夕顔のスケッチブック

~やさしい気持ちなれる風景をみつけに行こう~

立春~櫛田神社の節分祭

2019年02月05日 | 歳時記

 

2月4日 立春

二十四節気の最初の節気です。

この日から立夏(5月5日頃)までが

待ちわびた春です。

 

 

「節分」はそれぞれの季節間の節目の意味で

季節の変わり目の邪気を払っていましたが

今は冬と春の境を言うようです。

 

 

博多祇園山笠が奉納される櫛田神社の

節分大祭に行ってきました。

 

 

日本一大きなお多福面が

神社の三方の入口に設置されていて

 

 

大きな口をくぐると

福がもたらされるそうです♪

 

 

博多っ子からは「お櫛田さん」の愛称で親しまれている

博多の総鎮守だけあって

お参りにも長い列ができていました。 

 

 

 

 

梅は 別名「春告草」 

 

 

背景の土塀は「博多べい」といいます。


戦国時代 たて続けの戦乱で

廃墟となりつつあった博多の町を

豊臣秀吉が復興するとき作った土塀で

 

 

 

焼け石や焼け瓦などが塗りこめられています。

今風にいえばリサイクルでしょうか…。

 

 

 可愛いお多福の提灯が

たくさん吊るされ

見上げると春の光を感じます。 

 

 

まだまだ風は冷たいけれど

少しづつ日が長くなるのがうれしいですね。 

 

 

暖かい光と一緒に

皆の家に

福がたくさん訪れますように^^

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しいちゃん ♪ (夕顔)
2019-02-09 22:43:03
おかえりなさ~い(*^_^*)
コメントいただいてしいちゃんのお部屋に伺うと…凄い素敵♬
私がとってもほしい冬咲きのクレマチス!
憧れの雲南桜草…ほのかなピンクが可愛い♪
ユキワリソウやユキワリイチゲ…
春の妖精さんたちがしいちゃんの帰りを待ってましたね^^
しばらくは「こたつむり♪」ですからね~
しいちゃんにも福がたくさん訪れますように(^^)/

返信する
おたふくに飲み込まれてる~。 (しいちゃん)
2019-02-09 21:33:49
夕顔さん、こんばんは。

寒くても忙しくてもちゃんと節目節目を大切に。
お参りに行かれたのですね。
沢山の幸せのお裾分けいただけました。

吉野山蔵王堂での節分祭行った事ありますが、あまりの大勢の人でそれこそ飲み込まれそうでした。
豆まきも体験しましたが、上ばかり向いててちっとも拾えなかった・・。

こちらではおみくじもカラーなのですね。
何だかほっこり・・。
紅梅も満開ですね。
返信する
Minamさん ♪ (夕顔)
2019-02-09 01:24:26
お返事が大変遅くなってごめんなさい(>_<)
博多塀は歴史あるものですけど…Minamさんが仰るようにモダンな感じを受けます。
mamasanからコメントをいただいて驚いたのですけど
ご実家はとても由緒ある博多の寺町で
たくさんのお寺が点在し昔ながらの面影を残す素敵な通りです。
こちらに来られたら是非行かれてくださいね^^
コメントありがとうございます。
返信する
Yasuさん ♪ (夕顔)
2019-02-09 01:15:18
お返事が大変遅くなってごめんなさい(>_<)
お多福の面は二つくぐりました。
あまり欲張るとかえって福が逃げてしまいそうですものね。
豆まきの時間帯には実は行ってないのですよ。
いつもは歌舞伎役者や有名人も豆まきをしてくれるのですけど
今年はくまモンが頑張ってくれたそうです♬
ラストの写真が家のものってよくわかりましたね^^
この豆は玄関の設えのために買ってきたものです。
節分の後は雛祭りのお飾りになります(*^_^*)
嬉しいコメントをありがとうございます。
返信する
チー子さん ♪ (夕顔)
2019-02-09 00:45:34
お返事が大変遅くなってごめんなさい(>_<)
お多福の面…なかなかでしょう?^^
入るのは良いけど出たり入ったりしてると
福が一緒に出てしまいそうですね^^
素敵なコメントをありがとうございます~
返信する
mamasan ♪ (夕顔)
2019-02-08 23:56:56
こんばんは^^
お返事が大変遅くなってごめんなさい(>_<)
mamasanは男勝りだったみたいですね^^
私は山笠は男の人のお祭りだからいいなぁ~位に思っていました(^^♪
母方のおばあちゃんが川端通の博多人形店のごりょんさんでした。
おじいちゃんは山笠があるけん博多たい!とばかり赤手ぬぐいの時は店はそっちのけだったということです(^-^;
お櫛田さんの前で夜明けの櫛田入りの前の「祝いめでた」を聞いたときは鳥肌が立ちました~
追い山もいきましたよ~
というわけでやっぱり博多っ子ですね(笑)
「普賢堂通り」ってピンとこなかったので調べてみたら…なんと御供所町のレトロな通りじゃないですか!!
素敵なところがご実家ですね^^
あの辺りは由緒ある寺町で博多塀もありますね。
今度カメラ持って散歩に行ってみようかな~って思いました^^

返信する
さざんかさん ♪ (夕顔)
2019-02-08 23:17:18
こんばんは^^
お返事が大変遅くなってごめんなさい(>_<)
ここ二日外出の用事が続いていました。
素敵なコメントをありがとうございます。
お櫛田さんから福をお届けできてよかったです(^^)/
立春を過ぎたら そのまま三寒四温ですけどこれほど寒暖の差が激しいと体調崩しますよね…そちらは週末には雪が降る予報が出ていますね。
お体に気を付けて温かくしてお過ごしください^^
さざんかさんのお家はさることながら ご近所もお花がいっぱいで 良いですね(^^♪
返信する
ダリアクミコさん ♪ (夕顔)
2019-02-08 23:03:30
こんばんは~^^
お返事が大変遅くなってごめんなさい。
外出の用事が続いていました(^-^;
お休みに梅の撮影に行かれるはずだったのに
カワセミさんと遊んできたのですね(笑)
と~っても素晴らしいブログのお写真に感動しています。
お休みの日に好きなことをしてると時間があっという間に経ってしまうことでしょう^^
今週末はそちらは大寒波のようですね…
野鳥に寒波はあまり関係なさそうな気がしますから
しっかり防寒して撮影にお出かけくださいね(^^♪
返信する
よいっちゃん ♪ (夕顔)
2019-02-08 00:40:35
お返事遅くなってごめんなさい。
ちゃんと豆まきされるのですね^^
もしかして千葉だから落花生とか?
こちらの風習なのか…小さいころ豆まきをした後に年の数だけ豆を拾って
紙にくるんで兄弟や母と一番近くの四つ角に捨てに行っていました。
「帰り道は後ろを振り返らずに帰ると鬼が付いてこないのよ」って
母に言われて 毎年夜の道をドキドキしながら帰ったのを思い出しました^^

返信する
attsu1さん ♪ (夕顔)
2019-02-07 19:35:32
こんばんは~^^
いつもコメントをありがとうございます^^
立春を過ぎてから寒くなったり暖かくなったり
一日の寒暖差も大きかったりして戸惑いますね~
春告草も開こうとして止まったり…♬しているのでしょうか(笑)
attsu1さんのブログを拝見すると…そうそう~この時期にはこんなお花も見れるのよね~なんて思い出します。
春告鳥と言えばウグイスですけど、つい最近このあたりで地鳴きの声が聞こえました^^
来てくれると嬉しいです(^^♪
返信する
なつみかんさん ♪ (夕顔)
2019-02-07 19:25:43
こんばんは~^^
お返事が遅くなってごめんなさい。
いつもコメントありがとうございます(^^)/
立春になってずいぶん日が長くなりましたね~
京都に行ったとき 日が暮れるのがこちらよりかなり早くて
「え~もう撮影できなくなった~(;_:)」って感じでした。
奈良の土塀の古い町並みも行ってみたいです。
山田池公園の梅の綺麗なこと^^おまけにシメが素敵に撮れましたね~
やっぱりもう春ですね(^^♪


返信する
節分 (Minam)
2019-02-06 21:17:54
夕顔の君さん、こんばんは・・・
節分祭も盛大ですね。
福の口の中に入るとは、思いもよりませんでした。
「博多べい」はアートな感じでモダンさも。
行ってみたいですね。
返信する
お多福♪ (Yasu)
2019-02-06 19:59:57
夕顔さん、こんばんは
お多福は3つあって、それぞれに表情が違うそうですね。
夕顔さんは3つともくぐりましたか?
梅の花もたくさん咲き出して、立春に相応しい感じですね。
今年は暖冬だとよく聞きますが、福岡は暖かなのでしょうか?

博多べいは初めて知りました。
リサイクルですけど、味わいがあっていいですね。
なんだかレンガ造りのようにも見えます。

最後のお豆は櫛田神社の豆まきで拾った豆でしょうか?
たくさん拾えて良かったですね。
おっとりな夕顔さんが必死に豆を受けとろうとしてる姿を想像したら…(笑)

夕顔さんのお家にも福がたっくさん訪れますように(^^)
返信する
福来てね (チー子)
2019-02-06 19:37:22
お多福面 くぐると福が来る
見てるだけでも福がきます
凄いお面ですね

何回もくぐってたくさん福欲しい
楽しいですね
返信する
博多っ子純情 (mamasan)
2019-02-06 11:32:18
こんにちは。
お櫛田さんの前を、素通りはできません。
ここは、博多っ子の、聖地ですね。

私の子供時代は、どんたくも、ましてや山笠も、女子はでれませんでした。
男に生まれたかったと何度思ったことか!
7月15日の朝は男子だけ、2時間目から登校なんて、不公平ですよね。(笑)

今は、両方出れるようですが、伝統としきたりは、続いているようです。


節分の行事は最近、知ったのですが、楽しそうですね。

博多べいは、実家の近くにも良くみられる景色でした。
門前町なので、お寺さんのへいは普通にこんな感じでしたが、由来は知りませんでした。
最近、実家のお寺さんの道が、博多で最初にできた道ということを知りました。
普賢堂という通りです。
知らないことがたくさんあります。
また、夕顔さんのブログで、いろいろ教えてくださいね。



返信する
特大おたふく面 (さざんか)
2019-02-06 10:23:36
夕顔さん、おはようございます。
博多「お櫛田さん」の大きなおたふく面、初めて見せて頂きました。
大きな口をくぐると福が来る…いいですね。
ユーモアもあって皆が笑顔になりそうです。

リサイクルの土塀、面白いですね。
何でも使って街を復興するとは、今にも通用するグッドアイディアです。

紅梅が綺麗ですね。
節分の翌日、立春はこちらでも春一番が吹いて暖かな一日でした。
春と一緒に、皆に幸福が訪れるといいですね。
素敵な記事を有難うございました。
返信する
おたふく面 (ダリアクミコ)
2019-02-06 10:01:57
夕顔さんおはようございます!
梅の花も咲き誇り、立春、待ち遠しかったもうそこまで来ています~
日本一のおたふく面とのこと、おたふく面は初めて拝見いたします、こちらは気温差にが激しくて、身体が気温についていけません(笑)

お蔭で我が家に福が!

今日は休みですが、雨です、
様子見て、梅の撮影をしてきたいと思います。
返信する
おはようございます。 (よいっちゃん)
2019-02-06 08:16:15
おはようございます。
素敵なものを見させていただきました。
我が家でも、豆まきをやりました。
これで皆様と我が家にも「福」がきます。
返信する
春告草 (attsu1)
2019-02-06 07:06:19
おはようございます^^

梅が少しずつ咲き始めてと思ったら、
こちらでも、週末の暖かさで、一気に開いて来たようです。
まさに、春告草ですね。と言っても、
また寒さも来るんでしょうけど^^;

色々な方が、お参りにくる櫛田神社、
たくさんのお多福に囲まれて、まさに「福」がたくさん来そうです^^
返信する
Unknown (natumkn)
2019-02-06 05:55:19
夕顔さん、おはようございます。
ブログ画面が変わって戸惑ってます(^^;;
名前が変えられないのですが、なつみかんです^ ^

待ちに待った、夕顔さんの投稿、立春に相応しく、節分の光景ですね。
確か櫛田神社は前にも伺ったことがある神社でしたね。
おかめがすごい迫力!
ちゃんと梅も咲いてくれて春を十分感じられました。
土塀!
奈良の土塀が有名だと思っていましたが、こちらの土塀、ちゃんと独特な作りなんですね。
もし博多に行く機会があったら是非訪れて見たくなりました(*'▽'*)
返信する

コメントを投稿