goo blog サービス終了のお知らせ 

只今家庭犬輸送中!

ブログお引っ越ししました( *´艸)ユリィとベッカムのブログはコチラです(*つ´・∀・)つ

べじわんずと。

2016-09-24 07:03:36 | 長野
べじわんずファミリーと菅平高原のダボスの丘で待ち合わせ♪♪
あれ?
後ろに見覚えのある車が・・・(* ´ ▽ ` *)ノ
べじわんずファミリーの車でした♪

べじわんずファミリーとは、初代べじわんずの時からのお付き合い(*´ω`*)
もうかれこれ20年以上になりますね(°▽°)
初めてお会いした頃はまだ小学生だったユリママ。。。妹なんて幼稚園児じゃなかった??(笑)

うちらが到着して、遅れること数十分?やっとこさ母上が到着。
ナビに迷わされたらしーです( ´,_ゝ`)

しとしと雨…とりあえず、合羽と長靴履いていざ頂上へ!
そういえば、、、私も最強雨女ですが、べじわんずお母ちゃんも最強の雨女らしいです( ´,_ゝ`)
最強雨女が二人揃ってるけど、ダボスの丘はしとしと程度で過ごせそうです。

見てよ!この急斜面(;゚∇゚)
長靴で頑張った(笑)

晴れてればもっと素敵な景色なんだあ!
残念。。。
でも景色見ている暇がない。。。(笑)

本当に超急な斜面なんです((((;゜Д゜)))

日頃運動してないユリママには地獄の登山?だったよー(笑)

やっと頂上。

ダボスの丘のテッペンのシュナイダーの石碑が見えてくるとひと安心します(´∀`)

パールのおじさんのバジルは、ダボスの丘の下を走ってる車を見てたりして・・・でも実は何か匂いがするのかも!

バジル、つくし、金時と…お揃いの服着てます!
3匹とも、よく似合う~!!

13才のおじいちゃんシーズーの金時は、ダボスの丘では走り回っていました。:+((*´艸`))+:。
金ちゃんの走ってる姿なんて見たことなかったので感動(⌒0⌒)/~~ダボスの丘の駐車場では震えていたのにね(*≧ω≦)


パールもこーーーーんな広い場所は初めてでしたので………テンション上がりまくり♪♪♪
ベッカムみたいにゴロスリしたりして……( ´,_ゝ`)んまあ、母上に止められていましたけど(笑)

ゴロスリ中のベッカム、、、、

種、付きすぎ(笑)

ダボスの丘は種がよく付くの。

そしてこの後予想だにもしない出来事が………(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)

ユリィvsつくしちゃんと女の子同士の争いが起こってつくしちゃんの目の下をケガさせてしまいました。。。
本当にユリィは( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)

痛い思いをさせちゃったね。。。
ごめんね、つくしちゃん。

年を取ってから気がどんどん強くなっていくユリィ…
よく、ボーダーって気が強いよね。ってよく言われていたけど、正にその通り(ーー;
育て方、間違ったなぁ~、、、、_| ̄|○

あと、ユリィに加勢しようとベッカムも襲ってこなくて本当によかった……(´Д`)
ベッカムのでかい口で噛まれたら……そっちの方が大事になっていましたね。。。

べじわんずファミリーさん、申し訳ありませんでした。

血は止まったけど、傷が深かったので急いで病院へ向かいました!
場所も目の下だったしね…( ;∀;)

広い土地!!

2016-06-06 19:09:02 | 長野
広ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいでしょ(*ノ∀`*)

この土地はほんの一部です( ´,_ゝ`)

前も初代ブログの方でダボスの丘を紹介しましたが、思い出したら高校時代のスキー教室ここの場所だったっぽい(°▽°)

高校時代の友人に尋ねたら…

ユリママ『ダボスの丘って知ってる?』

友人『ダボス?ああ!なんかスキー教室ってそんなような名前じゃなかったっけ?!(´∀`)あそこでさー、先生が骨折したり、ユリママが風呂出て着替え忘れて桶2個持って部屋まで向かったときにゃー笑ったわ(*≧з≦)』

ユリママ『え・・・・(笑)そんなことあったっけ、、、?』

友人『んで従業員に見つかってさ~(((*≧艸≦)ププッ』

ユリママ『あ……あはは( ´;゜;∀;゜;)』

友人『あとその桶でドジョウ救い踊ってたら、割り箸が抜けなくなってとか!超ーーーーウケた~(°▽°)ゲラゲラ』

ユリママ『若かったよね'`,、('∀`) '`,、』

・・・・そんなこんなで、ダボスの丘はユリママがヘタこいたところ……イヤイヤ、青春の思い出がいっぱいつまった場所だったようだ( ´,_ゝ`)

この辺のホテルの廊下で素っ裸(桶2個)で走ってたらしい。。。。
着替えを忘れたとかアホすぎる(笑)

思い出話はこのへんにして~
練習練習( ・ω・)

風は微風。

天気も薄曇り。

平らな場所で♪

ユリママ、、、久しぶりに投げたのでふにゃふにゃ~ヨロヨロ~な残念なディスクでした。
人目気にしなくていいから、おもいっきり投げられる心地よさ!!!
持ってきてくれるユリィとベッカムは、さぞ疲れたろーよ。( ´・_ゝ・)
本気投げしたら、腕が吊ったので帰ります( ´_ゝ`)



後ろのベッカムに注目…
ディスク食ってないかい?!


標高高いので低酸素にならないように注意だね。
って、、、そんなほどでもないらしい(笑)

今日も楽しかったね!
このあとは軽井沢に寄って、ヨーグルト買っていこうか(*つ´・∀・)つ


本日の練習おしまい。
なかなかうまくならないユリママなのでした(´∀`)チャンチャン♪

ディスク練習場は・・・?

2016-06-05 17:02:29 | 長野
あるところに到着*。・+(人*´∀`)+・。*

あるところとは………

そう!
菅平高原のダボスの丘♪♪

ここなら急な丘を登っていけば、平地の広ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい土地へ出るので、思う存分に下手くそなユリママのディスクも投げられる!!!ということで、遙々埼玉から下道で来たのであった( ´,_ゝ`)

画像では分かりにくいんですが…
ダボスの丘は、ほぼ45度という超急斜面Σ(*゜д゜ノ)ノ

立ってるのがやっと(笑)
疲れて、フラ~ってなると、間違いなく転落するわなΣ ゜Д゜≡( /)/エェッ!

転がって落ちてみたい。。。。子どもだったら寝転びながらゴロゴロ~!!!と転がってるでしょうね( ´⊇`)

なんとか急斜面を登りきりダボスの丘の頂上へ。。。
マジ、この斜面キツすぎ(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)
↑そんなんで、あまり人も居ないのよ( ´;゜;∀;゜;)

日頃の運動不足が、、、、
ちょっと後悔・・・(笑)

さーて!
投げ練でもしようかな♪( ´∀`)人(´∀` )♪