今年最後の投稿にします。
雪積の多い 日本海側の各地の皆さま
お見舞い申し上げます。
交通機関の不通により不便な事もあるでしょう
高速道路の通行止めなど、ご不自由と思います。
事故のないように警戒してお過ごし下さい。
癒しのお花と鳥たちを。
カワセミ ハクセキレイ アオサギ 鴨
毎回 同じような ブログを見て下さいました皆さま
心から 感謝いたします。
一年間 有難う御座いました。
無事に年越しをして 来年も又 宜しくお願い致します。
皆さまには どうぞ良いお年をお迎えください。
今年最後の投稿にします。
雪積の多い 日本海側の各地の皆さま
お見舞い申し上げます。
交通機関の不通により不便な事もあるでしょう
高速道路の通行止めなど、ご不自由と思います。
事故のないように警戒してお過ごし下さい。
癒しのお花と鳥たちを。
カワセミ ハクセキレイ アオサギ 鴨
毎回 同じような ブログを見て下さいました皆さま
心から 感謝いたします。
一年間 有難う御座いました。
無事に年越しをして 来年も又 宜しくお願い致します。
皆さまには どうぞ良いお年をお迎えください。
クリスマスが済んで急に寒気が下がって来ました。
北陸や北日本は大雪です。
車の運転で渋滞しないよう願っています。
関東は未だ暖かい方ですね。紅葉が~
カワセミも4,5羽が飛んでいました~
公園の花は 長持ちするパンジーやビオラ
空を見上げると 筋状の雲が‥
葉牡丹
先日買ってきた カクタス
蕾が沢山ついてるので 開く楽しみが増えました。
今年も最後に風邪引きしましたが、残りの日は、
愉しく過ごします。
寒暖差の変化で体調も崩したけれど、
何とか維持しながら 遊歩道へも行きました。
歩いて来ると 気分も良くお昼寝も出来ます。
レモンのあるお宅の前を通りました。
雀の鳴き声で眼を向けると、
水仙 プリムラ ビオラ
カワセミとアオサギ
此処で 電池切れです。
カワセミは まだ飛んでいました~
代用の電池を忘れて来ました。失敗です。
今年も残り2週間となりました。
早いですね。師走になりまた風邪をひいて
しまいました。多分今年は 最後かも知れませんが、
鳥たちの写真が あったので載せておきます。
ジョウビタキ
カワセミ
コサギ
寒さが厳しくなりました。
皆さまも お風邪をひきませんように。
気をつけて下さいね。
昨日 遊歩道の先に行きました。
通行止めの看板が外れていたので 進んでいくと
新しい道つくりをしていて、明るく開けていました。
出来上がりは 来年2月ですが、楽しみです。
アオジさんでしょうか?
ヒヨドリも
ジョウビタキ
カワセミも
一番 暗かった反対側の道が出来たら 又散歩人口が
増えると思います。有難う御座います。
富山から 柿がおくられて来ました。
いつも 美味しく頂いています。
今日の関東は雨です。
風も強く成るようで 警戒が必要かと感じます。
2日前の遊歩道
カワセミにも合えました。
コサギもいます。
すぐ近くに
日曜日は 友達とのプチ忘年会も 開きました。
昨日は一人暮らしのYさん宅を訪ねて 亡きご主人の
自作CDを聞かせて頂きました。
今日は 年賀状に一筆添える準備をしたいと思います。
トカラ列島では 頻繁に地震が起きています。
大きな地震に繋がらない事を祈りつつ
穏やかな 年の瀬でありますように。
12月5日 今年も残す処 ひと月ありません
コロナの終息が見えたのもつかの間、新たにオミクロン株
が広がり 不安を掻き立てていますが、
いつもの散歩道で 気持ちを落ち着けています。
水仙が咲いていました!
ハルジオン
コレも紅葉?
ペンタス
カワセミにも‥
ハクセキレイ
コサギさん
ハートになった!
ジョウビタキ
今日は今年最後の 古紙回収日
家の片付けには 少し寒い気温です。
カレンダーも10本ほど集まりました。
年越しの準備が始まります。
師走に入りました。
今日は 夜中から日本列島 大暴れの気象です。
竜巻注意報 洪水警報 雷注意報 発令中です。
11月最後の 鳥たちを撮ってきました。
コガモ
カワセミ
コサギ
黄葉
白いツツジ
菊の花
今日から 市内のお店の買い物に 元気商品券が使えます。
抽選で 2セットしか当たりませんでしたが、
お正月用品に使いたいと思います。
一セット 2万円で3千円のお得、
暮れの出費に役立てます。