goo blog サービス終了のお知らせ 

心にゆとりを

みー子の生活の日記

サボテンの花

2010-06-23 16:52:01 | 友達
友だちのNさんから サボテンが花をつけたので見に来て!
お言葉に甘えて行って来ました。
見事な花でした!多分おたまさんの所にも 花を咲かせた
サボテンがたくさんあるのでしょうね!

   

アマリリスも咲いていました。毎年咲くようです。

   

昨年タネを植えたイチョウもこんなに伸びていました。

   

ドラゴンフルーツを戴いて食べて来ました!
帰りは メダカ用の入れ物を買って来ました。父の日用です。

   

   

今日は お昼と夕食は 主人が用意して作ってくれたので、
のんびりと 韓ドラに 楽しんだ日になりました。
アリガタヤ アリガタヤ~

コメント (10)

明日 友が入院です。

2010-06-22 08:49:48 | 友達
一ヵ月前から決まっていた事ですが‥

昨日は うちに来て 病気の事を色々話して行きました。
かかり付けのお医者さんには 毎月かかっていましたのに
早期発見が出来なかった 悪性腫瘍
 
実際には 5年くらい前から出来たものだろうと
手術を決めた病院で言われたそうです。

セカンドオピニオンも受けて やはり近くの病院に
決めたようですが、

多分10日くらいで退院できると思うから 病院には
来ないで欲しいと 念を押していました。


娘さんお二人が近くに居るので お世話の心配はして
いませんが 家に帰ってから 会いに行くね。と

早く日が過ぎて また元気な体で戻って来てくれるよう
心から願っています。

永い10日間に成りそうです。


今日は 運動教室と 脳トレに行ってきます。
何とか 曇りのようなので 自転車で行きたいと
思います。


コメント (6)

日帰り温泉に‥

2010-06-10 16:25:44 | 友達
今日は 友のお誕生日をお祝いしようと 
昨日のうちに約束し、久し振りに大和の湯に歩いて行きました。

   

疲れた体を労わり 温泉で雑談 二人でランチをして
お祝いしました。中庭の見える窓側が空いていました。
マンゴーアイスの天ぷらを戴きました。

   

横になって休むお部屋に始めて入って見ました!
少しいたら居眠りしそうなので 帰りましたが‥
帰りには 家に寄って貰って 冷凍ほっけ 少し
持って帰って貰いました。 

今日も元気に一日が過ぎて行きます。
コメント (8)

孔雀サボテンと脳トレ

2010-06-01 17:28:35 | 友達
今日は 脳トレ教室の日でした。
指の運動から始まり しりとり スケルトン 音読
100問計算 結びましょうなど 色々ありました。
スケルトンは 熟語を入れます。参考用に5枚ほど戴きました。

      

計算は少しづつ早く成りましたが まだ3分はキレません。
来週は ぬりえがあるそうです!

gooブログにも 脳トレありますね。 マウスで移動させるもの、
先日やって見ました。 楽しかったです。

今日の音読は文章を理解して 後で問いに答えるものでした。
小学3年用らしいです。

   

脳の伝達神経がキレているようで 
思い出すのに時間がかかりました。



嬉しい事もありました。

友だちのKさんが ステキな孔雀サボテンを持って来て下さいました。
始めて見る色でした!

二鉢目は シロとピンクの混合です。

   

うちにもあるのですが 今年は咲かないのです。
思いがけないプレゼントでした。
コメント (8)

驚きました!

2010-05-29 12:51:18 | 友達
義母の一周忌の用意のために 朝から果物カゴや
お寺の本堂のお花 お墓のお花 仏壇のお花とたくさん‥
可愛い鉢植え、を見つけて また 買ってしまいました。


   

帰って来たら 宅急便の人が来ています。
お花が届いていますよ! え! でした。
柏崎の親友からでした。
開けて みてまた花カゴの大きさに驚きました!

   

法事の話など どうして知ったのだろう?
お電話したけど居ませんでした。 
彼女は 関西を3日間 旅行すると聴いていましたので
今頃 奈良の遷都1300年祭りを 見学中かも。

その後も 近くの友だちが果物を持ってお参りに来て
下さいました。ありがとう御座います。
おばあちゃん 良かったね。
コメント (6)

強風でバラの花が‥

2010-05-14 15:54:26 | 友達
昨日は風がとても強く 外に出る事がありませんでした。
友達の家の薔薇 風で花が落ちてしまい ご主人がお掃除して
片付けたと聴いて 友だちと観に行きました。
一日 早ければ 薔薇風呂が楽しめたかも知れませんでした。

    

    

    

小さい花は 大丈夫でした!が 大きいものは 少しに‥

    

まん中辺に 遥か彼方にスカイツリー が見えてます!

    

強風が無かったら まだすばらしい薔薇を見られた筈
惜しかったです。
お昼まで 3人で雑談して帰宅しましたが、明るい話しが
無かったですね。
でもフリージャの球根を沢山戴きました。
コメント (6)

屋上でお茶飲み

2010-04-19 13:26:24 | 友達
友だちのTさんからお茶飲みの誘いがあり もう1人の友が
来るのを待って お花を見に行きました。
チューリップが忘れな草と共に 満開でした。

    

    

    

    

    

    

    

   このテーブルでコーヒーを頂き おしゃべりしました。

    

昨日は 明治神宮の パワースポットに行き1時間半並んで
お水を戴いてきたそうです。

でも 待ちくたびれて疲れたわ!パワーも飛んでいったわ‥と
コメント (6)

ご馳走に成りました!

2010-03-21 17:39:06 | 友達
昨日からの雨風 怖かったですね。
鉢植えの花達が 倒れたりして朝のうちは花壇の整理でした。
強風で家が揺れる事も在り 台風のようでした。

9時頃は予定通り雨も上がり 友だちと10時に約束して
いたので自転車で出かけました。

    

    

悪天候にも関わらず 映画は かなり人が集まっていましたが
前売り券を買っていたお陰で 早めに入場できました。

「ディア・ドクター 」
のどかな田園風景 の山村で資格を持たない鶴瓶医師が突然
姿を消しました。医大を卒業した研修医が赴任して来たのです。
過疎地域の医療に戸惑いながらも 
村の人たちに慕われて診察している鶴瓶医師を尊敬していました。
救急病院にいたと言う 看護婦さんも良く気が付いて補助していました。
ある時 都会で娘さんが医者をしているお母さんが 癌に成りました。
その患者さんを見る事により 自分の嘘を言ってしまうのです。

日本が直面している医療過疎問題を背景に 嘘を巡る暗黙の
共犯関係と 嘘の発覚が別の嘘を招いてしまう人間の弱さを
冷静な視線で描いています。


私には 山や田んぼの風景が何とも心落ち着く 場面でした。

    

ランチは友だちから おすし屋さんでご馳走に成りました。

    

何故!と聴くと 誕生日にお祝い出来なかったから‥だとか。
美味しく戴いて帰りました。

今晩は 孫達が泊りに来るようです。 
  
コメント (6)

友だちのお陰

2010-03-04 11:27:40 | 友達
外は曇り空 雨の降り始めが遅いようで助かります。

先日megumiさんが 松島へ牡蠣の食べ放題に行きました。

松島までは行かれませんが、私も殻つきの牡蠣が食べたくなり
友達に頼んで 通販でお取寄せして頂きました。
牡蠣が好きと話したら 二人で分けましょう!と

    

今日は早速 一部をバター焼きで戴きます。

    

カキフライは 日曜日に次男たちが来るので食べさせます。
牡蠣の食べ方レシピを見ると 炒め物や煮物にも使えると言うので
参考にします。 安い買い物ラッキーでした。


パソコンを始めた当初から知り合いのお友だちから バースディカード
が届きました。
それだけでも感激していたのに 今年のお年玉切手が当たって居るのです。
今日 郵便局で頂いて来ました。

    

ゆっこさん ありがとう!
お陰さまで記念切手は セーフです。途切れませんでした。

暇なので 鳥が来ないかな~とミカンを置いて見ました。
食べに来るのですが カメラを向けると逃げてしまいます。

    

やっと写せたものは 切り絵みたいな暗闇です。

    

オナガ鳥でした! ミカンはキレイになくなっていましたね!
鳥さん 敏感すぎますね! ゆっくり食べて行ってよ

訂正します。
オナガ鳥ではなく ヒヨドリのようです。 るんさんから教えて頂きました。
コメント (12)

雨の日の銀ブラ!

2010-02-13 18:05:15 | 友達
朝からみぞれ交じりの寒い日でした。
赤羽でmegumiさんと待ち合わせをして 地下鉄で銀座へ行き、
三越のまえで キャサリンさんと合流
銀座を色々と 案内して頂きました。

    

    

お食事は 少し奥に入った可愛いお店 {花大根} 乾杯して
珍しいお豆腐ご膳を戴き可愛いお店も 案内して頂きました。

    
雨の中でも人出は相変らず 多いですね!流石に銀座です。
ユニクロも行きました。 西武デパートでチョコを買いました。

    

キャサリンさんの後ろ姿! 何処から見ても カッコイイ!

    

二階建てのバスも 久し振りに見て!パチリ!

    

    

    

鳩居堂の中にも入り 数寄屋橋交差店へ‥
最後はフリーカフェでお茶して おしゃべり 楽しかったです。

    

目の保養は出来たし お腹はいっぱい 
雨の日の銀ブラもいい 思い出に大満足の一日でした。
無事に帰宅できて、迷子にも成らず良かったです。
キャサリンさん megumiさん ありがとう!
コメント (6)

セミナーへ参加 !

2010-02-01 14:34:38 | 友達
31日は 中野サンプラザで 元気な体を維持する為に
健康補助食品のセミナーに参加しました。

始まるのは 午後一時でしたが 東京駅近くのオフィスで試飲コーナー
などがあり 9時半頃に着くように 二人で出かけました。

    

お化粧品を試したりしていたら メーンのトム・マウワー・シニアが
打ち合わせに来ているとの事 彼女は近くで見たいというので
側に行き 話しを聴いたり写真を撮ったりして、喜んでいました。

    

移動の時間には 同じエレベーターに乗り 落とした帽子の飾りを
拾ってあげて喜こばれました。とてもステキな紳士でした。

中野に着いたら、軽食をするはずでしたが 皆さん沢山並んで居ます。
2000人の定員でしたが チケットは中に入ってから席が決まるので
並ばないと‥ 近くのコンビニでおにぎりとサンドイッチを買って
席が決まってからロビーで食べる事にしました。

    

九州から26台のバスで来られた団体さんがいて ビックリでした。

福岡 大阪 東京と3会場も開かれたのに 名古屋や 長野 青森など
全国各地からも来られていました。
まるで 宗教団体と見間違えるような集団でした。

私達の席は 10列45番46番 丁度良い場所でした。

セミナーの内容は 人の体に有害な物質を入れないように
生活用品の見直しと安全な製品の紹介 
とにかく病気に成らないために有害物質の入った製品を見極めること。
お話はアメリカの科学者トム・マウワー・シニア
70歳は越えているそうですが、お元気にお話してくれました。

    

アセトン ベンジン ビスフェノールA フッ素化合物 
プロピレングレコール アルファヒドロキシ酸 パラペン
フタル酸 タルク トリエタノールアミン など等
皮膚に触るものには 含まれて居ないものを選ぶ、

目に見えないものが 体に蓄積されて病気が発生するそうです。

終ったのは5時でした。 彼女は同じ柏崎から来た仲間と合流して
遅い電車で帰路に着いたようです。
一人で 駅についたら イルミネーションが一段と輝いて
見えました。

    

お話を聴いてきて 最近 癌患者が多い事 そうだったのか!
納得でした。
コメント (8)

Kさん 上京

2010-02-01 06:54:05 | 友達
待ちに待っていた 親友が柏崎からやって来ました。
今の家に成ってからは 始めてです。
一泊するだけで これだけのお土産持参です。
律儀と言うか 身軽に来て欲しかったのに‥

お米にお餅 車麩にモゾク お菓子‥他にも

    

駅まで迎えに行き そごうでバーゲンに寄って来ました。
私は ベストを買いました。
「NHKテレビドラマ」のつばさ の{つばさかりん}を
お土産にしました。川越の銘菓です。

    

駅の周辺で 珍しいものを見つけました!
順番に叩くとメロディになります。「ふるさと」でした。

    

駅前の花に 彼女も大喜び ここはもう春ね。
大宮でチューリップの花をみて嬉しくて買ってきた‥彼女でした。
お日様が嬉しいとも‥

    

夜は 食事に出かけて 話しが尽きません
昨年9月にも 会って居るのだけど。
コメント (8)

お散歩に行き!

2009-10-23 13:45:53 | 友達
朝の9時半 友だちNさんから電話があり 少し歩かない?と
誘われ公園に行きました。

お話しながら 向こうに行って見よう!と色々廻ってきました。
お花も見ながら‥

    

    

柿の木やミカンの木 カリンなどが 成っていました。

    

11時を過ぎてもう帰ろう‥と言うと お昼はスパゲティを食べて
行かない?と作ってくれました。

    

12時から韓ドラ{太陽の女}を大きいテレビで{45型}
一緒に見て帰りました。
ご馳走様‥あつかましく食事をご馳走に成って ラッキー‥
タラコスパゲティ 美味しかったです。
コメント (8)

買い物のついでに‥

2009-10-13 15:05:21 | 友達
今日は雲ひとつ無い青空に 家中の布団干しに頑張りました。

金魚の水を取り替えていたら 水草が少なくなったので買いに
行きました。

    

そのお店から 友達の家が近いので 歩きのついでに足を延ばして
お邪魔しました。
玄関前の ハナキリンが‥

    

相変らず クッションがまた増えていました!

    

出窓の花達 {逆光でした}

    

ベランダにも‥{冬に成ったら家に入れるもの}

    

いつもきちんと整理されて 感心します。

午後は暇だと言って お手玉作りをしていたようです。
突然の訪問にも 喜んで迎えてくれました。ありがとう!


今夜は ふかふかの布団で楽しい夢が見れるでしょうか?
        
コメント (8)

電話より早い自転車!

2009-10-10 10:43:36 | 友達
柏崎の友だちと電話をしていました!
そんな時 チャイムが成ったので 出て見ましたら、
友だちのKさんでした。

一応電話を切って どうしたの?と言うと
朝から 何回電話しても話中、だからじかに行く方が早い
との事‥

そう言えば 朝から3人目の電話でした。
間もあったはずだけど ずーと掛けていたと思ったらしく
家に居る事は間違いないと 出かけてきたのでした。

丁度 お茶のみしたいと思っていたので、
色々 お話をして行きました。 電話より長い時間話せるから
自転車で来て良かったと‥

10月の予定 11月の予定など話 人混みは避けると言いながらも
一緒に行く日を 決めて行きました。

果たして幾つ実行できるか 未定です。



金木犀が甘い香りを放っています。

    

足元には タマスダレも一面に咲いています。

    

今日は 曇り空 家で片付け物をする予定です。
この際 要らない物は処分しちゃいます。
コメント (8)