
庭の柿木にカラスウリが生ってました
ちょっと見には、柿が色づいたのかな?って見間違うところでした

猫ドンが箱に入って寝てました
おんやぁ?珍しい・・・
夏の間は暑くて入ってなかっただけなのか?
入ってる姿を見たこと無かったんですが
今回、箱に入っていたので
これは早速記念撮影を・・・ってカメラを構えたら  
(何をやっても、写真撮られる運命の猫w)←何処の猫さんもですよね 

あちゃ~
また写真撮ってるよ!お母さんたら
あたしが箱に入ってるのが珍しいって
そこに箱があったから寝てただけにゃん
なのに~あたしの安眠の妨害ばっかしちゃって~
(見てください!めちゃ不機嫌なお顔です)

はい!チーズ
いいお顔して~ って
眠い時に、いいお顔なんてできにゃいにゃん
お母さんだって、眠いところ起こされたら
めちゃ不機嫌になるくせにね~~
勝手なこと言うお母さんにゃんね
(まぁ・・確かに母は気持ちよく寝てる時起こされると、めちゃんこキレル人です )

もうそろそろいいかにゃん?
眠いのにゃん
さっさと、あっち行ってほしいにゃん
(もういいでしょう?って感じで面倒臭そうなお顔してます)

あたしは怒ってるにゃん~
なのに・・・
ね・・眠いにゃん・・・
あぁ~瞼がくっつきそうにゃん
もう写真撮らないでほしいにゃん・・・
むにょむにょ・・・ほしいにゃん・・・
(怒りつつ眠ってしまいました)
今回は相当怒ってた様子の猫ドンです
写真を撮りながら、機嫌をとろうと
お腹をなでなでしたら
爪でがり~~ って、やられちゃいました
流血事件です~~
ひどいわ~~  
何もそこまでしなくったって・・・
でも・・・・
寝てる所邪魔されたら
誰だって怒りますよね
ちょっと反省もしました。。。ごめんね
でも・・・また写真は撮らせてもらうよ(ぼそっ )←懲りない人です


一日一回(*・・)σアナタのクリックお願いしま~す
|
折角の記念撮影?(そんな大層なものか?)だったのに、この不機嫌さ・・・
まったくもう~~~です!!
でも眠いところだったし、やはり虫の居所が悪かったんですかね~
次回はカニカマで機嫌をとってから、再チャレンジしてみますね~
しかも流血事件ですか!?
せっかくかわいいのにぃ~!
由乃さん、今度は猫ドンちゃんに気付かれないよう
隠れてチャレンジしてみてくださ~い
珍しく箱の入ってたのを激写したら、こんなに怖い顔で睨まれちゃいました
おまけに流血事件まで起こってしまって・・
あら?瑞希さんも噛まれた経験ありですか?
でもね~~!!可愛いとついつい触りたくなりますよね
怪我しても撮り続けていこうと思ってま~す
だけど、顔が怖いよぉ・・・でも、一番落ち着くみたいですよ、箱の中って。
猫のお腹は危険ですよ!!たぶん、一番嫌なんじゃないかな?私も、モコモコしてるから触ろうとしたら噛まれちゃいましたもん。。
だけど、今後もたくさん撮ってくださいね!怪我しない程度にww
まる君が好きな箱ですよ~w
猫ドンも今回入ってくれたので写真に撮ったんですが・・・どうもご機嫌斜めで
爪でがり~~ってされちゃいました
でも負けませんよ~~
これからもいっぱい変な写真撮り続けます~
あ~いいなっ 猫ドンちゃん !!!
今日は箱の中からのご登場ですねっ。
うちの箱好きまるが、見たら喜んじゃう箱ですよっ
大きさもたっぷりありそうで、うらやましいです。。。
どぉ・・・??? 猫ドンちゃん入り心地はいかがなものですか~
・・・大変っ !!!
「流血事件」が起きた模様ですね。。。
今日の猫ドンちゃん、だいぶっ!! ご機嫌ナナメだったようですね~
何のこと?と思ったら、カラスさんがcatbrandさん家の屋根で飛べなくて困ってるんですね?
屋根をばたばたうるさい!それありますよね
うちも1匹のカラスがよく家の屋根に来て
なにやらカーカー鳴いて何かをカンカンってつついてますよ!
その音がうるさくて・・・
柿の実、我が家はモズさんが毎年やってきて
いつもぎゃーぎゃー大騒ぎしながら食べてくれています~
色づいた頃、食べ頃ねって思う頃くるので
モズと人間の早いもの勝ちみたいな感じです
今年はまだ色づいてないんですけどね
気をつけなきゃ~~です
ほんとウルフさんの仰るように、自然を感じて生きていたいですよね~♪
猫ドンは自然の野生児のまんまですから~
流血事件は、まぁ母が悪かったとちょっぴり反省もしました
でも懲りてはないですけどねw
えぇ???チビちゃん脱走事件があったんですか?
あとでゆっくりお邪魔させていただき、記事を読ませていただきます(この記事アップされてますよね?
無事だったようで、ひとまず安心しました
ちょっとした油断が事故のもとでですもんね
秋を感じる色ですきです~♪
そうなんですよ!!
眠そうにしてたのに、この日はカメラを向けると起きたんです
よほど虫の居所が悪かったのか?
流血事件にまで発展しました
いつもはこんな事で怒らないんですけどね・・・
お腹の辺りがとくに!
ふわふわ~ってしてて、ついなでなでしたくなっちゃいます
ちゃーちゃんさんはグーで突っ込むんですかぁ?w
チョビ君怒らない?
今回のように流血事件勃発にならないんですかぁ?
あまり入ったことがないので、写真にも撮る機会がありませんでした
今回シャッターチャンスだったので撮ったらこのようなこわ~~~い顔されちゃいました
そうですね!新しいベットを買いたいと思ってるので、それまではここで寝てもらいましょうかね
ふふふ・・にゃんころりんさんも、たとえ流血事件が勃発しても、写真は撮りまくる?でしょう?おなじですよね?ね?ね~~?
色といい、形といい、柿にそっくりですよね?
私じゃなくとも間違えますよね?(人も私と同じだと思いたい私でs・・・w)
猫ドン、あまり箱に入りませんね
って言うか、天邪鬼なので気が向いたら入るって感じですね
このときがそうだったみたい
yoccoさん家の圭太ちゃんとさららちゃんは取り合いするんですか?果たしてどっちが先に入れるんでしょ?
不機嫌顔も可愛いなんて、ありがたいコメントを!!嬉しいです~
写真を撮ったのでご機嫌斜めです
悪いな~って思いつつ(本当に思ってるのか?w)懲りずに写真撮ります!!
きゃははは
ますます機嫌、損ねそうですね。。。
朝一に訪問してくださって
嬉しいです~~
でしょう?昨日の猫ドンぼけぼけ~なお顔してました
子守唄は不評でもう2度と歌いませんw
にゃおっちちゃんは、ママの子守唄で眠ってくれますかぁ?
箱入り猫にしました←まんまな題名ですね
あら~可愛いですかぁ?
怖い不機嫌なお顔してるんですよ~w
写真撮るためにカメラを向けたら怒った顔しちゃって・・・
で~がり~って爪でやられちゃいました(泣)
こんな怖い猫でも、誰か拾ってくれるかな?w
そうなんですよ~
midoriさんがアップされてて、どこかにないか?って思って、何気なく庭の隅の柿の木のところに行ったら生ってたんですよ(灯台下暗しです)
色的に柿にそっくりで、ちょっと見には間違えちゃいそうでしょ?
気になさらないでくださいね
私もしょっちゅう間違ってばかりでご迷惑おかけしてます
クロちゃんも箱に入りますかぁ?
ママの優しい子守り歌聞きながら眠るのかなぁ・・・?
あら?クロちゃんごめんね
お腹がすいたってご飯の催促だったんじゃ?
チーチャン、お忙しい時間カキコにきてくださって
柿の実は10個ほど熟して、昨日収穫しました。
片羽根が不自由で飛べないカラスがいるのですが、
屋根をドタンバタンと歩くのでウルサイです。
でもこいつのために、柿の実少しだけ残しておきました。
九州でも自然が美しくて。。。感動しました。
人間もやはり自然と共存しなきゃ心が枯れますよね。。。
猫ドン。。本当に機嫌が悪そうで。。。
流血事件ですか。。。
我が家なんて今朝は脱走事件でした。。。ハァ
5階だけに。。。疲れました。。。
私もドキドキでしたけど、チビも家に入ってきて抱き上げたらドキドキ。。。注意しなくっちゃ
カメラを向けると猫ドンさんは起きちゃうんですか?
すごい。ヴィクトリア・ベッカムかハリウッドスターみたい
確かに迷惑そうなんだけど・・・もふっとする誘惑には勝てないのよね~。
涼しくなったから箱で寝る機会も増えますよね。猫ドンちゃんだってそうだもんね!
楽しみが増えたわ。流血には注意なんですね。了解。
しかもショッキングピンクの専用毛布入り?
猫ドンの新しいベッド?(*^m^*) ムフッ
あああ~!流血事件大変だ!、しかし、めげずに写真を撮る由乃さん、たくましいにゃん
なんて、私も、人のことは言えないんですけどね
それにしても紛らわしいところにぶら下がってるのね、
猫ドンは箱に入らないの?
我が家は新しい箱を見つけると、即 箱とり合戦が始まります
不機嫌そうな顔も可愛いよ~
でも、いっぱい写真撮らせてくれてエライね
イイコイイコ
昨日は猫ドンちゃんを見られなかったので
朝一に見ちゃいましたぁ~
前日の”由乃さん子守唄”を聞きながら
微妙!?に起きてた猫ドンちゃんに笑っっちゃいました~
完全に寝ぼけ眼でしたねぇ
ツボを刺激したのかな?
昨日に引き続きまたミスしました。
「見間違えそうですよね。」でした。トホホ
「箱入り猫」(〃^∇^)o_彡☆わぁ~ 面白いニャン
( ̄ー ̄)フフフ「箱入り娘」でなく「箱入り猫」なのね。
箱の中の猫ドンちゃん、かわいいなぁ~
道端にこの状態でいたら どうしようかしら・・・?
連れて行きたい気分だけど あのお目目で見られたら・・・・・・
\(~o~)/わぁい、これが由乃さんちのカラスウリなのネ!
遠くから見たら色が似ているから柿に見間違しそうですよね
美味しそうな色ですものね
たまには一番も良いもんね。
クロが迎えに来たんで
又出直します。