TUYUKOさんちの食いしん坊日記

私の家族の織りなす日常と毎日の晩ごはん日記

今日の晩御飯vol.3143 2015年6月21日

2015-06-22 02:01:22 | 今日の晩御飯
みんなのごはん。
*今日はしゅーへーの同じmenuに挑戦しました!




しゅーへーに食べさせるのに、
ソースをかけてない状態のお好み焼きを食べてみたら結構、かなりいけてて

私と主人としゅーへーはソースをかけずに食べました。

みんなお腹いっぱい!
ごちそうさまでした。

我が家のガーデニング。

2015-06-22 01:46:15 | 我が家のガーデニング
昨日に続いて、お庭で作業をしました。

我が家のお庭全体の完成図がまったく見えてないので
作業も思うように?!ははかどってないのですが。。。

オリーブの周りを囲いで囲って、
その周りをイワダレソウという草で囲いました。

イワダレソウは
素人でも簡単に育つ
(ガーデニングすら未経験なので)
手入れが女性一人で簡単
短期間に育つ
子供が踏みつけて走り回れる
越冬する
雑草に負けない
見栄えが良くなる
なるべく安く
という私たちの条件をクリアしたグランドカバーのできる植物です。

玄関前の区画を緑で覆いたいのですが
花壇の前は少し種類の違うものを置いてみました。

我が家のお庭でしっかり根をおろしてくれるとよいのですが。。。




男子チームだけで今日のヒッポへ。

2015-06-21 07:27:28 | ヒッポファミリークラブでのこと
来週、期末テストを控えているなっちゃん。
テスト勉強?!のため、今日のヒッポは泣く泣くお休みすることにしました。

というわけで、

今日のヒッポはお父さんが男子3人を連れて参加してくれました。
 

参加メンバーはいつものレギュラーメンバーだったようです。






  
超久々にヒッポに参加できた主人はもちろん、子どもたちもご機嫌で帰ってきました。

「テップンテップンクーンテップン。(「嵐、嵐、大嵐。」)*韓国語」
サダでしゅーへーが獲得して帰ってきた新語。

お留守番をしたなっちゃんもそれなりにお勉強できて。
一緒にお留守番していた私も晩ごはんの支度をしながら、
ずーーーと気になっていたキッチンのカウンターの大掃除ができました。

それぞれがそれぞれの収穫があった3時間になりました

我が家のガーデニング。

2015-06-21 07:11:39 | 我が家のガーデニング
花壇のお花が終わって?しまって、どうしようか迷っていました。

お買いものに行った時、たまたまバラの苗がお手頃価格で売られていたので
思わず衝動買い

主人を誘って一緒に『お庭いじり』をしました。
 

花壇には衝動買いのバラを植えました。


これまたとっても植えたくてちょっと前に衝動買いしていた(苦笑
オリーブの苗。

シンボルツリーにと

ここに↓



とっても可愛くて、母にと思って衝動買いした紫陽花。

母には別の花を買ったので

紫陽花はここ↓

に定植することにしました。


どの花も我が家のお庭でしっかり根づいてほしいです。

今日の晩御飯vol.3140 2015年6月18日

2015-06-19 01:25:25 | 今日の晩御飯
今日は、主人となっちゃんのお誕生日。
健康で一年過ごすことができました

今日は実家の両親からのお寿司の差し入れ







しゅーへーのごはん。


みんなでとってもおいしくいただきました。

本日のおデザ
なっちゃんがデコしました。
なっちゃんの横でトッピングのバナナをつまみ食いするしゅーへー。
 



おいしーーーーっ


完成


ごちそうさまでした



授業参観。(小学校)

2015-06-19 01:07:14 | てっぺーとこーへーのこと。
小学生組2人の授業参観に行ってきました。

教室に着くなり、てっぺーのクラスメイトのお母さんに

「あれっ???」

と。

「いつも小さい子を連れているイメージやったから。」

しゅーへーは保育所に。。。
というわけで初めて?!独身での参観でした。


(下の子を連れてないって、ラク~~(笑))

「ママ。今日の授業参観来てな。がまくんからのお手紙を渡すから!」
とこーへーからのリクエスト。

参観の枠が2時間あったので、こーへーとてっぺーそれぞれ一時間ずつ参観することにしました。

こーへーのリクエストに応えようと
こーへーの国語の授業から。



 

ワークシートとホワイトボードを使って、
班で話し合い、発表は役を決めて即興で練習して。
一年生の時よりクラスの子たちがしっかりして授業に取り組めていました。
 

こーへーが考えていたお手紙は今日の授業では
完成に至らず。。。

次回に持ち越し




2時間目はてっぺーの教室へ。

てっぺーのクラスの授業も国語。
『走る』
というタイトルの小説の登場人物の気持ちを読み取る授業でした。


さすが4年生。

子どもたちが想像力をしっかり働かせて考えているのがわかる
観ていておもしろい授業でした。

一人の子が
「文章中にわからない言葉があります。」と質問しました。

”肩で息をする”という部分でした。

「その質問わかります!」
と自信満々のS君。

「前にいる人の肩に手を当てて体を前傾姿勢にして、
息をしている様子です。」との回答。

先生が「これは肩を使った慣用句ですね。」とヒントを出すと
辞典で調べたらとわかる!
と閃いた子がいて

”肩で息をする”の意味が無事わかりました。

個人的に長い間小説を読むことから遠ざかっていますが(苦笑
本を読むことの楽しさを再認識したひと時になりました。