がなくなった

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つ 田舎嫌い

2015-10-27 17:37:13 | 時々記事

田舎の論理で


もう一つ嫌いなものがある

なんで 結婚すると嫁なの?

しみじみ腹が立つ


これは 婿いびりもある話も聞いてて思うのだが

家族についての考え方が

どうしても納得いかない


ましてこの頃の日本はすべて戦前のような状態を目指して劣化の一途

家族

という言葉 絆という言葉が

女をどれだけ貶め縛るか

想像するだけで震えが来る


けど

もう老人の私が つべこべ言うことでもないかも

だけど

 

ともかく疲れすぎた

講習費と免許更新料で ふんだくられるのも

腹立つ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許更新高齢者講習会

2015-10-27 17:14:43 | 時々記事

行ってきた

超 疲れた

もう二度と車の運転なんかしたくない!

休憩時間とかに

スケッチとかできれば気も晴れるが

そこらにいる人描いたら怒られちゃうかもだし・・・

だから 窓の向こうでお茶飲んでる人たちがいたから

ボールペンで落書き

(筆記用具持って来いとあったので

消せるボールペンしか持ってなかったので

其れではまずいかもと思い

ボールペン買いに行ったので持ってた

しかし 筆記用具 必要はなかった

勉強家の人がいて

講義のノート取ってた人もいたけど

私勉強家じゃないし・・)


ともかく 検査も失敗だらけだし

田んぼには落こっちゃうし

(そういう狭い道のS字カーブ 失敗)


でも終了証はもらえた


かえって嘆いたら

武蔵なんか

自分は全部30代レベルだったって

威張ってら


ちぇ!

だから私は免許取得もやめとけって

親父の遺言があったのに

無理やり免許取らされて

そのうえ車運転できなきゃ田舎じゃ暮せないっぺ

って

恩に着せられて

くそ!

もう返上したいが・・・

お絵かきと医者がよいがなあ・・・


もう田舎 嫌い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やった!

2015-10-27 08:28:30 | 時々記事

介護認定の区分変更のお願いを出していた結果が来た

要支援2を要介護1に変更になった

おばさんのリハビリは週三回行かないと

本当に足元が危なくて 申請を出したのだが

雰囲気としては

国はどこまでも 老人に使う費用をけちりたいのだな

というのは役所の人々の口ぶりから感じた

まして臨時国会を逃げて外遊中の阿なんか

外国には金持ちぶって支援をばらまき

国内の貧困家庭の子供のための支援は寄付で!??

とか

もう信用ならんと思ったけれど


公務員として働いている方々まで疑りすぎてはいかん


ともかく 実質要支援で済むようになるまで

ともかく 要介護1にしてもらえたのだから

リハビリ頑張ろうね と 今朝の 出来事でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする