純真無垢な心
その偉大な心は 時として人を傷つけ そして誰かを愛する ひ弱ながらもその偉大な心は ...
親鸞上人と聖徳太子
私にとっての先祖代々の繋がりであります「浄土真宗」。 その開祖ともいうべき親鸞上人(実際にはそのお弟子さん)と、上人が最も崇敬されたという聖徳太子のお話。 33歳の時、母親に...
なぜ日本人は民主主義とういう呪縛から抜けれないのか?
ここでいう「民主主義」の観念は、あくまで欧米型民主主義という。 元来、わが国には民主主...
自由の国・アメリカで何がおきているのか?・・・③
アメリカ政府を支配するものは、世界をも支配する。 世界の多くは軍事・経済はもちろん、そ...
【今更ながら】マッカッサーの証言・・・
Strategy Against Japan In World War II 第二次世界大戦における対日戦略 Senator Hickenlooper. ヒッケンルーパー上院...
自由の國・アメリカで何がおきているのか?・・・②
アメリカを知るといってもどう知るべきなのか、ネットの情報のみを鵜呑みにするのもどうかと思います。 ましてやテレビや新聞など。まさか現地まで行って調べることなど、今の私には無理であ...

自由の国・アメリカで何がおきているのか?・・・①
自由国家の象徴アメリカ。そして経済的・軍事的に世界一を誇るアメリカ。 若い頃はアメリカ...

冠位十二階と日本
冠位十二階には五つの位があり、それら位を超越した最も上位の位に『徳』があります。 下から、『智』 『義』 『信』 『礼』 『仁』、そして『徳』 智・・・人は先ず學びを得、...

英霊への想い
三年前に会社の仲間たちと鹿児島県へ二泊三日の旅に出かけたことがありました。 日程として...
日本の象徴
日本国憲法第1条には『天皇を日本国と日本国民統合の「象徴」と規定する。』と記されている。...
- 現代語訳:十七条憲法(17)
- 雑記(142)
- 政治(88)
- 経済(56)
- 国防(24)
- 家族(18)
- 教育(31)
- 人権(32)
- 宗教(4)
- 時事(24)
- 特亜(22)
- 欧米(9)
- 海外(40)
- 科学(4)
- 通信・情報(36)
- 倫理・道徳(42)
- 和の心・聖徳太子(54)
- 國家・國民の在り方(40)
- N国党関連(30)
- 論語(180)
- 現代語訳:学而(17)
- 現代語訳:為政(24)
- 現代語訳:八佾(26)
- 現代語訳:里仁(26)
- 現代語訳:公冶長(28)
- 現代語訳:雍也(30)
- 現代語訳:述而(37)
- 現代語訳;泰伯(21)
- 現代語訳:子罕(30)
- 現代語訳:郷党(4)
- 現代語訳:先進(0)
- 道歌(0)
- 詩(17)
- お気に入り動画(20)
- お魚釣り(88)