goo blog サービス終了のお知らせ 

apoイベ

2018-05-10 | game
わ~ん・・・(まだ終わってないけど)ありがとうございました・・・::みんなかわいかったな~:素材的にもQP的にも美味しかったし言う事無いです。。
ジーク君、これから一緒に歩んでいくジーク君もよろしくだよーー!

だいぶレギュラー勢スキル上げ進んだから、最後にお礼ガチャまわしたい(財布固くしてたけど)
シロセミ礼装きてないけど、アキケイ師弟きてくれたのめちゃんこうれしい(ケイローン先生さっき引)
アタランテねーさん(アチャの姿)いないのが~~アキアターー!!バーサーカーはいるのになーー
それにしてもブラドさんもほしくなるお話だった・・・ダーニック・・・浄化されたわ・・・

2部・・・獣国の事でグオオてなたとこかなりあるんですけど、一番きつかったのやっぱりヤガ(獣国一般人代表にして異端)のパツシィ君とアタランテ姐さん~~~:
優しい姐さんとやむなく戦う所・・・戦うしかないーてなるんですけど、タイミング的にも采配合ってしまったというかマシュ(オルテナウス)の新スキルが初めてねえさんの宝具受け止めた所でぶわってとりはだで・・・あそこで悲壮なる奮起の盾とか(無理)
ほんと悲壮すぎるけど負けられねんだ~~~あ”ア”~~つらいな~~~:

・・・とかなってて他鯖のあれこれもありアナスタシアとても切なかったんですけど、すんごく熱かったです。
カドック君もこれからぐだーずとどういう絡み方してくるのか楽しみです。
次いつ配信されるんだろ。


PS4ゲームもご無沙汰だったんですけど、最近ABZUをDLしてまったり潜水したり(楽しい!)体験版したデトロイトもやってみてすごく面白かったので製品版ポチ-!!しちゃって
したんですけど同時期に出るペルダンや嘘つき姫も気になって・・・るやばいソフトラッシュきてしまう。

今月と6月、忙しくてゲームやってる時間なさげだけど時期おいてや(゚ω゚)れたら

今年・・・もう終わるのか・・・

2017-11-08 | game
珍しく更新がんばろとか思ってたのに(?)↓からあきすぎでしょ・・・(反省)
FGO絵もかきたい~公にサポート編成に入れてないけどキャラ的に好きだったり自立頼もしかったりスキルでめたんこ助けられてる鯖ちゃん達にも聖杯捧げたいなー!!
イベント毎にそういうキャラが増えて育成も追いつかなくて悲鳴あげてる

プライベートで身内のおめでたい事とか連ちゃんであったり何かとプライベートでもバタバタしてたけど、ゲームだけはやってまし。。
今のところ据え置き休憩でソシャゲFGOとあんスタと刀剣とアビスリウムくらいだけど、この前ツイッタ-で流れてきたネトゲ廃人とか色々笑えなすぎてヒェってなってた_(ゝ「ε:)
某廃人さんが(自分では)寝てる事になってるテクニックのとこ、あそこまでじゃないけど自分も心当たりありすぎて、目を閉じつっぷしてロボのように定ボタン押してるルーチンとか・・・今は平気でもいつか絶対身体にもくるぞこれって(もう結構ガタがきてるのにさらに)
出費にしても今年のクレカ決済こわごわ見直したら一年前じゃ信じられない位結構な課金額になってて戦慄したし、チリ積こわいわ。。
その分外食代とか衣類美容系節約してたりするまねーバランスがほんとおかしくなってて笑えなすぎる↑↑
ー・・・けどそれで満足して楽しんでるから仕方ないな、それで楽しんでるんだから仕方な(終)

でも地味に学習方面とか、勉強してた英語系アプリに割いてる時間が↑に比べてものすごっッ少なくなってるのは流石に反省すぎる。
前回いつログインしたのよ(一ヶ月前ー!)とかざらすぎて危機感感じたから同じアプリでもそっちも頑張れ自分。
その前にアプリばっかじゃなくて・・・紙が安心する自分、たまには戻って・・・
スマホ依存症手前なの自覚してちょっとこの一年の反省しよう私ーー:


先日ねんがんの映画HF見てきたんですけど、UFOさん圧倒的劇場クオリティすぎて見てて鼻血出るかと思った(^ω^)
(刀剣アニメでも思ったけど)UFO戦闘シーンほんとすごい・・・ヌルヌルーー感動
槍ニキの疾走シーンとか、ライダーの鎖のとことかほんと興奮した・・・なんて言ったらただでさえ皆無な語彙力消し墨になるし、画面が揺れてると思ったら自分が揺れてる奴だったーすごかった。。
序盤はしょられてるとこあるけど映画見る前にDEEN版とUBWおさらいしてたからそこはおkだったけど、桜ちゃんルート・・・当たり前だけど彼女の所作一つ一つ大事にされてるな・・・ウンウン::
自制心的な意味でもしろくん遠坂姉妹に翻弄されてるの、そこは普通の男の子だなて描写良かった(片方幻影?ですけど)
男子なみにドキドキするはあんなの・・・あんな(ゴクリ

もうかなり言われてるけど慎二との関係もクローズアップされてる所の良さが。
アニメやコミックの彼しか断片的にしか知らなさすぎるんですけど、士郎君見る眼差しとかグッとくるものがあって、気になってwiki先生見たらそうだったのか!?って士郎と友人になるまでのいきさつとかあって、これかなり好きなやつ・・・て思ったんですけど(ゲームしてなくてすみませんすぎる)

士郎と慎二見てると塩狩峠の信夫(主人公)と三堀の関係に似てなくもないなとか・・・ああいう二人の一言で語れない関係のモヤモヤ感。
塩狩は話自体が多分に宗教色あるし、片方の自己犠牲で残された方の蟠りメンタルが強制変化やむなしだったけど…でも普通の人には真似できない自己犠牲や献身に対する苛立ち、嫉妬心や畏怖とかどこか似てて。
(チラッと小説で出てきたクリスチャンエミヤも偶然なのか)
慎二は複雑な家事情もあったから魔術師の家に生まれた者としてのコンプレックスもあり、難ある性格ありで勿論それだけじゃないけど、対士郎についてはそういうのが混み混みで彼は彼ですごい沼だなと。

「聖杯」戦争の時点でだけども、宗教、思想それに人間ドラマ絡めるから多方面考えさせられる息苦しさがFateの魅力でもあって…今回の剣豪とかもそれ絡みでかなり直球でこれからの二部でそういう方面のキャラも出そうな含みをもって終わったけど、まさかまさかの救s…あの人も出るのかなてなったし(ドリフター・・)
仮にあったら召還される時点でよくもわるくも世界的な炎上案件になりそだし・・・やっぱそれはないだろけど・・・ーないかー、、それいったらソロモンとか他偉人や聖人解釈という意味で今更感もあるから出てきたら出てきたでおもし・・シュールかなとも思うけどどうなんだろ、、難しいな…(たのしみ)←!?

やたらそっち方面で気になってしまうのもFGO始めてから本編にも慣れてきた所で始めてシナリオクリアしたイベントが監獄島だったのもあるかもしれない。
あれ今でも話の筋が自分には難解すぎて、巌窟王の話とか目的とかジャン天草ルーラー他の役割とか在り方もどういう事だってばよ・・・だし(!)
メルセデス婦長が頼もしい事だけはわかったっていう(ぐだーずの役割がまず)
あれ一部完結前に巌窟王というキャラを知る意味でも必須イベントだったにしても、相当重要イベントだったんだなていうの剣豪で思い出した。。

特に天草君とかふわっと知識の史実とアポクリでしか知らないから何も言えないけど、ああいう大きすぎる理想を抱くに至ってしまうつよさや思考が畏怖するしかないというか。。
天草四郎の生前が過酷すぎたから余計にそう思う(沈黙のキリシタン弾圧みたいなの想像しすぎてるから)
ある意味剣豪の彼のクラスについては、ですよね待ってましたみたいな気持ちてなってたっていうか。

似てるようで相反する思想もちのジャンヌ、、彼女をソフトに言うとしたらアポのジーク君がレティシアに言ってるような言葉しかでな~・・あれ純粋に率直な評価すぎるけど率直すぎるのが良いこともあるのかな・・・(難しい事置いといてあそこで赤くなるジャンヌはかわいかったー)

話滅茶苦茶それすぎた。。

でもほんとそういうきょうじんじみたキャラ類いの士郎君にしても、彼という人とぶつかっていける人大切だなって。
UBWで格好良すぎた凜ちゃんなり・・・慎二なり痛ましい黒ベクトルでも同じ人として絡んでいける人がいるって良いし、同志的な意味でセイバーとの関係も好きだけど、桜ちゃんもどうなるか気になりすぎるし、もうなんでもこまけーことはいいから幸せになって欲しいんだよーー↑↑

Fateどのヒロインもしんどいけど主人公がある意味一番しんどい(?)からどのCPコンビもよきよき…

919

2017-09-19 | game

久しぶりにクリスタ起動しようとしたらライセンス切れててファッ!?てなったけど、とりあえずこの日はなにか2B9S的な何かあげたいなと(久しぶりに)思ったのでsaiでなんとか…なんとか()

小説の挿絵で板鼻さんの描かれてたはぐする二人にググっときたので…あれほんとかなしいんだけどもゆる…(絶妙な身長差もだけど、あの二人がはぐまでするに至った背景考えると)

もうすぐ二アコン円盤が届いてしまう…↑↑聞くのこわいのと楽しみな気持ちごっちゃで
台本が…台本見るのもこわいな。。(ジニアさんあたりとラストのオチ)


もうすぐゲームショウもあるしニーアLP盤先行販売も頼もうか絶賛迷ってるとこで、ンオオ…どうしよ~どんな音か聞いてみたいしスイ先生の美麗パッケージホイホイされてるのもあるけど、2B--カイネサァァ--ン!!!

その前に父親の持ってた(はずの)レコードプレーヤー発掘して動作確認しとかないとだ、な。。

White

2017-08-03 | game
司令とジャッカス~アネモネあたりの関係すごく気になるんですけど、小説とかでそういうのちらっとあったりしないかな~…色々おいしいと思うんですよね!!6Oちゃんとか他のヨルハっこ達の関係…サブクエの重めサスペンス愛憎劇含めて見てると、軽くLの世界みたいなあれこれあってもおかしくないなとか~そこんとこどう・なん・だろな!(期待してるとこおかしい)
感情禁止されてるのに、誰が好きとか嫉妬とか感情豊かなんだも…あの子達

それにしてもヨルハの子達の服装が黒の理由(いずれ廃棄されるから⇒喪服イメージ)を知って、バンカーの白黒含めヒドイ思ったんですけどホワイト司令だけなんでヨルハの中でホワイトだったのか
リーダーだからわかりやすいようにっていったらそれまでだけど、うワーイ…

司令官も謎が多いけど、彼女みたいな人類軍のエンブレムつけた上位指揮系統のアンドロイドもヨルハならコアが機械生命体だったんだろうか?とか(使い捨てヨルハ計画に組み込まれてる時点で)
デボポポみたいな管理系アンドロイドはAIをもってて、レジスタンスアンドロイドもAI持ってて(?)ヨルハ以外のアンドロイドはちゃんとした純正AI搭載されてるのほんと…レジキャンで色んなアンドロイドと上下意識なく接してたけど、そんな差があったとか気づかないってば--ひどいリサイクル実験da。。

人類既に滅亡してるだけでも茶番すぎてキツいのにそんな身体的非情な仕様を知っちゃったらどうなるの…って9S(A2)達なんですけど…+大切な2B失ってるとか、まだ生の経験値が少ない9Sが発狂するの当然ですじゃーーだけど彼が自分のオリジナル9号の所業を知る事がなかったのは幸いで…ほんとに(バレ少しみただけでも)あればかりは知らない方がいい心がオーバーキルされる。

朗読劇BDもだけど、そこのあたり小説でも読めるといいな~こわ楽しみすぎる…。

プロメテウスの乙女

2017-06-17 | game
某赤川ミステリーから(プロメテウスに反応した)
ハッハの蔵書から、どんなディストピア小説だろと思って漁って読んだけどこれが30年↑前の作品なのホア~って、、
…今こんなの発表されてたら色々問題作になりそうだな思いつつ面白かったです(二ーア関係ない)
でもオマタはかなり近未来サスペンス感あったと思
オーウェル小説か…あとスコット監督のプロメテウスも見たいんだった( ˘ω˘)えいりあんー

レプ、オマタにしても人類より上位存在な何かが世界の調停役っぽい感じで、時に面白半分だったり実験的に(?)主人公を引っかき回したりするの手塚治虫先生の熟れた星みたいな…火の鳥もそういうのだけど、ああいうの見たりする分には、なんなんだよもー!とか思いつつ何かしら問題提起されてるのいいな(?)とか思うんですけど、えーっと
ニーアでいう巨大樹とかあのあたりもどうなってるんだろうな…(多分よくわかってない)

そういうのオマタ初回で(色んな意味で)集中できていなかった超越さんの言葉もしっかり聞きに行かネバナ…なんですけど、またあの塔かぁ……ウォ~ン:つらいぞ…