
ほんの少しだけ時間を忘れ のんびり のんび~り シュノーケリングしているような・・・ そんな気持ちで見て頂けたら嬉しいです(^ー^)


これが珊瑚礁だと どんなに嬉しいだろう・・・ とも思ったりもするけれど・・・


数え切れないほどの 海の木たち・・・ 藻も 海草も 皆 この海の森でしか 会えない草木なんだね・・・



緑を大切にしたい・・・ 海でも 大地でも・・・ そう 心から願う。


海から見た 空 太陽・・・ 海と陸がかすかに見える 波の狭間・・・




・・・突然ですが・・・ 大ウツボと戦う 濱口まさるさんには 本当に尊敬。 本当にすごい方です・・・ f^^;)

こんな 海の森でも・・・ 早く潜りたいなぁ・・・。
いつも書く事が一緒ですが、ほんと、写真のセンスの良さというか、由美太っさんの感性には、驚かされます
写真に引き込まれていきます。そして、見てるだけで癒されます
NANAちゃんの写真には、元気をもらい、ほんと、もらってばかりですみません
しかし、こうやって、等身大を見てるとNANAちゃん、大きくなりましたねー
なんか、話がそれましたが
負けてないよとおっしゃって下さっているようで
本当にとってもとっても感激致しております・・・
そうですよねっ
春のまだ落ち着いてる海ですよねっ
ひばりさん、いい所に目をつけてくださいました
実は、春というシーズンオフという事もあって
海女さん以外の人がこの海の中に入ってないので
海も冬のまま・・・海草や海藻が伸び放題に伸びきってて
夏に潜って見る海と違って本当にジャングル状態で
・・・実はちょっぴりビックリした私です
こんなジャングルの海に潜ってったっけ
夏にはもっとクリアーな視界の広い海になるんですよね、これがなぜか
夏は強い日差しを浴びいつもは海の中までキラキラ光ってる海も・・・
今まで気付かなかった春の海では
柔らかな日差しに穏やかな大自然の海の森なんですね
ひばりさんが「落ち着いた春の海」だとおっしゃって下さったから
私も今頃気付いたんですよ
どうもありがとう・・・
それだけでも本当にどうもありがとうございます
お久しぶりですが、お元気してますか!???
ユウクンに手作りの小物を作ってますか!???
それから・・・旦那情報ではchieさん、
「ぜんまい侍」好きだと聞いてますよ~~~
・・・と、いきなり質問責めですみません
やっと園の方も落ち着いて来たのでまとめてついつい・・・
・・・NANA,なんだか急に大きくというか
顔もだんだん大人じゃないですがすっかり子供(!?^^;)になったでしょう?
それよりユウクンなんか特に、ものすんごく会ってない気がするから
会った時にはこれまた大きくなった事 にビックリしそうですっ
その時が楽しみですねっっっ
それからこんな私の写真を癒しの空間とは・・・言い過ぎですよ~~~(照)
でもとぉ~~~~っても(冗談でも^^)嬉しいです
本当にどうもどうもありがとう・・・
・・・旦那の昼出からはだんだんとお返事も更新も遅くなったりしますがf^^;)
これからもどうか是非是非
子育ての息抜きにでも(!?^^)覗いていって下さいね
海の中って、神秘的だよね。
同じ市内の海でも、海水の色も違うし・・・
私は、パパの実家に行くときが、いつも船に乗って行くので、海水の色の不思議さを感じています
泳げない私は、海に潜るわけには行かないので
これからも、(*∂.∂)ノ ヨロシク・:*:・°'★.。・:*:・°'☆
元気にはしてますが、実は、小物は材料だけ用意して、結局まだ作っていません。。。
相変わらず、オークションに明け暮れる日々です。
それと、親戚の伯父さんが、肝臓癌の末期なので、私にできる事はないかと、日々考え、行動してる毎日です。
なんで、癌という病気があるのかと憎らしくなります。
そうそう、ぜんまい侍
エンディングのどこか懐かしい感じの音楽も好きなんですよ
ほんと、また会う日には、祐輔もだいぶ大きくなってるでしょうね
また、会う日を楽しみにしています
落ち着いたと思ったとたんにまた何やかんやと
PCを開けない状況に戻ってしまいました
明日からいよいよ夏休み・・・
一人っ子のため家では遊ぶ相手が私だけなもので、ず~~~っとつかまってます
これまたPC開ける時間は夜中になりそうですが、どうか夢さん、こんな私を忘れないでいて下さい・・・
夢さんの旦那様のご実家の海の写真も
しっかりはっきり覚えておりますよ~~~
お船から裂けられる海の水の色、
つい見入ってしまいますよね
一体その海の中はどんな色してるんだ
夢さんもそこに神秘さを感じてるなんて
なんだかとっても嬉しくなってしまいました
そうなんですよ
どんなに天候が悪かったり陽が暮れかけて暗そうな海でも
潜ってみればちゃんと青いし海の中の方が明るいからほんと不思議なんです
今年こそそんな海の魅力を伝えられたら。。。と私も思ってるのですが・・・
水中カメラの難しさも今実感中です
もぉ~~~本当にいつもお返事遅くってごめんなさい
→毎日かなり気にしてました(苦笑)
私にもよ~~~く分かりますよ
作ってあげたいものは山ほどあって材料も揃ってるのに・・・お相手の方が先ですものね
でもそれは今の現状の子供にとっては
手作りの品よりもそれが1番の愛情
もぉ~遊ぶしかないって(笑)
ところで・・・今本当に癌、多いですね
私より若い友達(今3名ーー;)や妹も癌最中で
本当に他人事ではないものですよね。
伯父様も末期だと・・・。
chieさんのお父様の話や私の母での痛手を思い出しました。
自分になにか少しでも出来る事はないか・・・
本当に毎日がその祈りと思いでいっぱいいっぱいなのでしょうね・・・。
痛い所をさすってあげるだけ、痛みを少しでも紛らわせる話をするだけ・・・
そんな小さな事しか出来ない自分も悔しくなってしまいますが
優しいchieさんがこんなに一生懸命に考え支え励ますだけでも
ちゃんと伯父様はありがたく見て下さっていますよね。。。
どうかくじけず頑張って・・・としか言葉がなく本当に申し訳ないくらいです・・・
どんなに悔しんでも悔やみきれないほど
癌って本当に憎いものですね。
私達も若い内だからこそ早期発見に努め
まめに検診に行かなきゃいけません。
自分の事だからどうでもいい・・・じゃダメなんですよね。
子供、家族、親戚、友達・・・皆の中にいる限り
自分という人(命)は一人のものじゃないという事を常に頭に入れ
周りの皆のためにも検診受けなきゃな・・・と、
母の時に癌の経過の怖さを目の前にしておきながら
今頃つい最近、真剣に思った私です。。。(--;)
・・・人間も動物も美しい自然も皆みんな、
ずっと元気なままでいてほしいものですね。(話が飛びすぎてゴメンナサイーー;)