goo blog サービス終了のお知らせ 

Burial at Sea

2019-05-01 | game
小指のないエリザベス視点しんどすぎる問題@BIOSHOCK infinite


BIOSHOCKシリーズとジョジョ1~7部一気ゼェハァ読破とGOT最終章ウィンターフィルの戦いショックで、平成の終わりから令和のはじまり迎えてました~~あけましておめでとうございます!!(???)う”おーーー~~ーー新元号になっても抉られコンテンツに活かされてるーーーーー└(՞ةڼ◔)」
さらざんまいも絶賛おっかけてます!!3河童かわいいのと色々やばい!

バイオショック、ここ数ヶ月かけてゆっくり無印とInfiniteとベリアルアットシーのDLCクリアしたんですけど
やる前すごいホラーゲームかと思ってた作品イメージが色んな意味でひっくり返りました。。
ホラー要素は慣れればなんてことないし、不気味なんだけどそれ以上に人の業が重すぎて哀しい切なさが漂うゲームでした…ウッつらa…
無印のどんでんがえし展開も衝撃ゲーム体験だったんですけど、infiniteの娘を連れてくれば借金は帳消しだ物語がまさかあんなことになるなんて,,,
ブッカーな…ブッカーほんとな・・・(顔覆)紛れもなくプレイヤーもそゆ人生だったらそゆの選んじゃうとこあるよねわかる()ってなるとこもあるし、エリザベスちゃんのしてることもだけど(死)間違いなく二人は××だなぁ、、、と感じさせる描写なり脚本がつらいかよ~:
無印へ続く人の欲望で作られたようなビッグダディとリトルシスターのある種完成された在り方を見て、アンnあんな風に寄り添いようがなかったかなしくもいとしく感じられる脚本な…鬱くしいし鬼だよ

SUKIDA・・・

無印主人公ジャックとの繋がりがそうきたのかという感動が…感動…というか
語彙力0だからあのエマージェンシー前?中?な飛行機のシーンで~尊い↑↑~て単語しかでてこなかった勿論それだけじゃ全然ないんですけどォ"ォ”ォェェェorz

シナリオに飲まれてしまってプレイ時間のわりに体感あっという間だったけど、FPSゲーム部分もかなり面白くて嵌まったので暗号集め中途半端なサブクエとかボックスフォンも全部とれてないだろうから頑張りたい…試してない武器やビガー(プラスミド)沢山あるしなー・・


…恐縮だが…(´・ω:;.:...

おじいちゃん。。

2019-02-27 | days

映画ちょっと前に行って来ました~色々想像してた以上にしゅごかった…(とうらぶ2.5学習してない人)
お話色々とオオッ?!て展開あったんですけど、ゲームにいつ盛り込まれるのかそれとも映画だけの特別演出なのかまだわからないけど楽しみだーきてくれーーそのうちー!
推しでもあるやげんくんの太ももがサービスショットまぶしかっ…のとにほんごの人がとても好みなお顔でどうしようかと(黙)
はせべくんと秀吉陣営への潜入作戦コミカルでとても楽しかったです♨入ry
あの全さにわが熱くなる最後の…あのシーンでちろっとだけうつってた博多君(目立つ)を目で追っちゃったんですけど、かわいかった…^-^*
おじいちゃんさにわもっと見たかった…んですけど、限りあるものとしてのかかれ方とか
別れは今回の物語のキモだしエモだしという
ハァ…三日月爺ちゃんさにわやばい…(合掌)はせべくんも嫉妬かわいかったゾ---

もうほんとメンバー皆顔がよくてかっこかわいくてがんぷくぷくだったんですけど、信長な山本さんも、秀吉な八嶋さんも良かったし、信長絶対生かすマンな時間遡行軍おどろおどろしくて素敵で
そう、信長といえば
信長が生き延びたIF話で少し前に友達のおすすめで読んだ小説を思い出したんですけど、(絶版になってた↑↑)朝焼けの彼方へ-吉田恭教先生の御本で
主人公(現代人)がなんやかんやあってタイムスリップして信長救出補助して最終的に信長も蘭丸も生き残るお話なのですけど、歴史が改変されてしまって俺達の明日はこれからだ!ってとこで終わってたから続きがすごい気になってたんですが…最後もう必要ないなこれ(みたいな感じで)歴史書燃やす所とかいっそ清々しくて草だったんですけど。
真実の未来てなんぞやって話なのと、良き未来に育てって言い切っちゃってるから主人公…
歴史修正主義者というにはそこまで強い感じでもなかったけど↑な感じでどうなのか気になってたお話。
歴史変えてしまうのってとうらぶでいうとこの時間犯罪者ではあるんだけど、信長の生存√とかロマンあるのわかるし、人気武将だからそういう作品も多分巷に沢山あるし
軽率に自分もあかんのではと思いつつ話的には面白いと捉えがちだから(どっちかというと)朝焼け~のはやっちゃった事に対する共感度も高めだったんですけ…ど、ん"んー・・
それとは当然べっこで今回とうらぶ映画の三日月と信長対話のいかんやろそれは…に至るまでのやりとりが~あれはあれですごく良くて心に刺さったというか、かなりせやなァ…って沁みたですハイ(前振り長)

憂いをたたえた三日月おじいちゃんにあんな事言われたら潔く覚悟決めなきゃならんだろっていうあのシーンの重さとか哀しさとか愛しさとか滲むような静かな意志というのかすごかった…ぐれいとおじいちゃん…あの言葉に包まれながらその身を運命に委ねる信長エモ…
あんなに運命なんて糞食らえ俺は生きてやるって燃えてた魔王をスンッ…↓てさせちゃう特殊な交渉術よ…(そこはかとなくタイムスクープみもある)
あそこで攻めてくる部下の秀吉の件も堪えて心が弱くなってたとはいっても
色んなしんどい運命とか剪定とか前提とかひっくるめて愛そう守ろうとする人たらしおじいちゃんな…
あの静謐な佇まいと言葉がとても良かった
ずるいのう。。

とか色々思いを馳せながら映画見た後でゲームを実に1年ぶり(…)に再開したちょろさにわでした
-完-
ハァ…白山君コネかったな…(オール800レシピ村正他がかなりきて資源枯渇終了)


ねむみもあって支離滅裂&誤字だらけで朝見て驚愕したけど誤字以外あまり修正せずでづ
こわれてる(いつも)

あけましておめでとうございます

2019-01-06 | days
ずっと飲みたかった大吟醸お正月に飲んだぞー月下独酌ーヒャッハ~^!
ずっと行きたかった李白酒造さんのお店に直接買いに行ったけど、お店のおねえさん方親切でとても素敵だったから、今度はゆっくり試飲しに行きたい(車)

FGOシンもいいお話でしたね…ありがとうお朕朕ランド^^ンヘヘ…
ぐっちゃんほんと正体が意外すぎるこだったなぁと
クリプター中でもそういう感情とか色気とは無縁そうなキャ…失礼、お堅いイメージだったのに、むしろ激情型で情熱的な女性すぎた…そういうの大好物ですぞb
あとルックスも滅茶苦茶好き~!きてくださらなかったけど、項羽いないもんね…うち:

今やってるすずめのお宿お正月イベントも絶賛楽しいんですけど、例の按摩師と警備員でオッホ!てなったので実装待ってます^^
あそこまでされたからには実装こなきゃいけない…いけないよ…(まんぷく)
それにしてもフィンがいいキャラすぎて、いい男だねぇ…って荒地のおばあちゃん化不可避なんですけどあんなの夢豚になってしまうし、剣でぃるもセットでおいしいよ~^


去年、うち的に色々激動だったのもあってこっちさぼりぎみになってしまった…って毎年さぼってるやないかーい( ˆᴗˆ )
何かあったら(?)またぼちぼちブログ浮上しようと思いまっす。
なっにかおもしろいもの始まらないかなーー!

デトロイトも周回したいし、バイオショックシリーズ(ゲットした)もやりこみたいです。
純粋な(?)FPSゲーってあまりやった事なかったから色々と新鮮で楽しい…!
銃の装填とかお注射超能力かっこよだしラプチャー探索も不気味こわごわだけど、ゲーム全体の印象とか主人公のふあふあしたパーソナリティとか何だかアメリカンなBAROQUEって雰囲気(?)がほんと進めててワクドキして最高…^-^
とりあえず初回はリトルシスターちゃん沢山レスキューしちゃうぞー!



マリくん(柴犬)チュ~~(○´3`)のやつぽく(?)うざがらみマーフォウなお年賀で
マーリンもコネーーんですけど、いつかうちにきてくれたらいいな…ƪ(•◡•ƪ)"

今年もどうぞよろしくお願いいたします!



終わってしまった…

2018-12-30 | days


なにもかけねえ~と思ったけど、ターボ先輩のメイドショックで途中まで落書きしてたボラ内モノクロをえいーって自動彩色したけどきたない上にもんやりした感じに、、

グリッドマン終わってあのラストに驚いたり色々思うところあったり、何よりもっと同盟3人と新中の絡みが見たかったなーーなんですけど~↑六アカとかボラ内のお別れとか自分の中でもかなり好みなお別れだったけどうあ~~~><!とりあえずアンチ君良かったな!!?

内海君、終わったら何気ヒロインズのぞいたら一番好きかもみたいなキャラだったなぁ
裕太君との友情大大前提でボラーさんとの絡みがやたら好きで毎回楽しかったです^^
ボラーちゃんくんうちゅみ君を構ってゲシゲシしてる印象強いけど、なにげ気にかけ描写とか何回目かのボイスドラマのかけ合いです…好き~てなったコンビでした内裕大前提で
内裕は本当の裕太君とグリッドマン裕太君の差異で二倍美味しいし(?)あの事情を把握したガワが裕太の覚醒グリッドマンさん、ほんまうぉまぶし!って感じの光属性ヒーローしててかっこよかったよー広瀬君ぐりりばやばかったな。。

響裕太だけが…の続きは察するところだけど、そこでようやくグリッドマンじゃない本来の彼個人がやっと浮き彫りになった事、思いだした事自体がグリッドマンが裕太君に入れた(?)条件だったのとてもエモでした…ふー
そんな裕太君の想い人六花ちゃんは…作中ほぼアカネちゃんに全フリだった物語構成に関しては、裕太君置いといて思い切りすぎとも思ったけど、彼女が生みだされた意味を思うと当然だったのも唸る。
それはああなるだろなーですけど主人公誰だよって話になるとこれがまた。な…
裕太グリッドマンがわかりやすく主人公ではあったけど、最後にあの彼女をもってきた事で視点がひっくり返ったというか、主人公の立ち位置として裕太とアカネが表裏逆転した感じだったのが面白かったなぁ…これも見る人によって見方変わるのでしょうけど。

六花とアカネについてだけでも(理想と現実とか)私はあなたあなたは私的な関係への考えに至るまでに、あのリアルアカネちゃんが良い意味色々話を破壊していったな…とか、メタ的に考えるとグの登場キャラクターの考えや願い全部リアルアカネちゃんが心に内包してたものなんだろとか(グリッドマン勢はヒーロー概念すぎてグレーゾーンだけど)
あのジョブナイル空間形成するほどの彼女しか知り得ない苦しみとか葛藤を思うと改めてしんどいけど、コンピューターワールドのアカネ神のキャラクター造形とか、殻引きこもりから突破に至るまでの創造力(考え)が豊かすぎて現実世界で将来大物になりそうなとこあるとか斜め上の事考えてしまった~ごめんね…(?)
それにしても製作者様~~OPもだけどEDも歌詞と絵が秀逸ミスリードすぎたんですけど:
誰の心情だろ??とかふかよみしちゃうんだよオタクはよ~~~よく騙してくれたなァァ^^!<二コリ!

アカネちゃんの誰もが色んな形でもっていそうなしんどさや内に抱えたSOS
そういうの含めてグリッドマンの友情の見せ方も特撮折り込みで特殊だけど、だからこそ刺さる作品だったなぁと。
まとまらないですが:というか電光の方のグリッドマン見れてないのもあるけどすごい的外れな感想言ってそうすぎてとぅいったーじゃ話せないなこんなん、、

リアルアカネちゃんも何があったんや(現実で)とも思うけど、ごく普通の学生生活してるだけであんな吐き出せない鬱屈が生まれたのか、あとやっぱりいじめ…方面も考えたけど、アレクシスのような(退屈だから)軽い気持ちで人を弄んでおもしろがる理不尽な存在から脱するみたいな考察よんで、うあぁとなったのでほんと…最後に希望がみえた作品だけに真相は闇のまま視聴者各々のご想像に解釈おまかせしますって感じもあり…ううむ…深いなぁ
でもあの最後、現実で頑張るこれからだ…みたいな(一人だけど独りじゃない)って終わり方、きれいすぎて
六花ちゃんの言葉切なすぎるから見てるこっち(自分)が寂しいんだろうな。。
夢の中でアカネとずっと一緒にいたいけどこの願いが叶いませんように、って堪らないじゃない
その言葉を言えたのも六花を内包するアカネちゃんだからなんだよ~
喜べば良いのだけど切なさが勝るのすごいよグリッドマン

自分の殻に引きこもって現実逃避したけど、夢の住人が強くて自分でメンタル荒療治したというか(???)
アカネちゃん自分の事も色々見つめられたんじゃないか…がんばろ
視聴者も戦わないと現実と…(オチ)

何か説明できないパンチくらった気もするけどよい話だった…は~
キャラソン聞きたいな

youthful beautiful

2018-11-18 | days
どういう関係なのかまだ謎だけど、ああいう思春期真っ只中の女子間のモヤッ…としたとこが好きなんだろな(自分が)
バスの所とかボイスドラマで、ウワ…この高校生あおはる描写すご色んな意味で今後も期待がもてるゾ!!と思ったし、もっとああいうの浴びたいなって(1クールかー・・