A Clockwork Gallus

A Clockwork Gallus

完全復活

2009年08月23日 | 今日の〈ねじ式〉(完結)
の様な気がする。
洗濯機の激流に耐え抜いた携帯なのだ。



しばらくの誤作動は、きっと洗濯機の渦の中で蓄えられてしまった負のエネルギーが引き起こしたに違いない。
何らかの電磁波か、もしくは摩擦による静電気かも。
おそらくはブルーダイヤに含まれるマイナスイオン酵素が一番怪しい。

だがそれも物干竿の下でそのエネルギーがすべて放電されようやく落ち着きを取り戻したようだ。

※ 

(ブルーダイヤにはマイナスイオン酵素なる怪しげなものは入っていません)

ちょっと二日酔い

2009年08月23日 | 今日の〈ねじ式〉(完結)
かなと、朝起きて洗面所に行ったら、昨日酔っぱらって脱ぎ捨てたジーパンが、洗濯機から半分はみ出した状態で突っ込まれていた。

あまり記憶が無い。

飛び出た裾を押し込んで洗濯をした。

終わりました、の音楽が聞こえたので、洗濯し終わったものを洗濯籠に取り出していたら洗濯機の底に携帯電話が転がっていた。
やべっ、いつもならネックストラップで首にぶら下げている携帯を、昨日はジーパンのポケットに携帯電話突っ込んで飲みに行っていて、しかも酔っぱらっていたので脱いだ時に気づかずにそのまま洗濯機に突っ込んだようだ。

いつも右のポケットに入れる財布は、無意識にでもちゃんとポケットから取り出して机の上に置いてあった。

やばいな、と携帯電話を拾い上げたら、電源は入ったままだった。
大丈夫かなあ、とボタンを押したら動いたり動かなかったりする。
あちこちのボタンをいじっていたら、まったく画面が切り替わらなくなったので、一度バッテリーをはずして改めて電源を入れてみたら、今度は勝手に画面が切り替わる。
半分だけボタンが動くようになったり、勝手に着信履歴をスクロールしたりなのだ。

こんなときは干すに限る、と物干に1時間程ぶら下げていたら何となく治った。(かな?)