11/6夜中2時頃から腰に激痛
市販の痛み止め飲むも効かず・・・
4時頃まで我慢したが全く痛みは取れず(-д-;)
5時頃父ちゃん叩き起こし日赤行くも、担当の当直がいないから、遠州病院さんへ行ってみては?と案内され・・・
遠州病院行って、保険証の印刷やらなんやらやって、やっと先生に診て貰える事に(*´ω`)
血液検査、レントゲンを胸の辺りと腰の辺りを撮り、今持ってる卵巣嚢腫もありますと告げたら、もしかしたらそこから激痛来てるんじゃない?ってなり、産婦人科が8:30から開くからと、ベッドへ横になって暫くしてから、更に激痛が((;゜Д゜)
最初ロキソニンもらってダメで、最終座薬にお世話になりました(-д-;)
これが結構効くもんだねw
8:30の診察には多少効いて痛みが殆どなかったの!
で、産婦人科の先生に診てもらい、血液検査と、MRI、肺活量etc…やりましょうって事で色々やったら・・・
やはり卵巣嚢腫っぽく、MRI見ると、31cmちょっと腫れてました((((;´・ω・`)))
写真で見た感じ、ゴム風船に3~4リットル位は入ってると思うし、卵巣が捻れてるので、緊急手術した方がいいでしょうってなり、緊急入院+手術でその日に全部先生に任せて手術してもらいました(`・ω・´)キリッ
手術した結果、7リットルあったとかヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
7日立つ練習しましょってなったが、中々立てず・・・
ご飯はしっかり食べれ、睡眠も(*´ω`)b
8日の今日は、オシッコの管と、背骨に入れてた麻酔の管も取れ、看護婦さんと一緒にWCも行け、その後も1人でなんとかWCに行けるまで回復(*´ω`)

夜にこの点滴が取れました(´・Д・)」

スッキリ(*´ω`)

夕方に友達がコレ持ってお見舞いに来てくれてちょぉ~嬉しかった三ヾ(*´ω`)ノ゛ ウッヒョヒョ♪

そして今日の夕飯はお刺身w
だけど食べれないので、甘エビだけ食べて残しました(´・ω・`)
なんかいきなりの事だったから、水槽あれからなんもやれてないよ
プレコは産卵したのか、ネグロも産卵してるのか、餌やってるのだろうか?とか・・・
考え出したら眠れなくなってもぉ~た
うちの子達が心配だけど、私も早く回復して世話しなきゃ(TωT)
早く水槽弄りたいょぉ(。´Д⊂) ウワァァァン!!
とりあえず予定では14日が退院らしいです(*´ω`)
復活したらまたお店に行きますオーナー(*´ω`)