詠唱さんのひとりごと

Twitterで探しにくい家臣や英傑の行動設定などの話をまとめただけの信onブログ
(`・ω・´)

【英傑】長宗我部元親の設定22/06/21 ー説明書きよりも中身は濃いー

2022-06-21 07:05:00 | 信on英傑行動設定
特化:刀鍛冶(槍)
固有:神破りの鋭鋒
・ベース29000の近接物理攻撃
・命中率は相当高めだが必中では無い
・蓄積を3000残して残りを2倍にして放出
・神属性に追加で20000程の追加ダメージ
・説明書きを見ると物足りなさを感じるが、基本ダメが高いので、蓄積がなくても最後の追い込みで連打も出来る
・蓄積MAXの三井の方がダメージ的に優秀に見えるが、余程耐性が付いていたり固すぎない限り同程度のダメージが期待できる
・ステータスの基幹が高いので三井とは比較にならないくらい盾性能は強力。激昂入れなくても凶禍オノゴロの極じゃなければ憤怒威圧で結構固定出来る
気合いは25%。バーは3秒ほどなので痺れ構成でも使いやすい。ウェイトは車無しで6、ありで4

゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・。

思った以上に優秀な刀鍛冶と言った印象デス
術などの被ダメが多く青付与も反転されやすいオノゴロでは活躍(*˙︶˙*)☆*°

三井とセットで刀2のカウンターもよし、紹運や士ノッブに釣らせて守護狙いもよし、家康とセットで今となっては懐かしい刀軍能構成も安定して行えます(*´ч ` *)

蓄積最大で概ね83000程のダメージを計算できる上に、追加ダメージが発生する神相手には10万を超えます

僧、特に密が居ると非常に安定して盾行動も出来るので、馬頭明王や生命吸収などを持たせてガンガン殴らせよう( ´,,•ω•,,`)♡

サンプルは雷神・極の時の設定で
構成はP能+長宗我部・家康・鉄孫市・幻庵・江雪斎・真田パパを想定
1は青ネームでは無意味になるので消しても構いませんが、赤や黄色ネーム相手で激昂作戦なら秒数を変えてください

基本サイクルは憤怒→至りを繰り返しつつ蓄積20000で解放、もしくは生命50%切ると生命吸収槌次第で攻撃です
3は反射結界を張られた時の回避行動
5は回復量を超えてダメージを受けた際、生命吸収があれば殴って回復します


7は武士などの盾が他にいた時のケースで追い込みで使う際にON
9は敵の1速攻などの時に
バランスを見て調整が必要デス








ボクとしては琵琶持ってベベンと敵をなぎ倒す、無双シリーズの能楽っぽい長宗我部が良かったのですが( ´ω` )/








今回からはスマホから投稿になるので見にくかったらごめんなさい( ´・ω ก` )


最新の画像もっと見る

コメントを投稿