goo blog サービス終了のお知らせ 

只今家庭犬輸送中!

ブログお引っ越ししました( *´艸)ユリィとベッカムのブログはコチラです(*つ´・∀・)つ

南会津の屏風岩と前沢曲家集落★

2016-08-09 07:54:00 | 福島
檜枝岐を出て南会津町へ。
南会津には、行く道先で見る観光スポットがいくつもあるよ。
そんな一部をご紹介( `・∀・´)ノ ヨロシクー

まずは屏風岩!
荒々しい岩肌を見ることが出来ます。
屏風岩の下は川遊び出来そうでしたが、濡れるので今回は見送り( ´,_ゝ`)

なんと遊歩道もあって散歩も出来そうです!(●´∀`●)
魅力あったのですが、他に行く場所もあったり、私らのまわりをブヨがブンブン飛び回っていたのでやっぱり断念( ´Д`)ノ
あと、足の裏が蚊に喰われて痒くて歩くのは勘弁でした(笑)

またの機会だね。
本当に屏風みたい!


屏風岩を眺めたあとは、檜枝岐に向かってる最中に気になったとある集落。
集落に入るには入場料取られちゃうそうですが、時間も早いので入れず。。。
駐車場内でご勘弁を( ´_ゝ`)ゞ

なんか昔懐かしい建物でしょ??
日本昔ばなしで見覚えのあるような日本独特のこの屋根!


素敵です:*(〃∇〃人)*:

ホッとするのは、やっぱり日本人だからかな(*´ω`*)

残していきたい建物ですね!

前沢曲家は国道352号線沿いにあります。
今回は駐車場だけだったけど、こっちも機会があったら是非とものぞいてみたいです(°▽°)

ちなみにこの建物は、お蕎麦屋さんだった~(°▽°)

行くときに寄った道の駅たじまで福島のお土産を買いました。
おみくじのあかべこのお菓子♪
パッケージがカワイイよ(*^^*)


そして次はついでに?あるところで遊んできまーーーす♪ヾ(*・∀・)ノ
とぅびーこんてぃにゅうど♪

また きられ。

2016-08-08 21:24:26 | 福島
檜枝岐2日目の朝。。。

ベッカム号の中からオハヨウゴザイマス(´つω・。)

もうどういう寝相なんだ!?

檜枝岐の夜中はすっごく涼しくて肌寒いくらいでした。
気付いたら寝袋被って寝ていたワタクシ( ´,_ゝ`)


花火大会が終わったと同時くらいにすっかり爆睡してしまったよ(笑)
花火大会も素敵だったんだけど、とにかく眠かった(笑)
でもブログのために頑張って写真撮ったよ!ウフフ

終わったら速攻寝落ち。。。(ーдー)カクン

電池切れ。

起きたら体力復活でまだ朝で誰もいない雪のドッグランへ~(へ´∀`)へ

ちょっと雪の上が汚れていますが(^-^;
白いモヤモヤは冷気。
これを見ると寒そうでしょ?(´∀`)

やっぱり今年は雪少ないのね( ・-・)

ちなみに檜枝岐村は、日本有数の特別豪雪地帯!!
それなのに雪もこれっぽっち。。。
そして平家の落人伝説が残ってる村なんだって!ヒエ~(°Д°)
落武者出るぞ~。。なんつってー(*- -)(*_ _)ペコリ


そんなこんなで気持ちのいい朝でした♪


前夜の花火大会の花火の残骸があっちにもこっちにも落ちていましたよ。

ユリママ!!
奇跡のショットが撮れちゃった!(^○^)(^○^)(^○^)(^○^)(^○^)

この飛んでるのは蜂です( ´,_ゝ`)
ブヨじゃないよ(笑)

今回あんまりブヨに刺されなかったのも私の車のところにミント?があったからでしょうか。

去年はボコボコになるほど刺されたのでウンザリしたけども、今年は1ヶ所で済んだ(^皿^)
刺されたトコロ…………スンゲー痒い!!!!!!(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(ーдー)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)

檜枝岐を後にして見つけた看板・・・

ガラス汚れてて見辛いのと遠すぎて見えにくいんですが……


『またきられ』


………


また切られ。


股切られ。。。。。。



股間を押さえたのは云うまでもなかった……



福島怖すぎ(笑)

秘境の花火大会!!

2016-08-08 16:06:17 | 福島
夜は花火大会!!
これがまた真上に上がるので首は疲れますがサイコーなんです!(*≧ω≦)
花火大会の写真をドーーーーーンッとUPします(*ノ▽ノ)

車の中で寝っ転がっているので花火の向きが変ですが、気にしないでね(笑)























花火撮るのってムズカシイ。。。( ´_ゝ`)

福島の秘境で始まってるよ♪雪まつり♪

2016-08-08 08:05:30 | 福島

ユリママのひとりで行けるもんシリーズです(笑)

オンナ独りで1泊の車中泊、しかも福島の山奥のそのまた山奥(笑)
私の住んでるところから休憩挟んで約6時間。。。

ね?モノズキでしょ?( ´,_ゝ`)

去年から行くようになったここの檜枝岐村。
もう尾瀬とは目と鼻の先。
目がここ檜枝岐で~鼻が尾瀬ね。ってどっちでもええやん。

まさに秘境の村。

去年初めて来たときは、ユリィ号(軽自動車)で頑張りました!
山道……軽ではヤバイんじゃん!?って思っていましたが、なんとかユリィ号が頑張ってくれたので、また行こうと思えるようになったんです♪
・・・あ。。今年はもちろん、ベッカム号(ステップワゴン)でね(笑)
車中泊……ユリィ号では狭すぎました(笑)

↑てなわけでコチラは去年のお写真( ´,_ゝ`)
よく車中泊出来たよな~・・・。

まだまだ川遊び♪


ベッカムなんて上がろうとしないから!
地元にだって、たくさん川遊びスポットがあるのに、わざわざ福島まで来て泳がせる(遊ばせる)って意味あるのぉ??
って思ってる方……
あるんです!

水温が違う(°▽°)アヒャ

山奥でも暑い( ´Д`)=3



たくさん遊ばせられたので、雪まつり会場へ行こうかな。
雪まつりも楽しいけど、ユリィとベッカムにはどうやら檜枝岐川の方が好きらしい( ´,_ゝ`)

雪まつり会場ですが・・・・・・


雪…


少ない。



温暖化の影響があるのでしょうか?


そういえば去年は、須賀川市から来たというおじいちゃんといろいろ話したっけな。
もうあれから1年経っちゃったんだね。
毎年この雪まつりは遊びに来てるっていってたけど、今回そのおじいちゃんを見かけることは出来ませんでしたが、元気なのかな。。。


去年、今年とユリママにしては珍しく晴れ!←最強雨女なのよ。

そしてK田さんちのインディー君にやっと会えました♪♪


ディー君、会いたかったよ♪♪
顔つきがビックリするほどキャンキャンに似ていたよ。
もしかしたら、キャンキャンが連れてきてくれたのかもね。
メロちゃんも元気そうで良かった(*´ω`*)
写真はないけど、ずいぶん真っ白になっちゃったのね( 。゚Д゚。)
学生時代から憧れていたK田さんご夫婦。
たぶんボーダー界では、一番有名かもしれませんね(*≧ω≦)
これからも応援しています♪

このあと花火が上がるよ♪
真上に咲く花火は圧巻です!!超きれいだよ!




気温もだいぶ落ち着いてきて昼寝ならぬ夕寝です(笑)

さあ温泉に浸かろうかな♪

これも檜枝岐の楽しみのひとつです。
温泉(●´∀`●)

でもね~

ここはブヨ(ブユ)が多くて大変なのよ。
温泉までブヨが着いてきます( ゚皿゚)
ユリママ……なぜかブヨに気に入られ、脱衣場~湯船にまで着いてきたの!!
エイヤーーーー( ;゚皿゚)ノシっと払ったら、そのブヨ、湯の中へ~

湯が熱かったので、たぶんソイツは全身やけどを負ったかも。
でも他にもブヨが居て追っ払うのにタイヘンでした(-""-;)

今回はブヨに刺されなかったけど、こっそり足の裏に蚊が血を吸ったらしくて足の裏が痒くて痒くて帰りの運転に支障が出たのは言うまでもありません(笑)
無事について良かった・・・( ´д`)

1年ぶり!檜枝岐!

2016-08-07 21:16:55 | 福島

やってきました!HINOEMATA(* ´ ▽ ` *)ノ
1年ぶりです~(´∀`)

着いて早々、猛暑日だったので川で遊ばせよ♪
涼しいの期待していたんですが、、、、( ´Д`)ノアツイ

暑いのでこの通り( ´,_ゝ`)
なんで福島の檜枝岐に来たのかって?
この土日で毎年開催される雪まつりに行ってきたんです。

雪まつりじゃなくて、川まつりになってるよーーーなーーーー………(笑)



雪まつり会場近くの檜枝岐川っていうんですが、それほど冷たくなくてちょうどいい水温なんです♪
水もすっごくきれいだし(*^^*)

片道6時間(ゆっくり休憩取ってね)と時間がかかりますが、すんごーーーく自然が豊かなところ!!

一度は訪れてみたいところです(*ノ▽ノ)

もう福島なんて、ひとりで行けるもん!!(`へ´*)ノ
山道ですが走りやすい山道なので疲れませんよ。