詠唱さんのひとりごと

Twitterで探しにくい家臣や英傑の行動設定などの話をまとめただけの信onブログ
(`・ω・´)

【英傑】羽柴秀吉の設定 ースサノヲ極バージョンー

2022-06-26 17:56:00 | 信on英傑行動設定
特化:神通力(槍)
固有:羽柴の魅惑術
・敵任意3体に生命呪詛+魅了
気合30%、バー5秒、ウェイト車無しで3、ありで1
・魅了は不動貫通。黄色付与で成功率上昇
・不動は一応貫通はするが、呪詛が付いても回らないケースがある。不動や魅力が関係?
魅了時間は1分。バーの長さなどを考慮して待機を入れるなどの工夫が必要
・3体を選んで実行なので、「連続行動不能耐性」が無い敵で選ぼうとすると、連続行動不能耐性が無い敵が3体に増えないと実行しない。そうなると他の痺れ持ちとの相性はやや悪くなる。かと言って無制限設定だと連打や空打ちを招く
・魅了の性質上、攻撃術扱いの全体痺れと相性が悪い。設定次第では他の痺れ持ちのリズムが狂ってしまうケースも起こる
・薬師としてのスペックは高い
参考、スサノヲ極なら能楽流派全力で50% 、能軍で重ねれば高確率で刺さる
甲州軍学・山のようなダメージが付かない痺れ技能と相性がいい。魅了を消さない。先に秀吉が動くことを心がけるとスムーズ

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

以前に出したスサノヲ極の動画での設定に改良を加えたものです。


開幕の滅びよ!!を相手にぶつける為だけの設定になります。

使ってる英傑のウェイトやバーの長さ次第で待機などの調整が必要です。


開始が6からになっているのは特に意味はありません。(ほかのボスで使う設定が入っている為です)
開幕の滅びよ!!さえ相手にぶつけてしまえば動画のように1アタでも何とかなってしまうのがスサノヲ極( ´・ω・`)
もちろんアタを増やして速攻することもできます。
動画撮影時は赤付与のアップデート前なので、今なら石川に赤付与を盛らせる事も出来ます。


基本、開幕で固有したあとは生命付与→回復優先の行動になります
スサノヲの行動はサイクルなので、もう一度魅了したい時は手動で行けるようにしてあります。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿