goo blog サービス終了のお知らせ 

只今家庭犬輸送中!

ブログお引っ越ししました( *´艸)ユリィとベッカムのブログはコチラです(*つ´・∀・)つ

2年ぶりの長距離ドライブ♪

2019-05-12 05:14:31 | 日記
最後に長距離運転したのはいつだったかなぁ・・・。

まあ、たいした距離じゃ無いけれど(笑)

長距離ドライバーのような言い方良くないね(笑)


ってことで秩父です(笑)
道の駅の大滝温泉。

いやこれまだ途中よ。
優澄も居るし休憩中゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○水分補給してね~!

…ってか、秩父も山奥に近い大滝なのに気温が28℃だよ(´・ω・`; )どうりで暑いわけだ(´ε`;)
秩父市街地周辺はベッカム号のメーターでは31℃でした(◎-◎;)

山なのに暑い(◎-◎;)


まだまだ道のりは長いぞ!'`,、('∀`) '`,、気合い入れて運転しましょう。
この先、滝沢ダムのループ橋~豆焼橋~雁坂大橋~雁坂トンネルのルートで行くよ(*・x・)ノ~~~♪
行くときに地元のガソリンスタンドで給油してたんですが、隣のレーンで給油していたおばさんが急にユリママに『セルフのスタンドで給油したことがなくて……教えて頂けませんか?』と助けを求めてきたので、教えてあげました(°▽°)
人に親切にすると気持ちがいいですね!Σd(゚∀゚)
なんかいいことが起きそうだな♪
案の定…
秩父の雁坂道(彩甲斐街道)はすいすいでした(*^^*)

気球だ!!

2019-05-06 20:27:27 | 日記
今日の朝、ホームランから帰って朝んぽをしていたら・・・


気球だ!!
あの方面は・・・ホームラン方面かしら?
でも何も無かったぞ?(*´ー`*)
最終日だから上げてるのかな?
珍しい~*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*

そういえば・・・
ゴールデンウィークのちょい苦い思い出が出来ちゃいました。。。
昨日、ユリパパと某牛丼チェーン店へドライブスルーに行ったのですが、牛丼をマイクで注文するドライブスルーで我が家はおかしな経験を何度もします。

牛丼屋『ご注文をどうぞ~』

ユリパパ『AセットとBセット』

・・・・

マイク越しから声が消えた。。。

まあそれはよくあるのだが………


たぶん注文出来てるだろうと思って受け取り口まで車を動かした。


牛丼屋『700円になります。』

ユリパパ『…は?AセットとBセット頼んだんだけど?』

すると店員…


牛丼屋『クモがついてるぅ(笑)((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ』

ユリパパの車の窓にクモがぶら下がってたみたいで、そのクモに笑う店員。ここでユリパパの怒りスイッチONに( ゚д゚)ハッ!


ユリパパ『2つ頼んだんだけど700円でいいの?(怒)』

牛丼屋『2つ………?ですか?』

ユリパパ『だからあー(怒)AとB頼んだって言ってんだろ(怒)』

注文の際にどうやら聞いてなかったその40代後半と思われる女性店員┐(-。-;)┌
しかも、ここの店舗ではよくドライブスルーをするんですが、毎回この人が担当で何かしら聞き間違えたり、注文を聞いていなかったり、金額が不明?だったり、、、、勘弁してほしい。
今回…


3回目(@_@;)(@_@;)(@_@;)(@_@;)(@_@;)(@_@;)(@_@;)

もう、、、、またか、、、って感じです(|| ゜Д゜)

しかもユリパパが確認してるのに『クモがついてるぅ~(笑)』って。

そろそろクレーム入れてもいいかな?

そんなゴールデンウィークの苦い思い出でした(・・;)

ありがとう平成!

2019-04-30 17:01:35 | 日記
平成ありがとう!
私も昭和、平成、令和と…一応3時代生きてます(笑)

ユリィ&ベッカムに会えた平成。


これはユリィ4才、ベッカム1才の時の写真ですヾ(☆ゝ∀・)ノ
2匹とも・・・若い!!((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ


そして優澄が誕生した平成。
ガッツ石松!?(笑)


これほど感動した出来事はなかったなー♪

平成ありがとう!

令和はどんな時代なんでしょうか?
あんまり物価とか消費税とか上がらないで欲しいな。
平成は災害やら天災が多い時期だったけど、令和こそ平和であって欲しいですね。


母校へ!!

2019-04-27 17:01:20 | 日記
10年ぶりに…

いや、卒業して以来だから13年ぶりか…??

ユリママの母校です(*^▽^)/★*☆♪
こちらの学校は私たちが居たときにちょうど100年と歴史ある学校なんですよ!
今は115年くらいかな?

今年産まれた子牛の睦月ちゃん♪
このコは、テレビやメディアで引っ張りだこ?になった子牛ちゃんなんだよねー(*´∀`)ノ
だってさ・・・

額がハート型♪

いや~( *´艸`)子牛なんて何年ぶりに触ったんだ~(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)癒されます♪♪♪
なつかしー(*^^*)
青春だったわ。
ワタクシの青春、牛クサカッタワ(笑)

ココ、ママの学校だよ~って言っても息子はこんな表情( ´,_ゝ`)そりゃわかんないか( ´,_ゝ`)


学校に居た豚さん。
※お肉

美味しくいただきました(´。・д人)゙ゴチソーサマデシタ

いろいろと設備は新しくなっちゃってたけど、本当に懐かしいね。
まさか自分が子ども連れて来るなんて、あの頃はコレッポッチも思ってみなかったわ~(笑)
当時お世話になった先生方にも会っちゃった~(*´ω`*)(*´ω`*)(*´ω`*)(*´ω`*)(*´ω`*)(*´ω`*)(*´ω`*)(*´ω`*)(*´ω`*)

優澄はうさちゃんをモフモフ(・ω・)

私たちの頃って動物もいっぱい居たのになあ。


ちなみに母校で買ったモノ~♪
新玉ねぎ、だいこん、ズッキーニ、卵を買いました(*^▽^)/★*☆♪
卵は、優澄が採卵したんだよ~(*´ω`*)
超新鮮!
今度は文化祭来ようかな*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*

現場・・・

2019-04-27 15:23:14 | 日記
現場に行ってみました。

ここで小関孝徳くんの命は奪われました………。
時効まであとたったの6ヶ月です。。。
人目につかない場所でもない、公民館や公園、そしてデパートや商店街だって近くにあるのに。。。
ましてや夕方っていったら、買い物してる人、学生とかいて結構人通りあると思うんだけど……
なんでこんなにも目撃者が居ないんだろう…………。
逃げた犯人……ラッキー過ぎないか??

時間帯が時間帯だけに、私もとっても悔しいです。。。。
この現場近くの集積所は1日の終わりの方でしたので、4時くらいには回収をやってたんです。
回収時間がもう少し遅ければ、、、、なんて本当に悔しい悲しい事故でした。
あ、でも曜日が違ってたな…

小関くんのお母様にとっては、身が引き裂かれた思いだったでしょうね……

とにかく時効までの事件解決とお母様の事……見守っててください。
そして二度と悲惨な交通事故が起きませんようにと手を合わせてきました。